
です。
こんばんは☆
もう12月ですね(゜o゜)
僕にとっては…魔の12月とも言えるでしょうOrz
そして、大学生活も残すところあと4ケ月になりました(ToT)/~~~
学生最後の12月。
良い思い出いっぱい作りたいと思います♪
さて、今日は…写真の通りです(・ω・)
前オーナー様から、車検証など名義変更に必要な書類を預かってきました。
若干訂正箇所が必要なところも見つけたので…名義変更完了までもう少し時間がかかりそうですが(笑)
そして、この車が何か既に分かっているそこのあなた!
どうぞ画面越しで「とうととうか…」と呟いて下さいw
車種はまだ非公開です(と言っても、大方検討付くとは思いますが)(@_@)
こうやって、自分の車の名義変更を自分でやるって…確かに面倒なんですが、手続き1つ終わるごとに楽しみが増してきます♪
まぁ、これも暇人大学生故に、こう言った手続きを自分で出来る時間がとれるのでしっかりクリアして、納車に向けて準備していきます☆
しかし、きちんとメンテナンスノートも記録づけられているので、個人売買でも安心度が違います。
不明な点があれば、すぐに聞けるし…どこをどう弄ったかもすぐに教えてもらえる。
ただ、年式が年式なだけに「弄る」よりは「維持る」に重点が置かれそうです^_^;
距離数は…少ない方です。
この車では、車の「基本」を徹底して行こうと思います。
それこそ、例えばフィルター類、ベルト類、油類など。
NOTEクラスの現代の車は、根本的な性能が上がっているのであまりこういったことを気にする必要が無いのですが…車の本質を勉強していこうと思います♪
仮に、20年後…世の中は水素、EVでしか車は走らない時代が来ると思います。
もちろん、この車もいつまで持つかは不明です。
ただ、後で後悔しても乗れない時代が来るならば…ちょっと無理してでも今乗りたい。
維持費はバカにならない位かかります。
ただ、時代が変わってもこの車は自分自身に何かしら答えを出してくれると思います。
車も電子化されて、便利になる一方…ドライバーの意思をダイレクトに走りに変換してくれる車は…果たして現行ラインアップでどれくらいあるか。
傍から見れば古い考えと称されてもおかしくないですが、この車を乗ると決めた以上は半端な気持ちでは乗れないなという・・・考えを僕なりに綴ってみましたw
ということで、文面で書いても車両の引き渡しは年が明けてからなので、皆さんゆっくりお待ち下さい(@^^)/~~~
というとこで、12月もよろしくお願いします♪
ブログ一覧 |
マイカー | 日記
Posted at
2011/12/01 01:04:56