2015年07月22日
日本ミツバチ養蜂 に取り組み出して 6年、
まだまだ駆出しなれど、とある筋からの依頼があって、
光栄にも、大胆にも、僭越にも、恥ずかしながら、
先週、国立オリンピック記念青少年総合センター で、
日本ミツバチ養蜂 について 講演 をさせて頂きました!(本汗)

久し振りの パワーポイント(赤丸)に苦しみながらも、
代官山蜂蜜 3種と一般の 西洋ミツバチの蜂蜜(青丸)を持ち込んで、
舐め比べ ながらの 講演、我ながら好評だった…カモ!(爆汗)

講演後は、センター内のレストランに招待されて、
懇親会 でも、養蜂・蜂蜜談義 で盛り上がり!
もち、代官山蜂蜜 を加えた 白ワイン で舌鼓!

特別なワインをあなたにあげる
美味しいんだからぁ♪ >->O 土手っ!
ご招待して頂いた 会長、事務局長、Kサン、
大変有り難う御座いました!m(_ _)m
Posted at 2015/07/23 00:24:08 | |
トラックバック(0) |
日本ミツバチ | 日記
2015年05月21日
今月初 (5/03)、怖れ多くも畏くも、
日本ミツバチ の御降臨 を賜ったトコですが、
翌日 から、大胆にも、2匹目 の ドジョウ、もとい、ハチ を狙って、
また、待ち箱 を用意し、お迎えの体勢 をとったトコでした!
その3日後には、斥候蜂 らしきものが姿を現したものの、
一向に 本隊の御降臨 の 気配なし!
10日後 (5/13)、朝から 斥候蜂 の数が増えたものの、
お昼を過ぎても、依然、本隊の御降臨 の 気配なし!

シビレを切らして外出し、数時間して戻って来ると、
オッと、キンリョウヘン に群がる 黒い塊!

天は我を見捨てず!
待ちに待った、
日本ミツバチ の御降臨 を賜りに蹴り!\(^O^)/
今回は、孫分蜂 だったようで、群が小さく、
「ド蜂、天を衝く」 程ではなかったものの、
我がパパは勿論、ママは言えまセン!
ただ、今回も、大枚をはたいて購入した
人工キンリョウヘン は 見向きもされず、
我が御蜂様 は 本物志向 の
やんごと無い方々 だったと納豆喰う!>->O 土手っ!
以上、目出度し、愛で足し♪
Posted at 2015/05/21 22:29:25 | |
トラックバック(0) |
日本ミツバチ | 日記