• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月04日

冬支度

冬支度 11月に冷え込み積雪情報がありましたが

やはり冷え込みが続かず。スキー場の

オープンも延期した処が多く、残念でしたが

今週オープンして、2016/17のスキーシーズン

が始まりましたね(^^v


久々に時間ができた(作った)ので、冬支度です

久々の4輪ジャッキUP 



下回りから アンチシーズ材をボルト関連に塗りましです。

触媒部分 熱を持つ処ですが、ステンのボルトに変えてみました。(良くないかも)



スプリングワッシャーを入れて、先日の袖ケ浦フォレストを全開走行しましたが、

ネジの緩み等は発生していませんでしたので、街乗りなら暫く大丈夫かな?

ステンですが、アンチシーズ材塗っておきましよう

分割されてセンターパイプのつなぎ止め、アンチシーズを塗り足しながら二年半、固着・さびは
全くありません。 こいつらは、舶来品のため、インチサイズの奴らです。 替えがないので
大事に使います。







本当に塗ってよかったと思います。

リアピースとの接合部分も今回 ステンボルト・ナットに交換します。



フランジステンボルト スプリングワッシャー フランジナットの組み合わせ。



取り付け後、こちらにもアンチシーズ材塗っておきましょう

これで、下回りは終わり

スタッドレスへ変更



2本は2011 45週目の製造品   5年前品 



残り山 6-7部かな ・・・・ フロントへ



もう二本は、 2008 25週目製造  8年前の製品ですが、ゴムも柔らかく大丈夫そう



山は6部くらい リアへ  今シーズンで終わりかな?  

ネットで、程度の良いスタッドレス。2本 見つけておいた方がよさそうですね。

次は、スキーキャリアの取り付け! ・・・・

いきなり完成



今シーズン、かみさんが新しい板を新調 3人家族で 5本板を持っていく事になりそうです。

INNO スキーキャリア HIタイプ 片方に3本積めるとうたってますが・・

カービングスキーは幅広の部分が・・・本当に積めるのかな?



うたい文句通り、積めました。

HIタイプのキャリアですが、この2本の板は、内側に積むとビンディングが屋根に当たる為、

必ず、外側に積まないといけません。 



残り3本はどもでも詰めてよかったです。 

いよいよ、来週あたりから、雪山へ出撃しますよ~(^^v

2016/17シーズン楽しみですね。
ブログ一覧 | こっそり一人で | 日記
Posted at 2016/12/04 21:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

あがり
バーバンさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年12月4日 22:25
同じく今週末にスタッドレスに交換しました~。

私もステンボルト使用してますがサビなしで快適です。

雪山良い雪が積もると良いですね~^^
コメントへの返答
2016年12月4日 22:32
ないん様
スタッドレスにAWD 最強ですね(^^

ステンボルト、さびなしで快適ですか?

熱による、郷帳・収縮が激しいとも聞きますが
袖ケ浦で全開しても、問題なかったです。

もっと早くから、ステンにすればよかった。

今シーズンもケガしないに楽しんできます
2016年12月5日 19:24
奥さんの板も新調されて、シーズンインの準備バッチリですね。

ビンディングと屋根の干渉が無さそうで良かったですね。
自分はビンディングと屋根が干渉して屋根の塗装がハゲました(- -;

後は雪ごいして週末を待つばかりですね!
コメントへの返答
2016年12月5日 22:20
テット。様
とりあえず、ご機嫌取は上手く行きました(^^

まだ、滑っていないので、喜んで貰えるか
わかりませんが・・・(^^;

屋根に干渉する板が、2枚で収まって良かった
です。

山だけに、大雪降って欲しいです
2016年12月7日 8:32
愛車をそっくり持ち上げの冬支度

すごいですね

私は身体のあちこちが気になりますので

スキーは年末くらいまでお預けになるかと

今日も待つだけの病院へ来ています

コメントへの返答
2016年12月7日 22:16
ENDLESSLOVE様
本当はもっと早く冬支度の予定でしたが、
スキー場のオープンが延期になったため
ゆっくり、準備しました。

下回り関係を弄る時は、4輪UPの方が
安全と思い、時間は掛かりますが、上げてます

体調が優れないご様子ですね。
寒かったり、暖かかったり、変な気候です。
体調を戻して、今シーズンに臨みましょう!

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation