• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぞ~の愛車 [BMWアルピナ B3]

整備手帳

作業日:2014年8月23日

DME修理(電動ファン不動) - 76,200km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検後からほどなくして環七通りを走行中の出来事。
ふと水温系に目をやった瞬間に凍り付く。
水温系がレッドラインまで上昇。
(レッドラインに到達するトレッドラインが赤く点灯する事も初めて知った)。
慌てて路肩に止めて恐る恐るエンジンルームを除いてみると、クーラントが沸騰状態でオーバーヒート一歩手前。

ただ、エンジンをかけ直した所水温系は真ん中でピタッと止まる。
ショップに電話して、水温系が真ん中を指してるうちに自走してピットイン。
(めっちゃ水温計凝視しながら走行して疲れた...)
2
ピットインした結果、当初現象が再現しなかったが、数日間ショップで診断してもらっている間に現象が再現。
どうやら電動ファンが回っていない事が問題らしい。
電動ファン自体が壊れているか、それとも電動ファンを制御しているDMEが問題化を切り分けてもらった所、どうやらDMEが電動ファンにファンの回転を指示できていない事が原因となったようだ。
3
DME修理(電動ファン不動) - 76,200km
ディーラーで修理の場合はDME自体の交換になるが、金額が一気に跳ね上がるのと国内在庫がなく長期入院を余儀なくされるため、ショップにお願いしてDME自体の修理をお願いする事に。

入院から2週間ほどして無事に退院。
水温計は適宜ちゃんとみておく重要性を痛感した。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ATF交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

一年点検

難易度:

午後の部 E/Gオイル交換

難易度:

ニコルステッカー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「M3に乗るのではない、S54に乗るのである http://cvw.jp/b/131195/44311834/
何シテル?   06/27 21:28
MとALPINAの愛機たちと過ごす日々を書き残したページ。過走行気味なので駆け抜けたい情熱を洗車とクルマ磨きに傾けている。 10年以上経ったE46ばかりを好ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iS.ME シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:37:01
オイルインスペクションリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 10:17:12
BMW M3 CSL 純正リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/24 22:24:24

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
E46 M3を8年近く愛着を持って大切に乗って来たが、子供が生まれてアウトドアに目覚め、 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
なんと懲りずに4台目のE46。3台目E46のB3Sが過走行気味でもう1台常用できる車をな ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
3台目のE46にしてついにコンプリートカーに手を出した。 前期型から後期型へのE46ク ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2台目のE46。1台目の318Ciは頭は軽くハンドリングも軽快、乗っていて楽しい車である ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation