• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒヰトのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

札幌モーターショー<温泉×ラーメン^嫁

タイトルの通りでございます(^^ゞ

前回行けなかったので行きたかった札幌モーターショーですが、土曜日に通院があるため朝から行けず、日曜日に行こうかと思ったものの、誕生日も近い嫁の接待の為に断念しました(T_T)

という訳で、車とオネーちゃんの写真は撮れませんでしたが、別の生理的欲求?は満たして参りました。

まずは道中の「山嵐 天上天下龍我独尊」さんで、赤タンを注文。


赤いタンメンの略でしょうが、見た目ほどは辛くなく、さらっとした白濁した豚骨スープと太い縮れ麺がいい感じに絡みますね。
具材も白菜・キャベツ・もやし・人参・にら・キクラゲ・豚肉とたっぷりで、しゃきしゃきしたたっぷりの炒め野菜も美味しかったです。

そして札幌の奥座敷、定山渓のホテルで日帰り温泉入浴。


嫁のクーポンで500円で入れました♪
もっとのんびりしたかったのですが、色々やる事があったので、早々と帰宅。

のんびり1泊する時間が欲しいですね。
Posted at 2014/02/16 23:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年09月08日 イイね!

富良野でラーメン

富良野でラーメンこの所トラブルに巻き込まれて悶々としていたので、気分転換に富良野に日帰りドライブに行って来ました。

まずは腹ごしらえという事で、前から気になっていた「支那虎」さんへ。
その昔、「風のガーデン」出演中の黒木メイサさんがテレビで一押ししていたお店です。

去年夏に富良野を通った時は行列が出来ていたので、11時半前に訪問。
満席でしたが、駐車場もギリギリ停められ、それほど待たずに入れました。

ビジュアル重視で「こげ塩」(700円)を注文しましたが、インパクトは抜群です。



ライトな豚骨スープにたっぷりマー油がかかっていますが、それほどクドさやニンニク臭さはなく、男性受けする味だと思います。
麺は固めの細ストレート麺でモッチリしていて、分厚いチャーシューも柔らかくて美味しかったです。

ただパンチが強すぎたのか、後半塩分が強めに感じました。
若い頃なら全く問題なかったと思いますが、歳食ったんでしょうね(^^;



嫁が頼んだ「支那そば」(700円)。
魚介がこれでもか!と効いた濃い目の味ですが、この界隈では無いお味ですね。
女性にはこちらの方がおすすめかも知れません。
Posted at 2013/09/08 22:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年04月06日 イイね!

ラーメン二郎が札幌に

ラーメン二郎が札幌に2~3年前から「二郎インスパイア系」のお店やメニューはありましたが、遂に本家の「ラーメン二郎」が札幌に上陸しました!

昔アウェーの東京でダメージを受けたので、ホームで仇を取ろう?と、朝食を抜いて行って参りました。

開店15分前に到着しましたが、既に30人近い行列が。
「寒いのにモノ好きな奴が多いなぁ」と思いながらも、最後尾に並びます(笑)。

並び始めて45分程で入店し、券売機で「小」(650円)を購入。

運ばれる直前に店員さんに「ニンニク入れますか?」と聞かれるので、「ニンニクアブラスクナメ」と呪文を唱えてやりました。



久々に本物の二郎とご対面!
小のマシなしでこのボリュームはさすがの貫録です。

野菜に埋もれていますが、麺はうどんのような極太平打ち麺でやや固め。チャーシューは分厚いのが二枚入っています。
見た目ギトギトしていますが、醤油とんこつ味のスープはそれ程くどくなく、辛さも控えめ。

昔食べた時はもっとどぎつかった気がしますが、注文の仕方も分からない未開人向けに「マシ」なしで丁度良い味付けにしているのか、意外と食べやすかったです。
まぁ、決してアッサリではないですけどね…。

永谷園のお茶漬けのCMの様に一心不乱に食べ続け、何とか完食。
麺や野菜を持ち上げると、箸が重くて手が疲れました(^^ゞ

あ、駐車場はないので、ちょっと離れたコインパーキングに停めることになります。
車で行かれる方は、行列待ちで高額になる可能性があるのでご注意を。
Posted at 2013/04/06 22:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2009年06月21日 イイね!

白い醤油ラーメン

白い醤油ラーメン久々のラーメンネタですが、今年の4月に東区にオープンしたばかりの「麺や 白」さんへ。

何となく「しょうゆ」(700円)を注文。
店名通り、真っ白なラーメンがやってきました。
丼に「醤」の字がなければ、「塩ラーメン」にしか見えませんね。

背脂の浮いた油多めで熱々のスープは、とんこつベースで白醤油を使ったこっさりした味。
最初は良かったのですが、後半段々しょっぱく感じてきました。

麺は中太縮れ麺で、シコシコした固めの湯で加減。
でもちょっと伸びるのが早いかも…。

具材はチャーシュー、メンマ、キャベツ、海苔、長ねぎ。
チャーシューは味が染みて柔らかく、キャベツの甘味がいい感じでした。

新しいお店ですが、企業系なのかスタッフのオペレーションも良く、広々とした店内で、家族連れでもゆったりと食べられますね。
でも腹ペコだったせいか、ちょっとボリューム不足に感じたのが残念かな。
Posted at 2009/06/21 22:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2008年11月16日 イイね!

久々にひなたで

久々にひなたで今日のランチは、久々に澄川の「らーめん ひなた」さんへ。
「とんこつ塩」(700円)を注文しました。

スリゴマが入ったスープは、ポタージュの様なほんのりとした甘みでクリーミー。
適度にニンニクが効いているのに、後味サッパリです。
中太の緩い縮れ麺はプリプリで、スープが良く絡み、チャーシューは味が染みて柔らかく、上品な感じです。

久々に食べましたが、やっぱり美味しいですね。
真面目で誠実そうな店主が頑張っているだけに、遠地に住んでいても、たまに食べに行きたくなります。
Posted at 2008/11/16 21:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「洗車しなきゃ…」
何シテル?   08/04 22:22
NE11ノート→E12ノートに乗り換えました。 デジタルガジェット好きで車を弄る予算も限られ、更新頻度も少なめですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末は汁モノです 
カテゴリ:その他
2007/02/23 07:09:54
 
日産ノート 車種別情報 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 12:01:28
 
みんカラ開発G 
カテゴリ:みんカラ
2006/10/07 11:56:50
 

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
FMC後とはいえ、同じ名前の車にまた乗るのは若干抵抗はありました。 でも街乗りメインで燃 ...
日産 ノート 日産 ノート
初の新車、初のダウンサイジング、そして「みんカラ」デビューとなった車。 年月が過ぎて別の ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
独身時代、キャンプやスノボと大荷物での移動を考慮して購入しました。 パワーもあって安定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation