• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T@KUYA \( ^ヮ゜)>の愛車 [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2014年12月4日

ワイトレ交換 リア(20mm→25mm) フロント(10mm→20mm)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
そういえば12月の4日にリアに25mmのワイトレを入れてたのをすっかり忘れてましたw

リアは6.5j+50なのでどうしてもタイヤが引っ込むので、20mm入れてたんですが、やっぱりツラが気に入ら無いので25mmに変更です。

写真ですとかなりわかりにくいですが、20mmですとタイヤが引っ込んでてカッコ悪いでしょ??
2
さくっと取り付け。

ハブが超錆びてます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ハブやキャリパーは暖かくなったら色を塗ろうかな_| ̄|○ il||li
3
やっぱりわかりづらいw

ですが、

25mmのほうがカッコイイ( ̄ー ̄)ニヤリ
4
リアにつけていた20mmをフロントに入れます( ゚∀゚)ニヤッ!

フロントは10mmのワイトレをつけていました☆

FR車ですと、フロントのワイトレの脱着するときは誰かにブレーキを踏んでもらわないと、空回りして脱着が出来ません・・・

が!

12月のオートメカニックに裏ワザが!!

ディスクのフィンにドライバーを指すと一人で脱着が可能になるのです!!

なんて凄い裏ワザなんでしょう(;゚∀゚)=3ムッハー
5
というわけで無事フロントは20mmをつけることが出来ました(∀`*ゞ)エヘヘ
6
フロントのツラはそこそこいい感じ(≧ω≦)b OK!!

現在6.5j+30
7
リアはまぁまぁw

ツメを処理したらあと5mmは出せますw

現在6.5j+25

冬ですしスタッドレスタイヤなのでこんなものでしょうw



上の写真もこの写真もバンパーにピントを合わせて、絞り値を下げて背景をぼかしてみましたがわかりづらいですねw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ホイールになりました。

難易度:

タイヤー!変更

難易度:

タイヤ交換

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

2024/04/06 夏用タイヤにチェンジ!(60,012km時)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月7日 12:40
こんにちは。
僕もホイールは純正流用なので引っ込みが気になります。。

ズームレンズなら一番望遠側で絞り開放にしたら結構きれいに背景ボケたりしますよv
コメントへの返答
2014年2月8日 23:15
こんばんはです!

純正ホイールですと、リアの引っ込みが気になりますよね(゚-゚;)ウーン

ここは思い切ってワイトレ入れちゃいましょう!

多分20mmくらい入るんじゃないかなぁって勝手に想像してますw

ヤフオクで売ってる謎のメーカーやハブなしですと心配ですが、国産品のハブありですときっと大丈夫だと思います☆

リアのホイールが少し外にでると凄くバランスがよくなってさらにかっこ良くなりますよ( ̄ー ̄)ニヤリ


焦点距離は忘れましたが一応ズームレンズでF値を5前後に設定したんですけどねw

もうちょっと遠くから撮影したらもっとぼけるのかしら・・・
まだまだ修行が足りないようです(゚口゚;)

プロフィール

「2階から撮影(・∀・) 週に1度乗るか乗らないかなのでずっと倉庫でお留守番w 」
何シテル?   02/04 20:06
出来ることはなるべく自分で。 ドレスアップには必要最低限のアイテムだけ。 を信条に、ローコストなシンプルセダンを目指しています(*´艸`*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTubeのマイチャンネル 
カテゴリ:YouTube
2011/12/21 19:09:50
 
NINJA TOOLS  
カテゴリ:カウンター
2011/10/18 16:30:12
 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
以前に所有していたコンパクトカーのロードノイズがどうしても気になり、車内が静かだと言われ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation