• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO62のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

かぐら・田代

かぐら・田代12月は休みが少いですが、日帰りで出撃です。

連休中日の日曜日、行ってみました。


関越は行きも帰りも空いてます。イイネ~!

こうゆう状態なら、近くていいのにね!
自宅から3時間ちょっとで行けます!


オープン時に比べると、他のスキー場がオープンした為、かぐらも空いてますが・・・・

積雪はなんと200CM すべて天然雪です。・・・・すごいですね!

朝はちょっと雪が降ってましたが、だんだん晴れてきました

メインコースです! ものすご~く雪質が良いです!



ジャイアントも新雪・ふかふかです!


となりのパノラマコースも最高!! 

早めに昼食・・・田代エリアに向います



昼間は、晴天!素晴らし眺めです。

谷川岳から六日町方面も綺麗に見えます、田代湖も綺麗ですネ!





神楽・苗場山・・・360度  空気が澄んでいて良く見えます。 六日町のスキー場まで見えます

チャレンジバーンに挑戦、フカフカで良いですね(^^v


コブが無いので助かりました。

16時のリフト終了まで、滑走。湯沢の街で、けんちんうどんを食べて帰りました。

また、仕事ですが、年末年始、年越し遠征まで、あと少し、ラストスパートです!
Posted at 2012/12/24 21:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月16日 イイね!

Hood Deflector

Hood Deflector昨日は忘年会、激しく飲んでしまい。


朝から二日酔。(辛い、安酒は残ります)




車を弄れる日がないため、早速作業に。


US SUBARU 純正 フード ディフレクター
部品番号:E231SFG010
GH系インプ用  
WRX/STIのカテゴリーには有りませんしNON-TURBOとなっていますが、
加工なしで装着できました。



部品代金:約64ドル 送料約108ドル 送料が馬鹿高い物になってしまいましたが、
GH系のインプは生産終了の為、部品確保を第一優先として購入にふみきりました。

装着前です。


ゴム止めのプラをエンジンルーム内に落としてしまいました。
エアクリBOXの横に落ちたので、多分大丈夫でしょう。


ボンネットに付属の傷付け防止テープを貼りながら、ステーを装着


裏側に、ゴムが付いてますが、このゴムとボンネットが当たる部分にもシールを貼り付け
後は、ネジ止め


お~!相当厳つい顔になってしまいました。

こうゆう車が後ろに付くと、煽っている様でドライバーの人には、申し訳ないような気がします。
「ごめんなさい!」ですね

洗車時は苦労しそうですが。これまた、大満足の1ピンです。

取り付け金具部分のシールの面積が小さい為、薄いゴムなどを貼って付けた方が
良さそうです。

高速走行時に多少ブレそうですので、ボンネットと干渉する場合は、その対策が
必要とも思われます。


Posted at 2012/12/16 17:05:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外通販 | 日記
2012年12月13日 イイね!

ふたご座流星群

昨日、流星群ピークとの事で、家から、大好きな埼玉の峠に行ってきました。

近くの天文台から暫くの間みてました。

オリオン座の左横あたり、オリオン座の星座の中やら、凄い数の流星群

夜10:00~10:30の観測でしたが、外気温はマイナス2度 寒い

チビやかみさんもこれだけ綺麗な星空を見るのは、初めてとか?

頂上からの夜景も綺麗でした。


峠はおとなしく走りましたが、やはりチビは車酔い。ちょっと可愛そうでしたが、慣れて
もうらうしかないですね。

自宅戻りは12:30頃でしたが、貴重な体験できてよかったです。

写真は携帯で撮って画像が荒れてますが、実物は本当素敵でした。
Posted at 2012/12/14 13:02:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年12月10日 イイね!

かぐら・みつまた・田代

12月は変則的な休み、二日連続して休めるのは今回のみ。

今回は田代エリアもオープン 天然雪のコースですが、今年はコンディションが
いいみたいです。

初日は、かぐら駐車場へ止める事ができず、田代エリアへ、今回から駐車場料金¥500円

リフトを乗り継ぎ、かぐらエリアへ


吹雪に見舞われ、寒い中頑張りましたが・・・田代エリアも帰りのロープウェー待ちは
大変でした。

お泊まりは苗場のお寿司屋さん民宿へ。苗場も本日オープンとの事でしたが、
下のゲレンデにはまだ、雪が有りませんでした。

二日目は、8:30頃かぐらに到着、ぎりぎり、駐車場に止める事ができました。

しかし! ものすごい人です。リフト券購入。みつまたロープウェーにて上へ上がるのにも
相当時間が掛かりました。


シーズン中は巨大パークになりますが、まだ、雪が少ない為、ノーマルのまま。
個人的にはこのままが好きですが・・・



まだ、氷初めてません。

非常にボーダーさんが多かったです。

下山コースがまだ、開放されていませんでしたので、帰りのロープウェーも30分以上待ちました

標高が高い為、雪質は最高でした。シーズン初めと終わりはやはり「かぐら」ですね
Posted at 2012/12/10 00:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2012年12月06日 イイね!

赤い仲間が増えました

前日からの作業でした。

暗闇の中「ごそごそ」と

ライトに取りついているネジをとって、径を測ると6mm

6.5mmのドリルで穴あけをしましたが、付きません、ネジも浮いています??

明るい所で、ネジを確認すると



二段になっているではないですか??

再度9.5mmのドリルで穴あけ



付きました!しかし、穴の位置が真上でない為でしょうか?ネジが入りずらかったです。

斜めにつけると大変なので、慎重に手でまわせる所まで締めました。

今日は、塗装の日


前回ABSユニットカバーを塗装した残り物
ストーン調スプレー
N-275 ニッサン用AR2 アクティブレッド2S

乾燥は時間が無い為、ファンヒーターのお世話になります。


三回塗装・・・暗闇で塗装した為、多少のタレが・・・・気にしない

赤も三回塗ります・・・・多少色むらありますが、・・・・気にしない


今回は赤を塗った後に、クリアー塗装は中止しました。PERRINの赤に近い感じがします。

そんなに寒くなく助かりました。取り合えす、完成しました。

Posted at 2012/12/06 23:54:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑貨 | 日記

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 101112 131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation