SLK55AMG の初期輸入を名目に、
欲しくもないオプションがフル装備の車を押し付けられてしまい、先日、
<抱合せオプション : その1>として、
AMGハンドリングパッケージ をご報告申し上げたトコですが、
その続きです!
<抱合せオプション : その2>
マジックスカイコントロールパノラミックバリオルーフ です!
またマタ、MB得意の舌を噛み切りそうなネーミングですが、つまり、
マジック のように
スカイ を
コントロール 出来る
パノラミック な
バリオルーフ ってコト!
何のコッチャイ?(爆藁)
要は、リトラクタブル・ハードトップを、世界で最初に実用に成功した
SLKですが、
ソレに気を良くしたのか?、大胆にも、屋根をオープンしなくても、
ボタン操作で、あらアラ不思議、空が透けて見えるヨウにしたってコト!
でも姐ェー、これぞ将に屋上屋、わざわざ大枚を払って、ソコまでする必要はアルン?(怒汗)
お次は、究極の抱合せ販売!
<抱合せオプション : その3>
designo レザー・シート (クラシックレッド) です!
要は、55AMGに標準のナッパレザー・シートに換えての、
MB自慢の高級ブランド"designo"製のレザー・シートです!
2トーン・カラーが趣味の小生としては、このシートは非常にお好み❤
スタンダードな単色のシートに比べ、"赤と黒"の2色使いとは、
スタンダールだぞぉー!(爆藁)
はい、皆さん、ここで拍手!
それはサテ措き、質問です!
オープンカーにとっては非常に有り難くも畏くも、
熱線を反射する特殊コーティングを施した"サンリフレクティングレザー"を使ったシートが、
今回、エントリー・モデル以外では標準になっており、MBとしても売りになってマス掻き!
このレザーが、MB超高級ブランド"designo"になっても、使用されているでしょう鴉ァー?
賢明な皆さん、もち、使用されてはおりまヘン態!
MBさん、チョイとお伺い致しますが、
アンタら自慢のレザーが、何ゆえ、超高級"designo"には使われてなインコ?
しかも、マジック何たら患たらルーフには、なお更、必要なシートじゃオマへん烏ァー?
シートの色を2色にしたダケで、レザーの性能は劣化してしているノニ、
諭吉先生は30人以上を動員させるなんて、コレぞ究極の抱合せオプションだろう鶩ァー!
こここ、コケコッコォー♪
もとい、
こここ、公取委へ訴えてやルゥー大柴!(怒汗)
詳しくは、
<パーツレビュー>をご参照の程!(滝汗)
Posted at 2012/08/12 08:52:20 | |
トラックバック(0) | 日記