2014年01月30日
愚車 SLK の 初代 (R170) を乗り始めたのが
1999年の春、今年で 15周年 となりました!\(^O^)/
奇しくも、
その翌年の 2000年 に、
テレビドラマ第1作 として公開されたのが、
名匠 堤幸彦 監督の名作 トリック でした!
愚車は 7代目 (R172) とはなりましたが、
将に、
SLK と トリック が一緒に歩んで来た
と言っても過言ではナイト・キャップ!(爆汗)
将に、当に、
コレを祝う が如く、巷では、怖れ多くも畏くも、
名作 トリック・シリーズ 完結編 ???たる
トリック・ラストステージ が上演されておられマス!
鹿がラバなら、
コレを観ないで、何を観ればイイんだーバーテンダー!?
一昨夕(1/28)、斎痒沐欲、
謹んで拝観 させて頂きまスた!(合掌)

(渋谷 TOHO CINEMAS にて)
今までに、コレ程の映画があっただろう鴉ァー
と 観劇して感激 して仕舞いに蹴り♪
………と、感涙が乾く間もアラバスター・ホワイト! (車色→現: カルサイト・ホワイト)
腹ゴシラエとて、食べるは、コレ 鹿、もとい、鳥 しかナシ!
もち、トリック、もとい、鳥喰う!

(渋谷 釜焼鳥本舗 にて)
オッと、忘れちゃ逝けまセン!
呑むお酒は、トリック、もとい、徳利 で!(爆笑)
トリック 観て、
鳥喰 って、
徳利 で酒を飲んだ功労???とて、
図らすも、光栄にも、
感謝状 を戴い 茶、もとい、カクテル、後に退けまセン♪

もち、この後、渋谷 は連荘なれど、
怒涛の バー・パトロール へと!
(その2) に続く!(爆汗)
<hken カクテル日記> 参照
Posted at 2014/01/30 12:47:38 | |
トラックバック(0) |
カクテル | グルメ/料理