• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぞ~のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

続・B3Sレザー張替え状況







内装フルリフレッシュ工事中のB3S。
ドアパネルとシートの皮は縫製済みで無事に入荷され(写真一番上)、明日夕方には完成とのこと。
旅行までに間に合ってホッとひと安心。
小物類も着々と張替えが進んでおりほぼ完成。
至るところに、アルピナグリーンとアルピナブルーの2色の糸でステッチを入れてみた
Posted at 2015/05/01 11:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

B3Sレザー張替え状況


M3増車の報告に並行して進められているB3Sの内装リニューアル工事
実はレザーのなめしにイタリア側の対応が大幅に遅延していて、もともと月内納期と言っていたところが少し伸びるかどうかという状況
そんな中でも、全力で巻き返してもらっていて、今日一番難しくフルオーダーメイドにあたるヘッドレストの出来を確認してきた
色違いでオリジナルを忠実に再現してもらったばかりか、想像以上の出来でそれはもう感動もの
完成が本当に待ち遠しい!!
Posted at 2015/04/29 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

戦闘機追加導入










つい一目惚れで勢い余ってサイン(滝汗)
またまたのE46でこれでもう4台目...

最後の直6NA、1番好きなシルバーグレー、絶対欲しかったサンルーフにフルレザー、そして2006年最終モデルと全ての希望が詰まった1台
最終モデルだけあって、クラブスポーツのウィングにIndividualの内装、ハーマンカードンスピーカーに純正19インチホイールとオプションてんこ盛り
納車は来月下旬の予定

ちなみにB3Sからの乗り換え...ではなく増車
B3Sを愛しすぎるあまりメンテが追いつかないほど走っちゃうのでもう1台入れて分散しようかと
そんなわけで現在慌てて駐車場捜索中
Mとアルピナ両方を堪能できるなんて幸せすぎる(⌒▽⌒)
Posted at 2015/04/29 13:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

警告灯問題のその後

警告灯問題のその後3月末より1ヶ月ほど入院していたものの、まだ部品が取り寄せ中だったり旅行やレザーの張り替えなどもある関係で、なにもまだ修理は出来ていないものの一時退院させてきた。

完全にエンジンがあったまった状態で高速に高回転まで引っ張ると発生するミスファイアによる警告灯問題。
再発してからというものショップに再度預けてチェックをしてもらったら、やはり一番疑わしいのはインジェクターとのことでまずはここから手をつけることは間違えないとのことで、現在それに向けて準備中。
インジェクターもアルピナ専用部品なので、国内在庫はないので現在ドイツ本国から取り寄せ中。
ただ、ここにきて新たな展開が。これまで一度もなかった冷間時のアイドリング中に突然ミスファイアして警告灯が点灯したとのことで、場合によってはタペットも交換が必要かもとのこと。
それでもダメなら最後にDME。タペットまでで70万弱、DMEまで行ったら大台突破...最近感覚が麻痺してきた(苦笑)

一個一個潰しての対応なのでとにかく時間がかかり、既にもう4ヶ月以上の付き合いになるが、ここまできたら何としても直したい。
とはいえ、入院生活の方が長くて車に乗れないことも多いので、手放すつもりは全くないものの、なんとかしたいなと思う今日この頃。もう1台欲しくなってきた...。
Posted at 2015/04/26 23:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

内装フルリフレッシュ中

内装フルリフレッシュ中退院して再びB3Sとの生活が始まってからというもの、余計に愛着が湧いたというか、まだ問題は抱えたままだけど、どんなに時間とコストがかかってもとことん付き合いたいと思い始めた今日この頃。
これまでは外装と中身にリフレッシュメニューを消化してきたが、問題を除けばひと段落ついたので、いよいよ内装のリフレッシュに着手。

いくら上質なレザーと言えども10年以上経てばヘタリや擦れにひび割れなども見られ始め少し気になり始めたので、一念発起で内装のレザー部分を総取り替えすることにした。
代々木上原にある専門店でほぼフルオーダーメードで、もちろんレザーで内装を張り替えすることに。

目指すは純正らしさを残して、よりラグジュアリーに。そんなこともあって黒づくめな内装はちょっと飽きたので、ボディがシルバーということもあり、ベージュや白系、ライトグレーあたりで考えてみたものの、汚れが目立つので却下。そこで明るめで濃いめの色をということで、コニャックという明るめの茶色をチョイス。
レザーはイタリア製のダニ・レザーというもので、実際にサンプルを触らせてもらったが肌触りもよければ程よい柔らかさもあり、純正のダコタ・レザーに十分引けを取らない上質さ。うん、これこれ。

今回レザーの張り替えの対象としたのは

・シート全部
・ドアパネル全部(後部座席サイドパネル含む)
・サイドアームレストの肘置き全部
・センターアームレスト
・シフト(ウッドとレザーのコンビシフトなのでレザー部分を張り替え)
・シフトブーツ
・サイドブレーキとブーツ

とステアリング以外のレザー部分は総張り替えに。(ステアリングは昨年補修してもらったというのもあるが、張り替えだとあのぶっとい糸で縫われた「アルピナステッチ」が再現できないんだとか)

ほぼフルオーダーメードというのは、現状の純正同様にALPINAらしさをとことん残すことにしたため。特にE46のALPINAで特徴的なのがヘッドレスト。純正レザーの場合、ヘッドレストにはアルピナブルー・グリーンの2色を使ったパイピングや斜めに走るアルピナライン、エンボス加工されたアルピナロゴなど、意匠たっぷりなため普通のメニューじゃ対応できないものばかり。でもそこはこの先さらに10年乗るために一切の妥協は許さず、

・ヘッドレストにオリジナルと寸分違わずアルピナブルーとアルピナグリーンの2色を使ったダブルパイピングを実施(純正通り)
・ヘッドレストにオリジナルと寸分違わずにアルピナラインを配置
・ヘッドレストにオリジナルと寸分違わずにアルピナロゴを型押し(エンボス加工)
・シートのステッチにはアルピナブルー・アルピナグリーンの2色で
・同じくシフトブーツのステッチにはアルピナブルー・アルピナグリーンの2色で

というメニューで3月末にショップの人と綿密に打ち合わせて発注した(シートのイメージは写真のアルピナステッチバージョン)。金額はこだわりまくったおかげで目玉が飛び出るほどの金額に...でも、ホームページで特集で紹介して宣伝に協力することで結構安くしてもらった。完成はGWのあたま頃。あーもう待ちきれない。

ただ、、、実は今入院中なのだ。というのも、例の警告灯が発注したその日に再発...orz
どうやらインジェクターも交換しないとやはりダメらしい(でも本国発注なので、結局一時他院させてGW明けに再入院かな...)
とにもかくにも、手間はかかるけど、それでも直して乗るのだ!!
Posted at 2015/04/16 00:29:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M3に乗るのではない、S54に乗るのである http://cvw.jp/b/131195/44311834/
何シテル?   06/27 21:28
MとALPINAの愛機たちと過ごす日々を書き残したページ。過走行気味なので駆け抜けたい情熱を洗車とクルマ磨きに傾けている。 10年以上経ったE46ばかりを好ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

iS.ME シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:37:01
オイルインスペクションリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 10:17:12
BMW M3 CSL 純正リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 22:24:24

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
E46 M3を8年近く愛着を持って大切に乗って来たが、子供が生まれてアウトドアに目覚め、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
なんと懲りずに4台目のE46。3台目E46のB3Sが過走行気味でもう1台常用できる車をな ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
3台目のE46にしてついにコンプリートカーに手を出した。 前期型から後期型へのE46ク ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2台目のE46。1台目の318Ciは頭は軽くハンドリングも軽快、乗っていて楽しい車である ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation