• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DITトモのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

修理…修理(゜゜)

修理…修理(゜゜)こんばんは!

本日もお休みです←

今週は水・木・金と行けばまたお休み(^ω^)

昨日付けたエアーナビはと言うと…完璧ですね♪

納車と同時にナビ導入を見送らせて待っただけの甲斐はありました☆



さて今日はと言うと…午前中は同期の初心者教習に付き合い、午後からはいろいろとメンテナンスを。


まずはタイヤ館に行ってATFチェッカーでATFの状態をチェック。。。


交換時期ではあることが分かったものの…実は前回換えたのが何時なのか不明なSTAGEA。。。

記録簿を見る限りでは8万キロ1度も換えてない?様子。

換えても良いが、仮に1度も換えてないならばミッションを壊してしまう。

という事で、この際換えないで行く方向でw


更に、最近エアコンの効きが悪いのでガス量を測定(・ω・)

…(゜o゜)

あり得ない位減ってました。

補充を完了させて、気になっていた問題を1つ解決してきました♪




そして次は日産へ。

昨日のBlogの最後に書いたシミ?の件です。

結果は、気になっていた部分での漏れの痕跡は無いとの事(・o・)

が、他の部分で指摘を受けました。

ご親切に、図面とピットで撮った写真を添えて説明してくれました。

車検はここのDに出そうかな…(笑)


指摘を受けた部分は、左フロントデフのオイルシール漏れ。

このSTAGEAは4WDなのでフロントにもデフレンシャルギヤを持っている訳ですが、そのデフを構成しているオイルシールから徐々に漏れが確認されたみたいです(;O;)


早急に部品交換の話ではないですが…もう少し乗るので、お盆に帰る前には修理に出そうかなと考えています。

値段が…約6万w

覚悟はしていましたが、車側から構ってほしいサインがもう来るとは(笑)

ただ、ここを直せば他に異常が無いとの事で、むしろコンディションの良さにDも驚いていました(^ω^)

という事で、次はフロントデフのオイル漏れ修理に向けて節約生活です(曝)
Posted at 2012/06/12 21:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

これでもう迷わないっ!

これでもう迷わないっ!どうもこんばんは(・ω・)


梅雨入りが各地で報告が上がる中、如何お過ごしでしょうか。


さて、今日は先月に引き続き変則の休みの週。


週末の土日と外部講習に行ってきたため、今日・明日とお休みです♪


そんな今日…。

ついに付けちゃいました\(^o^)/

エアーナビAVIC-T77!!


もちろん取り付けはDIYで。


更に今回は、ただ単に吸盤で付けた訳ではありませんw


きちんと1DINスペースに収めるブラケット。

表に出ているシガーソケットに刺すのではく、ACCの電源から分岐させる電源キット。

車速パルス、ピラーを外しFM-VICSの配線をきちんと取ったりと…。


オンダッシュナビを取り付けるのと、ほぼ同様のステップを踏みました(笑)


結果は…最高です♪

これでフィールドがもう少し広くなります\(^o^)/

一応、データ更新が2014年の4月まで無料でマップチャージが出来るので、しばらく安心です^^


今回の決め手は、拡張性の良さ。
バックモニターも入力ラインがあるので、ゆくゆくは付ける予定です☆




加えて、最近セキュリティの電圧センサーが反応せず…疑問が残っていました。

それを解決すべくいざ調査…。


結果として、電圧センサーを検知しているルームランプの部分で、LEDと並列でつないでいるハロゲン球が球切れを起こしており、メインスイッチがOFFと同じ状態でした^_^;

持ち合わせていたT10の普通のハロゲン球を新たに差し替えて、いざテスト・・・・。

きちんと警報の動作を確認(^ω^)

防犯もばっちりで絶好調です♪


ただ、今朝みたら…アスファルトに気になるシミがうっすら…(゜゜;)

これはいよいよ何かしら修理になってしまうのか。。。

明日ショップに見て貰います^_^;


という事で、STAGEAにナビがつきました☆


詳しくはお粗末な整備手帳で…(゜o゜)
Posted at 2012/06/11 22:15:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

三ヶ根山スカイライン!

三ヶ根山スカイライン!こんばんは(^ω^)


早いものでまたお休みがやってまいりました(笑)


昨日は平日最後の金曜日。



という事で、お刺身と共に晩酌をかわし…気づけば電気は点けっぱなし(゜o゜)


テレビは点けっぱなし(゜゜)


ふと目が覚めたのが今日のAM4時w

このまま寝てても良かったのですが、せっかくの休み。



よし!出かけるかという事で、三河湾を見るべく軽食・洗濯済ませ、蒲郡にある三ヶ根山スカイラインへ!


が、先日の三重県ドライブでガソリンがすっからかん(ー_ー)!!

しかも、7時過ぎないと殆どスタンドがあいておらず…約1時間のロス。


相変わらずの大食マシンな為、前回の給油から1週間でハイオク50L満タン(^ω^;)

それでもリッター6km/Lは維持出来ているので、この手にしては上出来なのかなと(笑)


そして、ゲートに着くや否や…8時を回っており泣く泣く通行料を払いいざ頂上へ!




が、あいにくの曇り(ー_ー)



本当は…


こういう景色が拝めるみたいですw



にしても、今まで海の風に慣れ親しんでない自分にとっては新鮮でした♪


早朝にも関わらずほどほどに集まっていました。



更に写真撮影☆



いつ見てもこのスタイリングは最高です(^ω^)
画になりますw





アライメントを取ってから初のワインディングでしたが、カーブ続きの道でも狙った通りのステアリング裁きが出来非常にいい走りをしてくれました☆


更に朝で車も少なかったので全開走行をしてみましたが…直6って最高ですね\(^o^)/


来月は三河湾スカイラインに挑戦してみますw


その後、帰って来て洗車をしつつワースケ社長と電話会議←

久々にF.J.Sの「○○べな」トークに懐かしさを感じました(笑)


という事で、明日は部屋の掃除をしつつ…消耗品をこちらのDに頼んできたので取りに行ってきます(・ω・)
Posted at 2012/06/02 22:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2012年05月29日 イイね!

トミーカイラ!

トミーカイラ!こんばんは(^ω^)

梅雨入りを目前に、雨の日が多くなってきましたね(◎o◎)


さて、普段は土日休みなのですが今週のみ、昨日・今日の変則の休み。




昨日はSAB名古屋ベイにブーンと行ってきました。

STAGEAを持ってきて初めての名古屋出撃。


伊勢湾道のすぐ下を一般道が走る見慣れない道路に始まり、次々に変わる景色の変わり映え。

少しずつ愛知に慣れてきました。


そんなSAB、2階建てに始まりピットの数が多いこと(・ω・)

あのプレミアムホイールの展示から、Zymolが置いてあったりと流石だなと思いました。


そこで買ったのがHoltsのE-plus


総距離が8万キロを超え、多分添加剤なんてしばらくは投入されてないと思い購入。

結論。

自分のSTAGEAには効果あり!

時々発生する信号待ちの不快な振動が無くなり、アクセルレスポンスも格段に向上。



そして今日。

ようやくきましたこの日が(^ω^)


トミーカイラのTKファクトリーさんにてアライメントをとってきました!



最新型のデジタルテスターでした。




そして、やっぱり左に行ってましたw

ただし、右リアはトー・キャンバー共に規定内におさまっていたこと(笑)

なので3か所を調整。


…(^ω^)

このステアリングフィール、ヤバいです(笑)

そのまま、慣らしを兼ねてポートメッセ名古屋(名古屋国際展示場)へ♪



更に時間があったので三重県の四日市市へ(どんだけ走ってるんだか)


「食べログ」で四日市市1位のスイーツを制覇し、無事に帰宅。




全て下道で行きましたが、真っすぐ走るってこんなに素晴らしいんですね(笑)

タイヤの寿命も延びるし、4輪が均一方向を向いているのでわずかながら燃費も改善?

そして、運転が楽になりました!


更に、今回はキャンペーン価格だったので超リーズナブルで上がりました。


これで、STAGEAのメンテナンス第1弾は終了です。


第2弾は…燃料ポンプ交換かなぁ。。。

夏頃を目途に実施予定(・ω・)


そして、来月は・・・多分あれ買います←


メンテナンスじゃないですよ(^o^)

久々のパーツです♪


という事で、明日から3日頑張ればまたお休みです←
Posted at 2012/05/29 21:44:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月21日 イイね!

0泊2日

0泊2日どうもこんばんは(・ω・)


今朝はテレビと窓を開けて、金環日食の時を過ごしていました(笑)



さて、この週末ですが…福島に帰ってました(今月2回目)



土曜日に大学の部活の新歓があり、遥々愛知県から後輩達の為に遠征しましたw


名古屋→東京は流石に新幹線にしましたが、東京→福島は高速バス(^o^)


もともと夜までに行けばいいスケジュールだったので、交通費は極力節約です。




とかいいつつ、待ち時間に暇があったので…その場のノリでデジカメ入れ替えました(^ω^)


これまで、LUMIXで通してきたのですがCyber-shotにしました。


物はDSC-WX100

この春の最新モデルです。

画素数、1820万画素…光学10倍ズーム、ISO感度12800。


SONYの一眼デジはαですが、それに匹敵する描写力と夜間撮影力、値段が一致したのがこれでした。



これで、ステージアを昼夜問わずきれに撮れそうです♪


話を戻して、その後1次会を終えた部員達と合流して2次会。


新入生達と接し、3月まで面倒みてきた現役部員たちと楽しい時間を過ごせました。


そして3次会へ…。

ラウ1のカラオケでひたすらAM6時まで(゜o゜)

社会人の自分は寝ないと耐えられず、ガンガン大音量で音楽が鳴るの部屋でスヤスヤ寝てました^_^;


カラオケが追い出されると始発が動いてる時間。


それから電車で実家を目指しました(笑)


帰るや否や、NOTEとSERENAの2台をWAXがけ(・ω・)


10:30に終わり…それから寝て気づけば15時w


18時の新幹線だったので、その前に犬の散歩等を済ませ、23時に愛知県に戻ってきましたw


今日の仕事は、シャキッとしないまま終わってしまいましたが…(笑)



と、この週末は弾丸ツアーで終わった休みでした!


さて、次の休みはチューンメーカーで有名なトミーカイラさんでSTAGEAのリフレッシュ第1弾をやってきます♪
Posted at 2012/05/21 21:42:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2019年3月、20代最後の歳に新規一転BMWに乗り換えました。 休みが不定期な職種の為、MTになかなか参加できません(;O;) 2019年3月21日B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-99R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 07:03:41
日産(純正) フューエルキャップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:22:53
日産(純正) PTCヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 19:18:03

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
自身初の電動車です。 近年の情勢と、そろそろ電動車を買ってもいいころ合いなのかなと思い、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6年ぶりにSUBARU復帰(新車)です。 当初はGUインプレッサST-H(AWD)にエ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H25年9月5日納車♪ E型のディープシーブルーパール(新車) 【MOP』 サンルーフ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
H24年2月11日納車 個人売買で購入。 初期登録H11年10月 GF-WGNC34 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation