
昨夜は飲み歩いていて知らなかったのですが、
東京が、コンナに早く梅雨入りしたトハ!
小生、3月末より、自宅のベランダ&屋上で蜜蜂を飼うべく取り組んで来たのが、梅雨入りで、今までの苦労は、来年へ持ち越しとなりまスた!(滝涙)
小生が取り組んでいる蜜蜂は、"日本ミツバチ"と云って、
日本古来の在来種でして、一般に飼われている"西洋ミツバチ"とは違って、販売もされておらず、待ち箱を設けて"分蜂(巣分れ)"の蜂群を取り込もうとするものです!
要は、女王蜂のご来臨を賜らない分には話は始まらないのですが、
そのチャンスは、5月中、遅くても6月初までが勝負で、それも梅雨入りしては絶望的と云う訳です!
先日、超レアな小鳥のご来臨はあったのに、本命の女王蜂はいらっしゃって頂けないトハ!(爆涙)
まぁー、今まで好き勝手にやて来た小生として、
"お蜂様"への"岸壁の母"状態(超古)でして、いい気味だと笑ってやって下さい!

写真の蜜蜂は、残念ながら、"日本ミツバチ"ではなくて、
蜜蝋に誘われて恵比寿方面から飛来したと思われる"西洋ミツバチ"
(参照:銀座みつばち)
↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/car/530621/2349873/photo.aspx
↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/20527706/#koko
Posted at 2011/05/28 21:38:35 | |
トラックバック(0) | 日記