• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月30日

ランクル80ディーゼルにD1400S

ランクル80ディーゼルにD1400S


昨日のつづきです。

みやハチさんの80ディーゼル後期型、ハイフロタービンがインストールされた

なかなかイカツイ エンジンルームです。

本来80はイエロー最大のD1400Sを導入するには他のランクルに比べて楽ちんなはずなんですが・・・





HIDや電動ウインチの配線類がバッテリー周りに集中しているため

丸端子を作り直したり、まとめたり、いろんなターミナルを駆使して、

あげく ケーブル自体を長く作り替えたりと、

KIV38配線、油圧の圧着工具まで引っ張り出しての少々難儀の取り付け作業でしたf(^-^;


完成系は、








それなりに苦労はしましたが、

でもあの初キーONの時のみやハチさんの顔を見たら苦労も吹っ飛んじゃいました~(^-^)

体感した人しか味わえない・・・( ๑´艸` ๑) ムフフ





2台で景色の良いところで記念撮影。

取付で時間もおしてしまいましたので、信州の良いところをいろいろご案内したかったんですが

また次回はゆっくり遊びに来てくださいね~(^-^)







ブログ一覧 | ランクル100 | 日記
Posted at 2016/05/31 00:07:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

クロスバイクの用品 第二陣
osatan2000さん

次期型スカイラインはセダンのようで ...
のうえさんさん

年齢を考えて今後必要なモノ?
いなかっぺはちさん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2016年5月31日 19:25
本当に面倒かけて申し訳ありませんでした(´;ω;`)

今度遊びに行くときは作業がないはずなので?
まったりランクルと釣り談義が出来そうですね(*´∀`)♪笑っ
コメントへの返答
2016年5月31日 22:55
面倒なんてとんでもないですよ、ランクル談義しながらの作業は楽しいですし
マッチングテストにご協力いただき感謝しています(^-^)
遠方よりお疲れさまでした!
次回は高原ソフトもお楽しみに~♪

プロフィール

KYDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

四灯化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 23:49:08
またもやオプティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 15:37:42
やっと出来た? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 00:12:40

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
1971年式(昭和46年)のFJ40V 4年越しで前オーナーさんにお願いしていた46年式 ...
トヨタ ランドクルーザー70 70V (トヨタ ランドクルーザー70)
KC-HZJ70V リーフの最終モデルの70V。 H11年の7月登録なので本当にコイル ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3型から4型に買い換えました。 ディーゼルの4駆です。 あんまり下取り良いので、また型変 ...
輸入車その他 謎 Bass Cat (輸入車その他 謎)
現在所有の愛艇♪ YAMAHA V-MAX SHO 275

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation