• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@KUYA \( ^ヮ゜)>の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2011年12月5日

寒冷地仕様ワイパーアームとモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
2011年12月5日にショップでやってもらった整備記録をいまさら書きますw
ホントはもっと早く投稿したかったんですが、仕事が忙しく動画撮影が出来なかったので伸びてしまいました(-_-)/~~~

ボクのクラウンは内地から買ったのでワイパー類は寒冷地仕様ではありません。

特に気にせず乗ってましたがワイパーが立てれなくて悲惨な目にあったので寒冷地仕様へと交換してもらいます。+(0゚・∀・) + ワクテカ +

まずワイパーアームを外します。
2
次にカバーを外します。
3
そうすると中にワイパーを動かすモーターが出てきます。
これを交換することでワイパーがセミコンシールド式の寒冷地仕様にチェンジ出来るんですねm9(・∀・)ビシッ!!
4
取り外したモーターです。
なんか特に手伝うことなく簡単に取れましたw
ボクってただ邪魔してるような・・・
5
2つのモーターを並べてみましょう。

上が普通のモーターで下が寒冷地仕様モーターです。

少し形が違いますよね(・∀・)スンスンスーン♪
6
ワイパーアームも寒冷地仕様へと交換です。
上が普通ので下が寒冷地仕様です。

曲がる位置が違うので冬にワイパーを立てることが出来るようになりますε=ε=(ノ≧∇≦)

あとは外した逆の順序で取り付けて完了です。

ワイパーがフルコンシールドからセミコンシールドの切り替えはバキッて音がして面白い動きをするので是非動画を見てみてください!!

お正月に本州から帰ってきた友達にワイパーの動きを見せたらびっくりしてましたw
7
無事寒冷地仕様へと変わりましたが・・・

・・・
・・・・・・

ワイパーがボンネットの中に隠れてるからセダンは美しいのに(´・ω:;.:...

ワイパーが丸見えになってかなりダサくなってしまいましたo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

夏にはワイパーアームを普通用に戻してしまいましょう( ゚,_・・゚)ブブブッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードの交換を実施

難易度:

バッテリー充電

難易度:

Vベルト交換

難易度:

レインセンサー交換・・はうまくいかず修理

難易度:

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月26日 6:31
立てれるのはイイけど収納できなくなっちゃうんですねー。
寒冷地ワイパー初めて見ましたv
コメントへの返答
2012年1月26日 22:18
こんばんは。
kaduuさん、コメントありがとうございます♪

そうなんです。
冬にワイパーを立てられるという便利さと引換にワイパーが丸見えになるという不都合をGETしてしまいました( ´Д`)=3

あんまりにもダサイので雪が溶けたらワイパーアームごと交換します
( ´∀`)bグッ!

やっぱり内地の方だと寒冷地仕様のワイパーって珍しいですよね(;´∀`)

一応クラウンの説明書に寒冷地仕様のワイパーアームの動かし方は記載されているんですよ~

プロフィール

「2階から撮影(・∀・) 週に1度乗るか乗らないかなのでずっと倉庫でお留守番w 」
何シテル?   02/04 20:06
出来ることはなるべく自分で。 ドレスアップには必要最低限のアイテムだけ。 を信条に、ローコストなシンプルセダンを目指しています(*´艸`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTubeのマイチャンネル 
カテゴリ:YouTube
2011/12/21 19:09:50
 
NINJA TOOLS  
カテゴリ:カウンター
2011/10/18 16:30:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
以前に所有していたコンパクトカーのロードノイズがどうしても気になり、車内が静かだと言われ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation