そもそも、小生が自ら養蜂に取り組みだした原因は、
銀座ミツバチプロジェクト で、
銀座はちみつ を使った
銀座ハニハイ に廻り合ったことによります!(
注)
ナラバと云うことで、自ら採った
代官山蜂蜜 を使って、
代官山ハニハイ および
道玄坂ハニハイ を世に問うことになりまスた!(爆汗)
つぅーコトで、病膏肓、プロの方から、
代官山蜂蜜のラベル を作って頂いたので、
ソレをコースターにして、
代官山蜂蜜仕立てのカクテル を呑み捲って仕舞いまスた!
カクテル
代官山ハニハイ
(渋谷 Adonis にて)
カクテル
道玄坂ハニハイ
(渋谷 FiveⅡ にて)
因みに、上記のバーをはじめ、
渋谷の一流バー? では、
ハウス・カクテル に指定されてますので、渋谷へお立ち寄りの節はどうぞ!
特に、
FiveⅡでは、御覧の通り、
愛情を込めて造って頂ける ソウです!
それが証拠に、銀座
RAGE_Plaza に続いて、ここでも、
カクテル
愛して升 を提供できるコトとなりまスた!(爆笑)
ねぇー、茂田殿?
(渋谷 FiveⅡ にて)
以上、目出度し、愛で足し♪
(
注)
因みに、今から3年前、
銀座ハニハイ が発表された折、
誰よりも早く 飲みはじめ、
ブッチギリで、
誰よりも早く 20杯を達成 致しました!
ブログ 「
<祝> 銀座ハニハイ 20杯達成」 参照
↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/19836093/
<
hken カクテル日記> 参照
↓ ↓ ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/bbs/thread/2750247/
Posted at 2013/09/03 16:22:57 | |
トラックバック(0) |
カクテル | グルメ/料理