
凄く安いHIDがあるよ!当たればメッケもんだよ!と聞いて(笑)購入してみました。
中華製ですか?
XENONの35W H4 Hi/Loスライド型 6000ケルビン。
なんと1円!
しかし送料3000円(爆) プラス、勝手に代引きされた手数料が650円(笑)
部品は揃っているようですが、配線図も説明書も全くありませんよ。入れ忘れたのかな。
さて、早速取り付けを、と思ったのですが、忘れてました。バッテリーから電源取るには配線を外さなくちゃなりませんが、セキュリティーのバックアップ・サイレンを止める鍵を事務所に置いて来てしまってます。これじゃ、今日は作業出来ませんね。
今日のところは、バナーの取り付け場所でも考えておきましょう。

ボンネット右側壁。右側で唯一のスペースだが、ここにはボンネット・ダンパーの取り付け部分が来る予定なのでマズイです。

他には見事にスペースがありませんね。ここんところ、エア・フィルターのボックスの前方側面に取り付けるしかないかな。

バッテリーのある左側もギッシリです。リレーユニット(らしきモノ)がかろうじてLLCのリザーブタンクの横に入るかしら。

もうひとつのバナーと全体の配線の長さを考えると、バッテリー・ボックスの側壁のところしか場所は無さそう。。。
奥のほうなら、いくらでも空いてんだけどね。
と、空き場所を探しているうちに、嫌なモノを発見。

これはパワステのオイル・ポンプですよね。なんか随分濡れて汚れてますよ?

オイル漏れ??
一旦パーツ・クリーナーで綺麗にして、またしばらく様子見ですね。
Posted at 2012/02/08 16:39:27 | |
トラックバック(0) |
修理メモ | 日記