• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matoltlのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

カラカラ音

走行中に、右の前からカラカラカラカラ音がする。

ブレーキをちょっとでも踏むと止む。

前にもそんなことあったなあ。その時は後ろのディスクパッドの交換時期で、換えたら治ったなあ。
まだ前はそんな時期じゃないと思うんだけど。

今週は忙しいので、開けて診られないなあ。
Posted at 2011/10/25 20:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

【クルマ修理】メモ 2011年07月08日15:02

■memo
6G74エンジン解説書追補版は '93-10 No.1039706 の可能性が高い。
(しつこい?w)

→ネット上でpdf化されたマニュアルを発見。北米モデルのだけど。



■■
リアのスタビライザー・バーを固定するボルト/ブッシュ関係を一式発注。左右で3,000円ナリ。

→済み。

フロントは、アンダーガードを外さないとよく見えないので、確認してからとする。

→こちらは今のところ問題ナシ。


■■■
ブレーキ・パッド交換に使用したグリスのセレクトは間違いなかったと確認。
手順・方法も問題なし。



■■■■
予定しているロッカ・カバーのガスケット交換の手順を調べ中。

ロッカカバーにアクセスするにはインテーク・マニホールド、スロットルなども一時的に取り外す必要がある。したがって、それらのガスケットも交換しなければならなくなるかも知れない。(インテーク・マニホールドのように金属ガスケットである場合もあるので、それらは問題なければ再使用が可)

●intake manifold → refer to 15-5
●スロットルのページはまだ見つからない(笑) →13Aの何処かか?

スパーク・プラグにアクセスするだけでも、ほぼ同じ手間。よって、プラグ交換も同時に視野に入れておくべきか?



■■■■■
ボンネット・ダンパー取り付けスペース確保の準備。

●ヘッドライト・ウォッシャー液の取水口:M6×40mmのボルト+30mmスペーサーで30mm移動させる。
同時に、ボンネット内壁のタンクとの間も工夫して延長させねばならぬ。
●パワステ・フルードのタンク:こちらはM8のボルトが突き出ているところにナットで留っている。それを10mm延ばして移動させる工夫。10mmのロングナット??そんな短いのは無い。



※クルマのボルトはホームセンターで売ってる物とはピッチが異なることがままあるので、サイズは現物突き合わせで確認すること。
Posted at 2011/10/21 15:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理メモ | 日記
2011年10月19日 イイね!

はじめまして

はじめまして「みんカラ」始めてみました。

とりあえず、過去に遡って「マイ・装甲車」(パジェロ二代目)のイジリ記録をmixi日記から転載する作業をコツコツとやっています。

沢山あるので、タイヘンです(笑)



「整備記録」は「愛車紹介」のほうにあるのですね。
このブログとの住み分けをどうしようか、まだよくわかっておりません。
Posted at 2011/10/19 12:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

工作好きの音楽家/エンジニアです。 「創る」ことなら何でも大好きです。 「マイ・装甲車」(二代目パジェロ)オイル下がりの修理を手伝ってくれるところが見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 1920 2122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイ] 【DIY】オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 22:06:15
セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 14:06:37
ブレーキキャリパーオーバーホール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/19 14:05:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイ 機材車(汚泥精) (ホンダ オデッセイ)
パジェロから乗り換えの新しい機材車。 車検無しのモノをオークションでタダ同然の安値で手に ...
三菱 パジェロ マイ・装甲車 (三菱 パジェロ)
ひょんなことで知人より譲り受けた、二代目パジェロ。 「マイ・装甲車」と名付け、2009年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation