• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DITトモのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

遠征600km

どうもこんばんは(・ω・)

ここ数日になって、夕方の天候が秋に近づいてるなーという陽気です。

てか、愛知って日落ちるのが早いw
今までいた所から600km西にいると身をもって実感中。


さて、お盆は総距離1,500kmの帰省を無事に完了♪

所属のF.J.Sメンバーと久しぶりにご対面。
知らぬ間にガラッと進化してビックリでした\(◎o◎)/

けど、やっぱり長いこといただけに自分の聖地だなと再認識させてもらいました☆


そして、19日~20日の代休…突如、岐阜のチャラ男のE11後期のNOTE納車を拝みに行ってきましたw

…散々待たされたの印象しか残ってませんw


そして、この週末。
急きょ石川県は金沢市までMTに行ってきました(^o^)

東京に行くよりは少し近い距離でしたが、往復600km弱(笑)
今月のレジャー使用だけでも、STAGEAは2000km以上走ってます(^ω^;)

初の北陸道、そして東海北陸道…。

フツーに覆面ゼロクラにロックオンされつつも…他の獲物を出しだしたら見事にそっちを掴んで下さいましたw

で、MTは日産車をメインにした集まりでした。
V35クーペ3台を筆頭に、34STAGEA2台、33GT-R1台、E11NOTE1台、WISH、B4、プレミオ。



遥々遠征して収穫は…













35ローレルの顔面移植したロージアにご対面!






など、いろいろありました\(^o^)/

とりあえず、フロントの若干寝てるキャンバー角を起こしますw

そしたら10mmのワイトレ入れて、インナー引っ込みは解決?

ちなみに今日は、やっとフューエルフィルターを発注してきたので次の土曜日に交換します!

84,000kmを突破し、そろそろ換えても良いだろうと言う事で。

あとはやっぱり…R33 TypeM用のキャリパー移植。
これは来年にやります。

距離数相応だけあって1○0km台からのブレーキングでは止まらない止まらない(笑)

いずれにしても、やっぱり同車種がいるMTは収穫が大きいですね。


走る時はしっかり走り、メンテを施す。
車検・点検の枠で線引きをせずに、ちょこちょこ換えていく面白さ。

こうやってると、ますます手放したくなくなりますね(・ω・)


そして…何の気なしに来月デビューのNOTEの社外秘版冊子をDで閲覧。



Riderをセカンドカーに導入するのもありかなーとか一人で妄想してました(笑)

ただ、どのグレードにもHIDの設定がないのが?って感じ。。。
最近の日産に見受けられる訳の分からない装備削減。

いずれにしても、消費税が上がる2014年には…次期車にバトンタッチ…か、覚悟を決めてSTAGEA保存に向けてのセカンドカーの導入をしたいかなぁと考えてます。

すべてはこれから先の修理状況如何です。



と言う具合で、週末参加された日産オーナーズ北陸支部の皆さまお疲れ様でした。

本日はここまでm(__)m
Posted at 2012/08/26 22:00:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

夏っ!

こんばんは(・ω・)


毎日外気温36℃と…NHKで最高温度が更新される度に取り上げられる、愛知県の夏本番を満喫しておりますw


更に、今の研修の持ち場は一部でボイラーを使う為、内気温42℃と…風呂に入ってる気分ですw

良い感じに痩せたと思いきや、ここ数日ビールがやめられず…少しリバウンド?中ですw



さて、今日は同期と名古屋ドーム付近をうろうろしてました♪



そして自分の悪い癖…今日も浪費が止まらず(笑)

まぁ、自己投資に使ったんで良しとします!


更に、19時頃自宅のT市向けて走っていると・・・(゜゜)





東海エリア最大級の花火大会、おいでん祭りをやってました♪


レオパレスにステージアを止めてすぐに花火を見に行っちゃいました(笑)


13000発の花火…。

中でも、T車のエンブレムをデザインした花火は、流石に見た事ありませんでしたw

愛知に来て間もなく5ヶ月目になります。

最初はいろいろ不便だったりありましたが、今は良い感じになってきました♪



さて、間もなく8月。

お盆はSTAGEAで福島帰ります!

その為に、いろいろ直しました(・ω・)

費用的には地味に掛かりましたが、ベストコンディションで帰れそう?です♪


中でも、4連イカリングを復活させました。



ふと、やっぱりインパクトがあるのは4連だよなー。

と思い、インバーターを交換すれば直るのは知ってましたが、ずっと放置してたのでインバーター交換しました(笑)


更に、デフオイル漏れ修理…エアコン添加剤投入…。


極めつけは、今までオーディオの設定が間違っていてリアスピーカーから音が出てなかった(゜゜)


まぁ、普段後部座席に人を乗せないので気付かないんですが…昨日、洗車ついでに何の気なくオーディををかけて後ろに乗ったら…??

ウーファーからは出てるんですが、リアスピーカーは?

となり、取説と睨めっこ…(・o・)??


やっぱりウーファーコントロールの設定が間違ってましたOrz

今では、車体共振する位鳴ってますw

ようやくSOUND STREAMの威力を体感しております(笑)


という訳で、使ったお金を稼ぐべくまた今週も頑張ります!!
Posted at 2012/07/29 22:23:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

旧車と向き合う

旧車と向き合うどうもこんばんは(・ω・)

夏になればNHKの猛暑エリアで取り上げられる愛知県。

もう毎日ヤバいです(;O;)




さて、先週の昭和村MTの楽しい余韻も残る中…。


まさかのステージアを降りるか・・・












































なんてのは冗談ですが、修理ラッシュがついにきましたw



先週は、リアスポイラーのクリア塗装破壊を直すべく、2日かけて板金屋で修理(・ω・)


スポイラーを外して1本まるまる再塗装したのでツヤツヤです♪

色あわせの具合も、違和感の無い程度です☆


更に今日…。


写真の通り、結構大がかりな修理をお願いしてきました。


以前、Blogでも取り上げましたが…フロントデフのオイル漏れの修理です(;O;)


愛知に来てから仲良くなったタイヤ館の店長さんに、以前Dから貰った書類をそっくり持って行きました。

まだ自分の目でも確かめて無かったので、とりあえずリフトアップ。



ぉお~…こりゃぁ早くやらないとデフユニットごと交換になり、それこそ乗換を考えても良い修理額になるところでした。


リアスポ再塗装で金銭的にもアップアップなのに果たしてどうするか…。

意を決して金利がつかないのカード2回払いw


Dでもらった総額より安く上げて貰えそうなので…仕方ないですねw



10万以下の修理ならば躊躇せずに直す。


今まで高年式の状態の良い車しか乗ってこなかったので、これまた味がある車に乗ってるんだなーと痛感しました。


にしても、現実をみればまた通帳とのチキンレースに拍車をかけているのは事実w

そのために働いてるもんなので、また明日から目標ができました(笑)


把握している限りでは、もうこれ以上大きな修理は・・・ぁ、


まぁ、あってもウォーターポンプか、燃料ポンプ位ですかね。。。


けど、今日の明日に壊れる部分でもなさそうなので、まずはデフオイル漏れをやっつけます。


最近はドレスアップの雑誌よりも「オートメカニック」の方が勉強になるので、そちらの方が読む率が多いです(笑)


いずれにしても、日本車はやっぱり頑丈だなーと今回の修理決行を機に実感した日でした。


さて、ここまで手をかけてやったんだから・・・8月のお盆の帰省1200kmは余裕でこなしてもらいますw
Posted at 2012/07/15 21:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2012年07月09日 イイね!

日本昭和村MT!

日本昭和村MT!どうもこんばんは(・ω・)

愛知での初の夏本番を目前に、既にバテ気味な毎日です(笑)


さて、今日のMTのレポの前に…。

スズメの涙ほどの有り難い初賞与を頂き、早速無くなります…(苦笑)

というのも、STAGEAのリアスポイラーのクリアが経年劣化で破壊が進んでおり、タッチペンではとても追いつかない状況です(;O;)

何件が見積もりを依頼して、ようやく納得のいく板金屋さんを見つけたので今週半ばに補修の為、2日ほど出してきます。

これで、もう少しSTAGEAのライフゲージが伸ばせます(笑)




さて、今日はお隣岐阜県にある日本昭和村でMT♪


というのも、毎度お馴染みの岐阜のチャラ男ことちゃっちぃー氏より、バックモニター付けたいのででヘルプの要請を。。。

という事で、下道のワインディングをブンブン行きましたw



で、着いて間もなくして物を確認(・ω・)



が、どう見てもこりゃぁNOTEのナビに適合しないのではないか疑惑が…w

残念ながら予想は的中~。。。

ちゃっちぃー氏、次は下調べをぬかりなくやってリベンジ待ってますw

更に、パチを打ってたJARVISさんが一仕事終えて合流(笑)



前回の刈谷では、さらっとしか見れずに終わったので今日はしっかり鑑賞。

試乗会、試写会などいろいろしてMTの会場へ。



追走中~



着いて間もなくして、タイプR暇人さんも合流。


そして、昭和村を散策~


チャラ男がJARVISさんの弟子入りになったので、講義中。



更にアーチェリー(・o・)







更に…w



そんなこんなしているうちに時間は17時。



ちょ~暑い中、昭和村を回り終える頃にはがっつり焼けました(笑)


駐車場に戻ると・・・?

一同、「どこかで見たことあるNOTEじゃないか?」

…広里さんがご登場。


そこから撮影会~の、れくしぃ☆さんが合流しぃ~の、夕飯ど~すんだの話でちゃっちぃー氏が電話で揉めあいになり~の、迷った挙句にMT恒例のファミレスに落ち着きましたw

詳細はフォトギャラで!





最後に、今日1日のちゃっちぃー氏のマジックの成果をお披露目。


…(ー_ー)


…(ー_ー)!!


…(ー_ー)!!!!!!

次回までの課題が残るマジックでした(曝)



といった具合で今宵は21:30に解散をしました。

帰りは高速できましたが…ここ数カ月アライメントや細かいメンテを施してきただけあり、快調に高速クルージングを楽しめました♪


これで、来月実家に帰る時も東名・東北道、問題なさそうです☆


さて、また今日から仕事です。

遊んだ分、また稼ぎますかw


以上、参加者の皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2012/07/09 00:25:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

刈谷ハイウェイオアシスMT!

刈谷ハイウェイオアシスMT!こんばんは(^ω^)


今日は残念ながら1日雨でした\(-o-)/

が、そんな雨なんて吹き飛ばすMTに参加してきました♪

実は…今回のMT、1台だけ別車種な自分w


結構アウェイな感じはありましたが、元NOTE乗りとしては8月のお盆に帰って家のNOTEに仕込む勉強材料の調達場所になりました(ぇ)←



今回は「岐阜のチャラ男」こと、ちゃっちぃーさんからお誘いの受けてMTに参加させてもらいました☆

元々、浜名湖で行われていたNOTEの全国MTの帰りに、愛知でもMTをの場を刈谷ハイウェイオアシスで設けるとのことでお邪魔させてもらいました☆


自分がNOTE時代から1度お会いしてみたかった方、始めてましての方、いろいろいらっしゃいました。

しかし、久々のNOTEばかりでつい2月まで同車種に乗っいた分、すごく血が騒ぐ出来事が多かったです♪

8月のお盆に帰った時までに、NOTEのパーツも少し調達します(笑)


そして、STAGEAにも使えそうなネタも拝見出来たので、ボチボチパーツ発注です(^ω^)


ざっくり流れを記載すると、

18:30頃ほぼ集合が完了
      ↓
自己紹介やら、各自お車拝見タイム(これがヤバいw)
      ↓
夕飯(ラーメン…ちなみに、今日の昼もラーメンww)
      ↓
JARVISさんのマジックショー(゜゜)
      ↓
徐々に解散傾向にもなりつつ、雑談等々
      ↓
岐阜のチャラ男さんが、相方にお土産を買っていくと言い出し、残っていたれくしぃ☆さんと再び店内散策へ(笑)
      ↓
いよいよ解散
      ↓
雨の伊勢湾道を走って思った事が1つ、ZIEXはウエットには弱い(゜o゜)
ハイプレにすぐになり、120kmは危険(笑)
      ↓
 エアーナビに導かれ無事に帰宅


な具合でした(・ω・)


中でも、以前からお会いしてみたかったカミンズさん、れくしぃ☆さんとお話が出来た事は大変うれしかったです♪

マジックあり、さまざまな方向性に振ったNOTEを1度に拝た今日のMTは最高でした!


次回は、岐阜のチャラ男さんに弄りを手伝えと命じられたので近々また出張します(笑)



愛知にきて3カ月。

地元を離れたのは少々後悔もありますが、新しい発見が出来るのも良いことだと思いました(^ω^)


さて、今夜はマジックの謎解きとパーツの吟味で寝れなさそうです(笑)


それでは、写真で振り返る今日のMT!

*お断り、今回参加者全員の写真は撮れてませんm(__)m


































それではお疲れ様でした(・ω・)
Posted at 2012/06/16 23:33:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年3月、20代最後の歳に新規一転BMWに乗り換えました。 休みが不定期な職種の為、MTになかなか参加できません(;O;) 2019年3月21日B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-99R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:03:41
日産(純正) フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:22:53
日産(純正) PTCヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:18:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
自身初の電動車です。 近年の情勢と、そろそろ電動車を買ってもいいころ合いなのかなと思い、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6年ぶりにSUBARU復帰(新車)です。 当初はGUインプレッサST-H(AWD)にエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H25年9月5日納車♪ E型のディープシーブルーパール(新車) 【MOP』 サンルーフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H24年2月11日納車 個人売買で購入。 初期登録H11年10月 GF-WGNC34 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation