• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO62のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

ぶらり買い物ドライブ

ぶらり買い物ドライブ連休中日は、買い出しに行きたいとの事で

お気に入りのスーパーへちょっくらドライブ










まずは、中軽井沢方面へ、新鮮なお野菜調達です。



長野産のオリジナル商品と 信州サーモンを調達に



朝一番から県外のお客さんで賑わっています。 お昼のお弁当もこちらで調達(^^



中軽井沢駅でこれからの進路決定・・・・・帰りは遅くなるかもね(^^;

鬼押し出しハイウエーで 雄大な浅間山との記念写真のはずが・・・・




山頂は雲が掛かっておりました

万座ハイウエーで志賀高原を目指します。



あいにのお天気でしたが、菅平方面が  いつも見る冬の景色とは全然違います。

緑もいいな(^^



湯釜を裏から撮影。5月の連休の時は気づきませんでしたが、かなりのガスが出ています。

横手山で、ランチタイム  こちらお5月の景色とは全く別物



気温は19℃ 肌寒い位・・・・涼しすぎる



高天ヶ原も良い緑色   しかし、この時期のホテルはお休みの処が多いのですね

焼額山のプリンスの駐車場では、なにならイベント? ランエボ・インプの車があふれています。

奥志賀から冬期通行止めの県道502号線で野沢温泉を目指します



酷道と思いきや! なかなか綺麗な道でした。(^^



雑魚川には多くのアングラーさん達が イワナ狙いかな~



水は身を切る様な冷たさ~ 冷たい~  でも本当に綺麗な水で感動!

途中雨に会いましたが、無事 湯沢温泉スキー場へ到着



湯沢温泉スキー場は本当に広いと実感しました(^^;

いったん国道117号まで下りて 津南を目指します。 

越後田沢から国道353で 石打へ抜け湯沢入り



こちのお気に入りのスーパーで お米とお酒を購入



なんとか、湯沢を17:00に出発できて、帰路につきました。

Posted at 2017/07/17 00:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2017年07月10日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。皆様ご無沙汰しております。

昨年からの激務から解放されましたが、

転勤となり、地元に戻って来ております。

単身赴任ですが、幸いに実家に出戻り?

6月半ばより地元ライフを満喫?している

GOGO62です。(^^v

インプ君は、家族が使うとの事で、こちらで相棒探しです。

乗りなれたGH系インプやBPレガ、BMW、ラシーン、ラフェスタ・シエンタなど候補にあがりましたが、

一度はのってみたかったSG系フォレスターにしました。



TA-SG5 フォレスター2.0 Tクロススポーツ AT(4)に決定。

前オーナーさんが大事に乗っていたのか、エンジンルーム内も含め本当に綺麗な車体です。

STI製のタワーバーに ZEROスポーツのインテークチューブがついております。(^^

ECUチューンもやってくれてたらラッキーですね?

SG系の歴史がわからなかったので、ネットで調べてみました。

①2002/2~2003/1

②2003/2~2004/1

③2004/2~2004/12 STi SG9発売  レスター君は12月登録みたいなので C型かな?

④2005/1~2005/11

⑤2005/12~2006/12

⑥2007/1~2007/11

の生産分類が有る様です。 USDMは2.5LのSGみたいですが、一部ADM 2.0が有るみたい?

ECUの弄りは、SG9のデーターを見ながら設定していかないとダメみたいですね。

この頃のインジェクターは500CC品みたいので、この辺を変えないとハイブーストは無理かも

それから、クロススポーツのインタークラーは、小さいです。SG9用かGD系のICは合うのか?

その他のSG系の部品は海外から取り寄せると、まだまだ行けそうです。PERRIN行こうかな(^^

だけど、大きな問題が・・・・・

車が来ていないため、ECUの吸い出しができていませんが、ロムライダーのフォーラムには

SG9のECUデーター、定義ファイルは沢山あるのですが・・・・SG5の物は少ない様子(^^;

ロムライダーの設定で躓きそうです。(^^

一人の時間が沢山とれる様になったので、ぼちぼちやりますね。

せっかくこちらに戻ってきたのでレスター君でAP走ってみたい!

暇まつぶしに研究です。

左)JDM SG9 A2WC000E    右)ADM forester XT(2.0?2.5?) A2ZJ500H

Target Boost



Initial Wastgate Duty cycle



JDM仕様はやはり低速からターボの恩恵を得られる様設定されてますが、輸出仕様はやはり

上で恩恵を受けれるように設定されているのかな~??
Posted at 2017/07/10 21:21:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | こっそり一人で | 日記

プロフィール

GOGO62です。家族でアウトドア楽しんでます。 今回はチョット大きめのファミリーカーにしました。 荷物も載る様になって、ご機嫌です。 スバル車は人生初体...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オルタ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 08:43:55
リクエストに応えて、OBD2でのデータ読み出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:21:34
結局こうなった!ブレーキキャリパOH(フロント編)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/25 00:14:11

愛車一覧

スバル WRX STI インプ君 (スバル WRX STI)
マニュアル車は家族の大反対に会い、WRX STI A-Lineにしましたが、久々に面白い ...
スバル フォレスター レスター君 (スバル フォレスター)
転勤で単身赴任生活となりました。でも! 以前から大好きだったSG系に出会えました。 年式 ...
トヨタ セリカ 青い稲妻? (トヨタ セリカ)
排ガス規制前の貴重なダルマセリカ ウィンカー90度です。 ラリー車仕様に変えてます。 カ ...
マツダ デミオ デミくん (マツダ デミオ)
チビも大きくなり、フラッカースの前席に乗せると、こけそうで 危ない。軽も考えたけど、やっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation