• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hkenのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

今年も、ど蜂、天を衝く!

GW 中は、例年のコトながら、
日本ミツバチ 様の 分封 の季節!


先ず、第一陣 は、
5月1日、一天にわかにカキ曇り、




待ちに待った
女王蜂 陛下御一行様の 御降臨 で御座い升!(合掌)





昨今の世の 不条理 に憤りを感じてる
不浄狸hken には、

無い髪も何のその、
怒髪、天を衝く 心境!


流石、それに共感して頂いたのか、
日本ミツバチ 様におかれても、正に、
ど蜂、天を衝く! >->O 土手っ!



ヤッ来ると、ミルミル内に、
キンリョウヘン に群がって、待箱 に御入城!




お待ちするコト、30分程、
御一行様御入城 を賜れば、

キンリョウヘン から 防護ネット を取り払っても
何事も無かったヨウに シィーン






早くも、その 2日後 (5/03)、
又もや、一天にわかにカキ曇り、




第二陣 御一行様の 御降臨 で御座い升!(合掌)





もち論、今回も、
キンリョウヘン に群がり升!




ヤッ来ると、ミルミル内に、




ドンドンと、




ドンドンドンと、




ドンドンドンドンと、




又また、お待ちするコト、30分程、
御一行様待箱 に御入城! \(^O^)/





以上、目出度し、愛で足し♪

今年も、代官山蜂蜜 を宜しくおネエがイイです夜♪



ブログ「ド蜂、天を衝く!」(H27.05.03) 参照

ブログ「日本ミツバチ 御降臨の第2陣」(H27.05.13) 参照


PS

お蜂様への何たる暴挙! (日テレ・ニュース)

コレぞ、正に、我れ、
怒髪、天を衝く也!



Posted at 2016/05/11 22:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2015年10月19日 イイね!

まだマダ、ブログ在庫整理!(日本ミツバチ関係)

SLK/R172O.C. 関係、カクテル 関係に加え、
新半 関係と来ましたが、まだマダ!(本汗)

今回は、
日本ミツバチ 関係の ブログ在庫整理 をば!(爆汗)



最近は、お蔭様で、各方面からご評価を頂き、
収穫しても、直ぐ捌けてしまう 代官山蜂蜜 ですが、

秋になると、
ミツバチの天敵スズメバチ 襲来 のシーズン!


スズメバチ と言っても、今までは、
幸運???にも、一般的な キイロスズメバチ だったのものが、

とうとう、最強オオスズメバチ が襲来!



コレまでの 撃破経験 を活かし、
オオスズメバチ捕虫網捕獲!(10/05)




ガラス瓶に入れて、巣箱の巣門 に置いてみましたが、

直に飛翔しているスズメバチ なら、大騒ぎ になるのに、
危険を感じないのか、全く反応しません!(爆笑)




3日後(10/08)にも襲来するも、同様に捕獲 し、
また、巣門に置いてみました!





ソレにつけても、日本ミツバチ (右上)と比べるのは論外ですが、
キイロスズメバチ (右)と比べても、

オオスズメバチ (左)の 巨大さ には恐怖を感じます!




写真を撮るチャンスはありませんでしたが、
実際に 飛翔 しているトコの 迫力 には圧倒されます!(怖汗)


因みに、瓶に入れて、冷蔵庫に1日放置 していても、
弱るだけで 生き続けてる生命力



ただ、hken 様に恐れをなしたのか、
コレ以後、姿を現さず




名前は不明ながら、チョロかった
キイロスズメバチ 程度の大きさの ハチ (中央下)とか、




迫力はあるケド、無害
クマバチ がいらっしゃったグライで済んでます!






でも、一難去って、また一難

コレから寒くなるにつれて、
ここ2年、悩まされ続けていて、全国的にも大問題になっている、
外来吸血ダニアカリンダニ が難敵!



まだ、コレと言った有効な対策が見付らず
試行錯誤 の連続になっている中、

ココに来て、
メントール が期待されるとの話も出て来ましたが、


今回、意を決して?、チモール を主成分にする
アピライフバー なるものを使ってみました!





この アピライフバー・タブレット半分 に切って、
巣箱の上2ヶ所 に置いてみました!(10/01)





あとは、
アピライフバーアカリンダニ が退散し、
例年の 防寒対策 によって、無事に 越冬 し、

来年春 に、目黒川の桜 の蜜タップリの
代官山蜂蜜 が採れることを祈るバカリ!(合掌)


請、ご期待………かな!?(爆汗)




Posted at 2015/10/19 10:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2015年07月22日 イイね!

日本ミツバチ養蜂の講演会

日本ミツバチ養蜂 に取り組み出して 6年
まだまだ駆出しなれど、とある筋からの依頼があって、

光栄にも、大胆にも、僭越にも、恥ずかしながら、
先週、国立オリンピック記念青少年総合センター で、
日本ミツバチ養蜂 について 講演 をさせて頂きました!(本汗)




久し振りの パワーポイント(赤丸)に苦しみながらも、

代官山蜂蜜 3種と一般の 西洋ミツバチの蜂蜜(青丸)を持ち込んで、
舐め比べ ながらの 講演、我ながら好評だった…カモ!(爆汗)





講演後は、センター内のレストランに招待されて、
懇親会 でも、養蜂・蜂蜜談義 で盛り上がり!

もち、代官山蜂蜜 を加えた 白ワイン で舌鼓!




特別なワインをあなたにあげる
美味しいんだからぁ♪
>->O 土手っ!

ご招待して頂いた 会長事務局長サン、
大変有り難う御座いました!m(_ _)m


Posted at 2015/07/23 00:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2015年05月31日 イイね!

ミツバチ 御降臨の第3陣?

hken にとって激動?の5月も、今日で最後!
5月の積み残したブログを!


5月 3日13日 と、2波 にわたって、
日本ミツバチ御降臨 を拙宅に賜ったトコですが、

それから9日経った 22日
又また、待ち箱 に群がる ミツバチ





巣門 の前に置いた キンリョウヘン に見向きもせず、
待ち箱 の中に入って行きます!


待ち箱日本ミツバチ専用 縦型巣箱 だったので、

今後のことを考え、普段使っている、
その倍の大きさ西洋ミツバチ用 巣箱 へ誘導!





でも、いぶかしいコトに、これまで飼って来ている
日本ミツバチ より若干 大きく、体色も 黄褐色 か強い!





たまたま、その夜、
日本みつばち協会 勉強会 があり、出席されてた
日本を代表する 養蜂家 藤原誠太 氏の 御令嬢 に相談すれば、

紛れも無く 西洋ミツバチ とのご託宣!



国粋主義者hken

奈良鳩、西洋モノ なんぞに、用は無し!(除、ベンツ)



翌朝も、しつこく 待ち箱 に群がっていたものの、
尊女王 攘夷 とて、
待ち箱を撤去 し、打ち払い に蹴り!(本汗)





以上、3匹目 の ドジョウ、もとい、ミツバチ を狙って、

捕らぬ蜜蜂 の 蜜算用 のお粗末!(爆笑)


Posted at 2015/05/31 21:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2015年05月21日 イイね!

日本ミツバチ 御降臨の第2陣

今月初 (5/03)、怖れ多くも畏くも、
日本ミツバチ の御降臨 を賜ったトコですが、

翌日 から、大胆にも、2匹目ドジョウ、もとい、ハチ を狙って、
また、待ち箱 を用意し、お迎えの体勢 をとったトコでした!


その3日後には、斥候蜂 らしきものが姿を現したものの、
一向に 本隊の御降臨気配なし


10日後 (5/13)、朝から 斥候蜂 の数が増えたものの、
お昼を過ぎても、依然、本隊の御降臨気配なし





シビレを切らして外出し、数時間して戻って来ると、
オッと、キンリョウヘン に群がる 黒い塊




天は我を見捨てず

待ちに待った、
日本ミツバチ の御降臨 を賜りに蹴り!\(^O^)/



今回は、孫分蜂 だったようで、群が小さく
ド蜂、天を衝く」 程ではなかったものの、
我がパパは勿論、ママは言えまセン!



ただ、今回も、大枚をはたいて購入した
人工キンリョウヘン見向きもされず

我が御蜂様本物志向
やんごと無い方々 だったと納豆喰う!>->O 土手っ!


以上、目出度し、愛で足し♪


Posted at 2015/05/21 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記

プロフィール

「SLK+C オーナーズクラブ 5周年と 会長職! http://cvw.jp/b/13117/41236056/
何シテル?   03/19 22:37
皆サンご機嫌よう 私、"VR&RT 円好ゥー"してます hken と申します slk-funclub → みんカラ_SLK村 → みんカラ_Z4村...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
The new SLC のプレス発表の日(6/02)、 既に販売が終了している筈の"SL ...
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
キスマーク9代目 : SLC43AMGキスマーク SLK+SLCとしては8代目 SLK55AMGとお ...
AMG SLK AMG SLK
キスマーク8代目 : SLK55AMG_AMG handling Packageキスマーク SLKとし ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
キスマーク7代目 : SLK350_AMG Sports Packageキスマーク I shall r ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation