• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

国民休暇村妙高キャンプ村

国民休暇村妙高キャンプ村 7月の連休は久々のキャンプ。

しかし、出発当日まで、大きな勘違いをしていました。

今回は、群馬国民休暇村「鹿沢」の姉妹キャンプ場の妙高キャンプ場へ二泊三日

いつも通りHPで国民休暇村妙高のキャンプ場サイトから予約。

 予約した場所=キャンプ地 と思い込んでおりました。

ところが、当日、かみさんの指示する場所と私が行こうとする場所が違う??

国民休暇村へ確認すると、「予約はこちらですが、キャンプ地は・・・」

そうなんです、キャンプ地は別のところの(車で50分ほど相当違う場所!)

笹ヶ峰高原キャンプ場だったのです。確認して良かった。



 やはり、予想どおり渋滞、中軽井沢で買い出し、お昼の腹ごしらえ



途中、上信越道路、東部湯の丸SAで給油@150円・・・そんなもんか?
妙高高原ICで降り、笹ヶ峰高原へ上がります。

今回は、県道39号線、冬場は閉鎖。頂上までは、バスも登ってきます。

杉野沢から登ります。峠らしき所まで


峠から、キャンプ場まで



キャンプ場のサイトはA(電源付) B(電源なし) C(林間) フリーサイトですが、
こちらのキャンプ場の敷地はめちゃ広いです。 Cサイトは、もろ山の中、サバイバルです。

はやり無難なBサイトにしました。



完成です。お風呂は、下の杉野沢までもどります。

夜中に雨に見舞われましたが、大事には至らず。ほっとしました。

二日目は笹ヶ峰ダムへ


天気が良いとこんな景色だったのでしょうが・・残念!

ツバメ君たちの団地がありました。すごい数です。



下山して苗名の滝へ

駐車場より徒歩15分かかりますが、立派な滝でした。


続いてはお楽しみの釣り堀、長野信濃町の北川遊○さんのつりぼりへ


1時間¥1500円x2本竿、釣り放題・・・・が二人で1匹しか釣れず。終了時に4匹もらい5匹
今夜の夕食は確保できました。
キャンプ場へ戻る途中に買い出し、お風呂も苗名の湯に入って戻りました。

三日目 くもり時々晴れ 朝から気温が上がっていきます。

11時のチェックアウトまでのんびり、帰り際に、ダムへ再度よってみました。


なんとかそれらしき物が撮影できて満足です。

昨日の釣りのリベンジで今回は、黒姫フィッシング○ンターさんへ

こちらの池は入れ食い状態(本来ならこんなに簡単には釣れませんが)

こちらは、全量買い取りシステム イワナ12匹釣って清算3000円弱でした。(こちらがお得?)
チビとかみさんは大喜び!リベンジできたそうです。(ああ~情けない)

それから定番の野尻湖へ ナウマン博士のナウマン像博物館で社会勉強


国際村から(キャ~素敵なお姉さんがちらほら、お父さんの目の保養?こらー!)

そして、スキー下見で野沢温泉へ



結構急斜面ですね。

妙高・黒姫・斑尾面白そうなスキー場、沢山ありますね~
2012年のシーズンも行きたい場所が増えて待ち遠しいです。

帰りは、定番の地獄渋滞。耐えて帰り着きました(ハア~)



 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/17 23:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

見つけた!^^
レガッテムさん

トミカの日
MLpoloさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 19:43
こんばんはー。

3連休、なんとか天気がもったようで、何よりでしたね(^^
釣った魚が夜の食料とは、なんともワイルドな・・・(笑)

夏に見るスキー場も表情が違っていてオツなものですね。
コメントへの返答
2012年7月18日 21:13
テット。様
こんばんは!
3連休、大雨にに合わず何とか楽しめました

自分で釣った魚を燻製・塩焼きすると良いですよ!特にニジマスは、ヒッコリーのチップで燻製にすると最高に美味しいです。

どこのゲレンデも夏見ると傾斜がきつく感じてしまいました。本番はビビらず滑れるかな?

キャンプも来月中ごろまで、暫くお休みです
2012年7月21日 1:07
50分も離れてるんですか!! ほんと確認しといて良かったですね^^

3000円で12匹!めちゃお得!! 時間制の場所は魚もお腹いっぱいなんだろうなw

いつかリベンジっですね!!

ヒッコリーチップ!!メモっておきます^^
コメントへの返答
2012年7月21日 7:16
池袋の天然水様
こんにちは!
事前に確認して良かったです。キャンプ場は
自然の中なので、この様な所も有るのですね

ヒコリーチップは、淡泊系に仕上るみたいで
魚系には良いと思います。
新しく買った、スモーカーは、素材とチップの入れ具合が分からず、今回は失敗に終わりました

難しいですね。次回再挑戦です。

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation