• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hkenのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

おソロの レザー・シート と キャップ!

おソロの レザー・シート と キャップ!先日、苺狩りの帰りに寄った神奈川の某衣料品チェーンストアで、
愚車の レザー・シートおソロのキャップ を見付けて、
ツイ買っちゃいまスた♪

スタンダール ではないけれど、
赤黒2トーン・カラー は、小生のお好み!

でも、ベンツとおソロで、ドイツのアディダス と思いきや、
メードイン越南 だと!(腰抜汗)

でも、デモ、放射能は兎も角、PM2.5や、はたまた煙霧や砂嵐では、
ルーフのオープンもママならず、キャップを被って走れるのは、イツのことヤラ!(涙汗)

<注>
アディダス・マークの右のピンは、これ又、赤黒2トーン初代SLK で、完璧の上塗り!(爆汗)

パーツレビュー <designo レザー・シート> 参照
   ↓   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/car/1170634/4764209/parts.aspx
Posted at 2013/03/19 00:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月17日 イイね!

昨夜のカクテル: フランチェスコ1世<教皇>

一昨日(3/13)、新しいローマ教皇 が選出されました!

旧教皇へ捧げたカクテルがあるのに、新教皇へ捧げたカクテルがなくては、
日本一の(ウザイ)カクテラーを以て任じる hken の名折れ!

然らばとて、僭越にも大胆にも、

カクテル フランチェスコ1世 をセティングして仕舞い、
カクテル 新旧教皇 のお別れ会をさせて頂きまスた!(爆汗)



(銀座 Little Smith にて)

写真右は、既にお馴染みのカクテル 旧教皇 ベネディクト16世 です!
写真左が、今回新たにセッティングしたカクテル 新教皇 フランチェスコ1世 です!<注>


フランチェスコ1世 のレシピおよび使用材料の解説

タンカレー + ワイルドターキー + ホワイトワイン<アルゼンチン> _ 1:1:1/ステア

旧教皇の出身地: ドイツ とは違い、新教皇の出身地: アルゼンチン では、
一般的に使用できる材料がワインしかない為、非常に苦労しました!
(この為、使用したアルゼンチン・ワインは、小生の持ち込み!)

従って、不本意ながら、某有名バー のオーナー 氏のオリジナル・カクテル フランシス・アルバート
のレシピを拝借させて頂き、これに、アルゼンチン・白ワイン を加えてステアしたものです!(滝汗)

フランシス・アルバート は、ザ・ヴォイス と異名された20世紀を代表する米歌手、
フランク・シナトラ の本名 フランシス・アルバート・シナトラ よりネーミングされたものです!

この フランシス・アルバート は英語名ですので、イタリア語名に直すと、
フランチェスコ・アルベルト となり、また、アルベルト の意味は 高貴な光 だそうですので、
新教皇名のカクテル には、ドンピシャ!

また、アルゼンチン・ワイン ですが、マイナーかも知れませんが、 でなくてはなりません!

そもそも、 だと、フランシス・アルバート との食合せが悪いのと、
枢機卿(カーディナル)の色 ですので、その上に立つ教皇 で決まりと云うもんです!

レシピ的には、
酔っ払い?の定番 ドライ・マティーニ と小生の定番 シェリー・マンハッタン
とを合わせた感じで、我ながらテースト的にも申し分なし!

もち、バーテンダーのステアの腕次第ではあります鶩ァー!

新教皇へ捧げたカクテル としては、これ以上のない出来栄えかと!(爆汗)

因みに、

カクテル フランチェスコ1世 をセッティングするにあたり、
昨年のIBA世界大会で優勝 された 耳塚 氏に、
世界で最初に造って頂き、完璧なレシピとしての認証?も頂きまスた! (^_^;

耳塚氏、大変有り難う御座いました! m(_ _)m


つぅーコトで、自画自賛ながら、銀座のママ、もとい、このママ、
他の行きずりの プライベート・カクテル と同じにして置くには勿体無い!

つぅーコトで、本カクテルの普及・啓蒙活動 として、

2軒目は、先日(3/04)、カクテル ベネディクト16世 での懇切な対応への感謝の意を込めて!



(銀座 S にて)

3軒目は、美貌だけでなく、腕も申し分ない日本を代表する美人バーテンダーに敬意を表して❤(爆汗)



(有楽町 URAKU にて)

4軒目は、2007年のNBA全日本チャンピオン にして、
老舗 Gas Light グループの総帥 井口 氏に、レシピ認証 を取り付けに!



(霞ヶ関 GasLight にて)

5軒目は、超ドライ・カクテルゆえ、牛ォー限度オッパイ、もとい、イッパイ!

締めとして、小生の地元 渋谷の№1バー
PBOのバイス・チェアマン鈴木 氏にも、レシピのお墨付き を頂き、コレで完璧!



(渋谷 Adonis にて)

以上、カクテル 新教皇 尽くめの夜とはなりに蹴り!(ゲロ汗)


オッと、又股、忘れるトコでスた!

室長 殿のご指導これあり、昨夜の ニギニギ 改め、昨夜の お手っ!(爆汗)



目出度し、愛で足し♪


<注>

因みに、正式には、フランチェスコ (イタリア語名)であり、1世 とは言わないソウで、
もし、フランチェスコ1世 と呼ばれるようになるとすると、
それは、後代の教皇に フランチェスコ2世 が出現した時であるソウです!

だた、カクテル名としては、便宜的に フランチェスコ1世 とします!
(日本カトリック司教協議会では、スペイン語名による フランシスコ1世

なお、上記の通り、

イタリア語名だと、フランチェスコ (Francesco)、
スペイン語名だと、フランシスコ (Francisco)ですが、

英語名だと、フランシス (Francis)、
ドイツ語名だと、フランツ (Franz)、
フランス語名だと、フランソワ (Francois)、
また、
日本語名としては、仏郎機っ子、または、仏蘭西っ子 (爆汗)

となりますので、念の為!


hken カクテル日記> 参照
   ↓   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/bbs/thread/2682924/
Posted at 2013/03/17 01:30:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カクテル | グルメ/料理
2013年03月11日 イイね!

煙霧の下の愛蜂!

昨日は、気温も上昇して、花粉が多量に飛び散り、
その上、煙霧なんぞと云うダブルパンチの鬱陶しい日ではありましたが、

ソレをものかは、
花粉症知らず???の我が愛蜂 は、
活発に花蜜や花粉を集めておりました!

つぅーコトで、、厳冬下には殆ど見られなかった、
働バチ達が巣門に整列し、巣内への 送風作業 <注> に勤しんでおりました!



目黒川の桜開花 も間近になり、
待ちに待った 代官山蜂蜜 の収穫の期待♪

本当に、ミツバチは偉い❤ (謝汗)

<注>
送風・換気によって、巣内の湿度や温度を調節し、

蜂蜜の水分を蒸発させて糖度を上げたり、
温度に敏感な幼虫やサナギにとって適温の35度前後に保っているソウです!
Posted at 2013/03/11 17:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本ミツバチ | 日記
2013年03月09日 イイね!

みんカラ 10周年記念日 に想う!

お蔭様で、みんカラに登録 させて頂いてから、
本日は、10周年 の日となりまスた!

思い返せば、1999年 の春に SLK230 に乗り始めてから間もなく、
slk-funclub なる超マイナーなSNSに参加していたのですが、

それが程なく閉鎖になり、ドウしたものかと思っていたところ、
みんカラ に出会い参加させて頂いた次第です!

そして、最初のアップ は、その当日の
フォトギャラリー「1代目&2代目」でした!
   ↓   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/car/13916/11393/photo.aspx



因み1に、上記の画面は、皆さんお馴染み???の
「みんカラ」現行のものですが、

下記の画面は、全く同じものですが、その前身の
「オートビレッジ オーナーズクラブ」 と言っていた当時のものです!



この10年間に、改善&改悪???が色々あり、
少なくとも、見映えは随分変わったモンです!

因み2に、SLK に詳しい方は、牛ォー、お気付きかも知れませんが、
10年前の時点では、小生の愚車 SLK3代目 になっており (現在は 7代目)、

この写真は、みんカラを始めるにあたって、SLKの一連の記録 を整理したく、
遡ること 2年半前 (H12.12.13) のものをアップしたモンです!

SLK を乗り出してからの 空白の4年 って感じで、
当時から、早く気が付いていればと悔しい思いをしたモンです!

何せ、小生としては、<hken カクテル日記> 同様、
自分自身の為の個人的記録 でやっていたので、

ブログには興味がなく、当時は全くアップしなかったモンです!

ブログをアップ し始めたのは、
2年2ヶ月後 (H17.05.08) も経ってからでした!
   ↓   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/blog/m200505/



今回のコトもあり、先日、この初ブログを改めて見直したら、
お恥ずかしいコトに、ブログの返答の仕方やルールを分かっていなかったセイで、

コメントを頂いた方に返答をしていなかったのに気が付き、
8年経って慌てて返答 をしたためたものでスた!(恥汗)

以上、みんカラ10周年 にあたって、小生の恥を曝すコトとはなりましたが、
今後とも宜しくお願い致します!(本汗)

<PS>

みんカラ10年 で、SLK 5台
SLK に乗り始めてからだと、足掛け15年7台

残された余生、あと何台乗り継げるか神のみぞ汁!

因みに、小生の ID番号: 13117 は、5桁 しかなく、最近は 7桁 にもなっているヨウで、
「老 hken は死なず、ただ消え去るのみ」って鴉ァー!?(爆汗)

その中で、出来心からとは云え、SLK人生唯一の汚点?
Z4 (E89)との2年間の浮気 の事実を、誰か消し去って呉れる殊勝な方はいないモンかナァー!(爆笑)
Posted at 2013/03/09 15:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

昨夜のカクテル: 赤坂ハイボール

一々昨夜(3/04)に、恥ずかしながら、事件あり、バーテンダー各氏へのご報告方々、
銀座へ立て続けて、バー・パトロールに出張って仕舞うコトになりに蹴り!(本汗)

つぅーコトで、盛り上がる中、

先日(2/26)、ご当地カクテル"坂"シリーズ とて、
道玄坂ハイボール<真正> および 神楽坂ハイボール をご披露したトコでしたが、

迂闊にも、トンカチにも、一番の大物 "坂" が抜けていたのに気が付いて仕舞いまスた!

膳は急げ!

銀座を早々に切り上げて、赤坂へ殴り込みを掛けるコトとしましたが、
レシピを確認する程ではなかったものの、バーテンダー氏に促され、

事前に、銀座赤坂 とは、これ如何に!(爆汗)

カクテル 赤坂ハイボール(1)



(銀座 保志 にて)

レシピおよび使用材料の解説

ジョニーウォーカー・レッド + 日本酒 _ 2:1/ソーダ割り

ジョニーウォーカー・レッド + 日本 → レッド 酒 → 赤 さか→ 赤坂

道玄坂神楽坂 に比べて、
ヒネリ(駄洒落)が単純過ぎて、面白味なし! >->O 土手っ!

ソンで、赤坂 へ駆け付けての ご当地カクテル 最初の栄誉は、
当地を代表するバーで!

カクテル 赤坂ハイボール(2)



(赤坂 Dece にて)

レシピおよび使用材料の解説

サントリー・レッド + 日本酒 _ 2:1/ソーダ割り

には、ジョニーウォーカー・レッド あるいは サントリー・レッド が無くては話にならないのに、
ドチラも置いていないとのコト、

しかも、追い討ちを掛けるに、神楽坂 同様、日本を代表する花街なのに、日本酒 も置いてないとのコト、

致し方なく、総て小生の持ち込みとなりに蹴り!(涙汗)

続けて、2軒目の栄誉 は、先日、某方 が紹介されていたバーへ!

カクテル 赤坂ハイボール(3)



(赤坂 Tiare にて)

オーナー・バーテンダー氏との久し振りの再会で、盛り上がりに盛り盛りモッコリ!
3杯目とて、ご当地 ハニハイ としては最初の栄誉 を!

カクテル 赤坂ハニハイ



以上、赤坂でのご当地カクテルの一夜とはなりに蹴り!

目出度し、愛で足し♪

オッと、某 室長 殿とのお約束をお忘れで!
昨夜のカクテル、もとい、昨夜のニギニギ、こんなモン出ました蛾ァー!(爆笑)



hken カクテル日記> 参照
   ↓   ↓   ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/13117/bbs/thread/2679501/
Posted at 2013/03/07 22:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | カクテル | グルメ/料理

プロフィール

「SLK+C オーナーズクラブ 5周年と 会長職! http://cvw.jp/b/13117/41236056/
何シテル?   03/19 22:37
皆サンご機嫌よう 私、"VR&RT 円好ゥー"してます hken と申します slk-funclub → みんカラ_SLK村 → みんカラ_Z4村...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     1 2
34 56 78 9
10 111213141516
1718 19 202122 23
2425 26272829 30
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
The new SLC のプレス発表の日(6/02)、 既に販売が終了している筈の"SL ...
メルセデスAMG SLC メルセデスAMG SLC
キスマーク9代目 : SLC43AMGキスマーク SLK+SLCとしては8代目 SLK55AMGとお ...
AMG SLK AMG SLK
キスマーク8代目 : SLK55AMG_AMG handling Packageキスマーク SLKとし ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
キスマーク7代目 : SLK350_AMG Sports Packageキスマーク I shall r ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation