• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

エッジシャープナー。本当に素人でも大丈夫?

エッジシャープナー。本当に素人でも大丈夫? 年末のスキー旅行の準備の為、とあるスポーツショップへ!

板のエッジのサビも気になっていたとこと、こんな商品が目に付いた。

でも、本当に素人がいじって良いものやら???


5年目の板・・・・・取り合えず、取説通りでサビは落ちた。

結果は、ゲレンデで検証してみよう
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2011/12/26 23:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月27日 19:23
こんばんは。

自分もエッジシャープナー使ってます。
サビ落としのほかに、丸くなったエッジに角をつけたり出来るので重宝してますよ。

パッケージにある「エッジを研ぐとターンが切れる!!」の殺し文句(笑)。
購買意欲をそそられますね。
コメントへの返答
2011年12月27日 20:18
テット。さん

こんばんは。

エッジシャープナー使ってるんですね。
器用なテット。さんが研ぐと、エッジが
めちゃくちゃ効いて、ターンも切れそう!

上手くいったら、かみさんも研いで欲しいと
予約入ってます。f(^_^)

しかし、パッケージの文句をみちゃうと値段も
手ごろだし、買っちゃいますよね~
商売上手いな~ 脱帽です。
2011年12月27日 23:57
こんばんは。

エッジを研いだらワクシングか、油を含ませた布切れでサッとひとなでしておくといいですよ。
特に次回の予定まで袋に入れておくような時は。
せっかく研いだエッジが錆びるのを防ぐことが出来ますから。
コメントへの返答
2011年12月28日 7:25
ほっと。様

初めて研いでみました。(上手く研げてるか?)

錆び止め防止に、WAXか油を塗るのですね、
知りませんでした。有難うございます。

CRCを布切れに付けて塗っておくと何か良さげな気がしますが、一度Sキーショップで見てみます。
2011年12月28日 22:22
こんばんは~~~

私は、
年間100万円を投じて、
プライズテストにチャレンジしていたときに、
某メーカーのチューンナップ講習会にでたこともあります。

エッジシャープナーは、
一定の角度と速度と力で使えば、
まったく問題なく使えます。

いままで、
20台以上の板を新品購入し、
自分やショップでチューンナップしながら使ってきましたが、

エッジや滑走面が削りすぎでなくなることはありませんでした。

GOGO62 さんもがんがんチャレンジすることをお勧めいたします。
コメントへの返答
2011年12月29日 5:21
エンドレスラブ様

お力強いコメント有難うございます。o(^o^)o

「一定の角度と速度」が大事なのですね。

心して研いでみます。

エッジ部分の金属は薄く見えるので、研ぎすぎると無くなると思っていましたが、そうでは無いのですね、知りませんでした。

削りすぎと、角度に注意して頑張ってみます

有難うございました。

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation