• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYDのブログ一覧

2016年04月16日 イイね!

74で川に

74で川に


休みの予定が立たなかったり、琵琶湖が強風で行けなかったり。

午後予定が空いたので近くの川の様子を見に74で出かけてみました。




40センチくらいのおちょぼ口釣れました。


もうひとつの目的、やなで捕れる鰻の観光荘さん。





照り色が薄いように見えますが、

ここは評判のお店なんですね。



九州で大変な時に申し訳ないような気持ちですが、

最初の震源地から15分ほどの熊本の友人には毎日連絡とっています。

なんとか大きな被害にはあわないでくれていますが、

今夜の雨でこれ以上被害が広がらないでほしいものです。
Posted at 2016/04/16 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2016年04月14日 イイね!

電動ウインチ Smittybilt

電動ウインチ Smittybilt






働く車75ダンプに電動ウインチのりました。






ARBバンパーに Smittybilt(スミッティービルト)の17500ポンド。

取付はクソ重い上にデカくてチェーンブロックを駆使しての作業でしたが、無事動きました。

WARNの8274に比べると速度は遅いですが、さすがに力強さはありますね。

以前のPZJ70Vに載せてた24VのWARN8000番は材木引っ張ってて煙を吐いて壊れましたが、

今度は大丈夫そうとご本人はご満悦でした。






今日は、75ダンプにウッドチップの運搬をしてもらいました。








軽トラの3倍以上詰めますね。

只今ホロ作成中で、

完成するとチッパーから直接荷台に噴射して、そのまま運搬。

現場であけると。

作業効率大幅UP!! 

、というわけです。

本領発揮ですな。

Posted at 2016/04/14 20:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

ホタルイカと75ダンプ

ホタルイカと75ダンプ金曜日の夜、

信州から下道で富山に向かいました。

斜めにショートカットすると高速と時間変わらないんですよね。

お目当ては、






ホタルイカでした。

夜中の11時頃から4時までで500パイ程でしょうか。







翌朝ボイルして醤油つけただけの素朴な調理でしたが、

大ぶりで子がポンポンのホタルイカ!美味かったです♪









富山と言えば富山ブラック!

大喜と、老舗の『めん八』さん、最高ですね。






これで、850円のランチ(店舗-寿司くいねぇ)ですが、回転ずしも長野とは大違い。


もう一日ホタルイカ獲りしたかったー!

今日75ダンプにオプティマ取付する予定が入ってましたので

後ろ髪ひかれて帰って来ましたが、、富山また行きたくなってます(笑)











75ダンプにもイエロートップ1400S すんなり付きました。

なぜかこちらは傾けずにポン付けで高さ収まりました。

ボンネットに干渉せずです。

おそらくボンネット裏側の吸音材が前期は薄いのではないかと思われます。

(75ダンプは1989年式)


初期型の1HZの12V車なので、クランキングがかなり重くて

始動性悪かったんですが、解消しました。

荷室の上げ下げも力強くてオーナーの友人はニッカニカ(^◇^)








Posted at 2016/04/03 20:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2016年03月31日 イイね!

ななまる率高し

ななまる率高し














公道を走れないFJ40がガレージに鎮座していると不便なので

友人が預かってくれるということでお引越し。






で、




ガレージの中が70ばかりになりました(笑)



70ダンプの友人が仕事のためウインチ取付したいってことで下見に行くと、





こちらも70ばかり!

70は70を呼ぶのでしょうか?(笑)



取付予定のウインチは、





おもしろいの仕入れてました。

ウォーンよりもかなり安いみたいです。

なのに15000ポンド以上もあるんですね。



最近、ガレージの中も棚とかリノベーションしてみました。



大きな収納力ある棚に変更。






外した棚をバッテリーの充電器おけるように移動。

あ~、スッキリした(^-^)

Posted at 2016/03/31 20:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル70 | 日記
2016年03月27日 イイね!

琵琶湖にて

琵琶湖にて












今週末は、ランクル触りたいこといろいろあったんですが、

輸入元の担当者さんと同行で、普段お世話になっている滋賀.岐阜のプロショップさんまわりで

琵琶湖なのにお仕事でした。


オプティマについてメッセージ等でご質問をいただくんですが、

ボートでのオプティマではありますが

良い映像がとれましたので興味のある方はご覧ください。

言葉よりも映像だと解りやすいと思いますので^-^






OPTIMA BATTERIESの本当の実力とは!?国内輸入元のG.W.Internationalの黒澤氏とGETNET代表 杉戸氏によるproduct description!気になる方は是非、ご覧になってくださいOPTIMA BATTERIES product description

BOAT SHOP BeFreek  ビーフリークさんの投稿 2016年3月26日
Posted at 2016/03/28 00:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

KYDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

四灯化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/21 23:49:08
またもやオプティマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 15:37:42
やっと出来た? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/01 00:12:40

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
1971年式(昭和46年)のFJ40V 4年越しで前オーナーさんにお願いしていた46年式 ...
トヨタ ランドクルーザー70 70V (トヨタ ランドクルーザー70)
KC-HZJ70V リーフの最終モデルの70V。 H11年の7月登録なので本当にコイル ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
3型から4型に買い換えました。 ディーゼルの4駆です。 あんまり下取り良いので、また型変 ...
輸入車その他 謎 Bass Cat (輸入車その他 謎)
現在所有の愛艇♪ YAMAHA V-MAX SHO 275

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation