愛蜂様のお世話で、チョイとお疲れ気味の今日この頃ですが、
渋谷のバー・パトロールへ!
………と云っても2軒だけ! >->O 土手っ!
デェー、小生の<
カクテル日記>を御覧になっている一部の方達からご好評を頂いた、
先日(4/14)のカクテルの正しい造り方とその解説を!(爆汗)
カクテル
桃太郎
英語訳名 :
Peach John
(渋谷 MOON SHINER にて)
ピーチ・リキュール と
ウィスキー・ジョン を
1:2 あるいは
1:3 で
ステア し、
これに、
レモン・ピール または
オレンジ・ピール した単純なカクテルです!
(注)
桃の季節にはピッタリの デザート・カクテル ですが、
レシピの配合率 や ピール で変化を付けることにより、TPOに合わせて飲むと素敵です!
因みに、写真では、
オレンジ・ピール を ピーチの形に作って浮かべてマス!
最後に、ピールごと飲み乾すとナオ美味しい♪
鮫島サン、素敵に造って呉れて有り難う!
ただ、ステア は、どのカクテルでも同じコトですが、腕の見せ所!
なお、一応念頭には置いていますが、女社長のN女史の下着メーカー: ピーチ・ジョン や、
イワンや、その元夫がやっているエロAV会社: 桃太郎 とは関係が御座いまセン!(爆笑)
(注)
ピーチ・リキュール には、
色々ありますが、おフランスの
ペシェ が一番オサレかも!
また、
ジョン が名前の
ウィスキー には、
スコッチの
ジョンベッグ(John Begg) を使うのが正しいのですが、希少スコッチゆえ、
止む無く、アイリッシュの
<ジョン>ジェームソン(John Jameson) を使いマス!(悔汗)
(銀座 RAGE Boss にて)
以上、Yサン、Sサン、宜ちく!(爆汗)
<
カクテル「名残り桜」シリーズ>(2012_4/13) 参照
<
スーパーグラドル誕生会 と 昨夜のカクテル>(2013_4/14) 参照
<
hken カクテル日記>(2013_4/18) 参照
Posted at 2013/04/19 09:14:35 | |
トラックバック(0) |
カクテル | グルメ/料理