
アルコールを摂取するにあたって、"カクテル"ちゅうモンは、
普通の酒やスピリッツ類、況やワインやビールに比べて、
人件費が掛かっている分、コストパフォーマンスが悪く、
景気が落ち込むと、途端に飲まれなくなり升酒

従って、今回の震災の影響は計り知れなく、何軒もとい何割のバー(注)が潰れるか分かりません
でも、銀座は、腐っても鯛、そもそも軒数が多く、チンピラ・バーテンダーの店が淘汰されて、
レベルが上がるコトも期待されます

でも、赤坂(

左)は、節電の影響もあるとは云え、田舎の寂れた繁華街のようで悲しいかぎり


つぅーコトで、赤坂を応援するカクテル(

右)をセッティングしてしまいまスた

味と云いネーミングと云い、デートで、彼女に薦めるのには持って来いのカクテルDeath鴨
頑張れ、置賜町(福島市)

左:

赤坂 田町通り

右:

赤坂ハニー(ラフロイグ・キャプテンモーガン・蜂蜜_831)
正しくは、"キャプテンモーガン+蜂蜜"の代わりに、エストニア産"ハニー・リキュール"を使用
因みに、横濱カクテル・コンペティションの初代チャンピオンの店で飲めます

(注)勿論、ココで云う"バー"は、本格的なカクテルを提供する"オーセンティック・バー"であって、
"シガー・バー"、況や、エビ蔵事件で取り沙汰された"カラオケ・バー"や"ダーツ・バー"とは
全く違うモノです


Posted at 2011/04/08 23:56:36 | |
トラックバック(0) |
カクテル | グルメ/料理