• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまクンのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

ひっそりと、楽しみました。

ひっそりと、楽しみました。先月末、某所にて非公開の mini truck のミーティングに参加してきました。
主催者様の意向で、詳細・情報量は少な目。ご理解の程よろしくお願いします。




ワタクシゴトですが、息子が静岡に単身就職したので、拠点が大阪と静岡の2か所になりました。



9月週末は連休だったので、ミーティング前日から出発。
道中、東方面の時は毎回同じですが、石松餃子から。



んで、→ 第2拠点の息子宅に乱入!


地の利を生かして、以前から来てみたかった “ KAKEGAWA USA VILLAGE “ を訪れました。





ボリュ~ミ~なベーコンエッグチーズを頂きました。



ステキなクルマや雑貨たち。





息子と、久しぶりにヨメも、“しろくま”のワガママに付き合ってくれました。




翌日は、東海ドライブ~ミーティング。

非公開ながら、ザックリ150台くらいは集まった様子。





“しろくま”好きの、old school 的、’90年代的な写真を数枚だけ。
(“しろくま”独断)

もっぱら少なくなったフルブラジャー



ルーバーが最も似合うmini truck は、620!



チャンバー背負ったlow rider



関東から遠征。この方も参加されてました。



SIDE KICK 仕様



ダンプ & ground effect



海沿いの、ノンビリしたシュチュエーション。





ミーティング中に、リヤガラスをハメゴロシのワンピース化を施しました。








ワタクシ的には、ケッコウなイメージチェンジになりました。



また、イベント遠征の際には、皆様よろしくお願いしまぁ~っすぅ!
Posted at 2022/10/08 18:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ
2022年04月17日 イイね!

New HILUX GONNA-BALL

New HILUX GONNA-BALL去る4月10日
New HILUX strut
ニューハイのowners meeting に行って来ました。
トビラ写真の通り、天気は上々!最高のイベント日和です。




会場は、静岡掛川、小笠山ECOPA。


駐車場を貸切って、ニューハイばかりが壮観に並びました。


数年ぶりに、“FINE STAR” サン、“west” サン、“ボンバー” サンとも再会。




モチロンこの方も参戦。


当日はプロモデルの “ ai ” さん、“ shihori ” さん、のお二方が参加。

“しろくま” も絡んでいただきました。



静岡と言えば「浜松餃子」

ご当地グルメは欠かせませんね。帰りの道中に頂きました


うれしいノベルティ。コレはウケた(笑笑)




来月は3年振りのODAIBA遠征を計画してます。

コロナ禍の中ですが、感染防止対策を立てて、
イベントの安全性、地域活性が謳えれば良いですね。
Posted at 2022/04/17 11:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ
2020年12月12日 イイね!

技!掛けました

技!掛けました実は・・・

2年ほど前から自己プロジェクトはあったんですが、やっと事が進みましたぁ!

先週の12月6日。
奇しくもTruck Masters FINAL 開催の日。
今回のTMには、ナンやカンやの都合で参加出来ませんでした。







その日、日帰り外来手術を受けるために、“しろくま”(もちろんHILUXの方ね)、尾張の国に向かっておりました。



関西~東海はゴキゲンな快晴に恵まれ、快適なロングドライブを楽しめました。





久しぶりの customized 。今回は、タイトル画像の、内装 custom を施します。





愛知県、某所。“しろくま”生まれ故郷に到着。



ここで、施工を受けます。



インストールするアイテムは、コチラ!↓↓



『NISSAN Y30 ワゴン ベンチシート』
履歴詳細は不明ですが、約30年前の物にしては、目立ったキズ等も無く、程度良好!!。

ベンチシートに憧れて、コレに辿り着きました。
メーカーhybridになってしまいましたが、メーカーにこだわりがある訳では無いんで、ワタクシ的には問題無しです。



手術施工中は、お邪魔にならない様に、ショップを離れ、ランチにでかけましょう。
ヽ(^o^)丿

しょっちゅう来れる距離では無いので、愛知に来た際にはぜひ立ち寄って見たかったお店。



『アメリカンザッカ ウェルカム』さん。



ダイナーとアメ雑ショップが同居した、オシャレで楽しいショップ!





アメリカンサイズのベーコンチーズハンバーガーをいただきました。
(^。^)



ベーコンの迫力ある存在感!!



ハンバーガーとショッピングを楽しみ、ショップに戻るころには、
ベンチインストールが完成しておりました。
(/・ω・)/



肘の横に遮るものが無くなり、室内が広々した感じ。
アンコもしっかり残っており、リビングのソファーでくつろいでる座り心地。



今日の、遠征御当地グルメ!
尾張の国の数有る美味しいモノの中から、今日は、
『きしめん』



セットメニューの豚丼もウマかったぁ。



自作シートカバーを掛けてみました。



カバー無しの “昭和感” と、どっちがエェかなぁ?



コロナを気にせず、ベンチでロングドライブが満喫出来る日が、早く戻ります様に!!
関連情報URL : http://zakka-welcome.com/
Posted at 2020/12/12 15:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ
2020年09月20日 イイね!

2020 TVW local JAM 3rd

2020  TVW local JAM 3rdコロナ禍で、世間すべてにつけて大変な状況の中、TVW開催してくれはりました。

不要不急の外出を避けるご時勢で、“しろくま”も、出かけないストレスで、悶々としてましたが、マスク着用やらナンやら、感染防止対策を施し、チョイと出かけてきました。






さて先週末9月13日、静岡県磐田市福田漁港。
天候は思わしくなく、大阪高槻を出発~道中は雨。



東海方面は晴れ予報通り、浜名湖に着くころには青空ものぞき始めました。



休憩&朝食をとりながら、高槻から4時間ほどのドライブで、会場の福田漁港に到着。
海を真近に臨む開放的なロケーションです。



“しろくま”には初めてのジャンルで、TMやSCNとは違ったクルマたちが沢山!
リアルに働いているクルマ、アメリカナイズドされたクルマを観て行きましょう!



“しろくま”勉強不足で、詳細はワカリマセン。
なので、日常では見ることが少ない、かっこいいルックスを楽しみましょう!

ベッドの可能性は無限大。





look like でなく、しっかり使い込まれてます。







ジャパニーズでもAMERICAN!











エアストリームでしょうか?

広い車内。


ケータリング大盛況でした。









ローダウンやカスタムメタルワークで無くても、truck life は画になるなぁ。











映画に出てきそうなCMアンドン。









ノマドも極上!


HOTRODもゴキゲン!!





せっかく静岡まで来たんやから、帰りに浜松餃子を頂きました。



会場のマーケットで、Betty ちゃん punching doll をget。




1日も早く、コロナの事を考えずに楽しくcar life が送れる日が来るように、小さな事でもみんなで頑張りましょう!
Posted at 2020/09/21 00:07:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ
2019年04月28日 イイね!

21th Cool Join Us Meeting 2019 にお邪魔しました。

21th Cool Join Us Meeting 2019 にお邪魔しました。今回、3回目のエントリーになりました。Stickroad さんトコの
『Cool Join Us Meeting』
4月21日の開催。1週間過ぎてしまいましたが、参戦報告で~す。
Mini Truck のみのmeeting で、のんびりゆったり1日を過ごすスタイルです。




会場のTOYOTA市までは、片道約210km。日帰り遠征なので、早朝、まだ暗いうちに自宅を出発。
今日は名神高速道路(旧道?)を走ります。

三上山が迎えてくれます。



TOYOTA IC の直前、東郷PAにて、御当地朝ごはん。

早朝から味噌カツ丼をいただきます
(;^ω^)


8時前に会場の「TOYOTA stadium」に到着。

ゾクゾクとカッコイィmini truck がroll in してきます。
( ;∀;)


“しろくま”も設営完了。


となりには、
関西のTruck GIRL と言えばコノ人!あほざるサンのバッグドニューハイ。


んで、反対側は、道中たまたまご一緒になったD21の方、北陸石川県から御出でです。

お顔はパスファインダーにswap済みのシングルキャブ。


トータル150台ほどになったでしょうか?パノラマ撮ってみました。


しっかりと開会式も執り行われます。



会場の「TOYOTA stadium」は、矢作川の堤防沿いにあります。

河川敷では、沢山のご家族連れがBBQで賑わってました。

フェンス越しに、スタジアムの中が見れます。



さて、会場&開場です!
ココの土地はイワユルお膝元ってコトですよね。


NISSAN勢もモチロン新旧揃い踏み!


極限ローダウンのT-Ⅰ発見!


Mini truck に巧みに収まるChevy のダッシュ。


ウッドデッキが寸分狂いなく、フロアを造形。



ショップブースも賑わい、金子サンとこも出店されてます。



技の効いたpin lone 。


魅せるバックハーフ&クローム☆彡キラキラ。


Dの足元、深リムハミハミ。


続いてウィール。
ブリハイの足は、懐かしの「クッキーカッター」って言うヤツかな?


クルーザー積んだディスプレイも幾らかありました。
コチラはバナナのビーチクルーザー。


キラキラピカピカ、ロケハイの心臓部。



スタジアムをバックに、イィ顔が並びます。


ちょっとした芝生のエリアもあり、愛車を愛でながら、くつろげます。



現場でちょっと衣装直ししてみました。

ブラジャーデヴューの“しろくま”セクシ~ショット。


1日終わり、アワードはコチラの2台。


恒例のビンゴゲームで、#KENJI OKAZAKI #JIM DUNN のTシャツをゲット出来たよ!




さてさて次は、goldenなweek の後半、5月5日は
『Truck Masters 2019』中・四国ステージが待ってます。

“しろくま”もチョビットだけニューアイテム(?)持参でエントリー!
岡山は「笠岡ふれあい空港」に集合!
関連情報URL : http://www.stickroad.com/
Posted at 2019/04/28 20:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ

プロフィール

「@びっぐばいと サン、小学生の頃以来、イベントでしか見たことないわぁ。」
何シテル?   08/22 23:41
H.23年10月より、みんカラに参加させていただきました。 今までチョビチョビ“くるまいじり”してきた部分をボチボチ紹介させていただきます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:16:18
マニアックな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 12:40:37
MOON EYES REG TAG BRAKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 22:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ しろくま (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
SLOWに楽しんでます。 ストックボディ/生アシon the block/ポン付け内装 ...
アメリカその他 その他 「ミドリちゃん」でえぇやん (アメリカその他 その他)
ダウンヒルからポタリングまで、何でも こなしてくれました。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノア。良いクルマです。
その他 自転車 たるちゃん (その他 自転車)
1年に数回、出動!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation