• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまクンのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

また喰らいにいってきましたぁ(^O^)

また喰らいにいってきましたぁ(^O^)年が明けて、『喰らう!』っと言えば、
ハイッ!カキカキ牡蠣です!






三連休。
別段予定も無かったのですが、
ウチのチビが、ポツリと一言。
「カキオコ食べたいナァ」
よっしゃ!今日はカキオコ行こう!
ってな感じで、勢いで日生まで行ってきました。

名神茨木→中国道→山陽道→赤穂IC→R250で、約140km。
気温は低かったものの、空模様はまずまず。



天気2時間程で、日生に到着。

タイトル写真ですが、前回は工事中だった『備前♡日生大橋』。2015年の4月に完成してました。
鹿久居島まで、クルマで直に渡れるようになってました。


JR赤穂線の見える所に無料駐車場が有りますよ。



本日の発起人。プチ旅の記念撮影。



さてさて今日のお店は、前回伺った“まるみ”サンとこの、お義母様のお店
店の名前は、やっぱり“まるみ”サン。

コチラが本家です。
全9席の小さなお店です。(P無し)


んで、そのカキオコは?と言えば、

お箸でつまんで、モチロン!牡蠣に触れないトコ無し!
プリプリ小太りの(?)ウマい牡蠣たちが、「押すな押すな!」と生地の上にひしめき合ってます。
キャベツたっぷりで、柔らかめの生地。
広島風って言うんかな?関西のソレとは異なります。

パンチ力で言えば、お嫁さんの分家の方がUPでした。


道中、日生市民会館でオモシロ車発見!

TOYOTAのE.V. 車名はワカリマセン。


続いて日生総合庁舎のPにて

キレイにレストアされた510。ナンバープレートも統一されてますっ!


お腹も(*゚▽゚*)笑顔になり、帰路はドライブを楽しもう!と、R250を日生→姫路まで。
途中、“ 道の駅 みつ ” に立ち寄り。



姫路からは、R2バイパス→第二神明。
明石SAにて、今日の御当地2発目。“明石のタコ”で晩ごはん。

ゴハンの上に、とろろ、卵とじ、タコぶつ切り、が乗った丼ぶり。
味は、見た目通り想像通りです。
「フツーに美味しかった」
って具合。


→阪神3号→名神で無事帰宅完了。 復路約170km。

来年からも、1月の恒例行事になりそー!?
Posted at 2016/01/11 21:49:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅旅 | 旅行/地域

プロフィール

「@びっぐばいと サン、小学生の頃以来、イベントでしか見たことないわぁ。」
何シテル?   08/22 23:41
H.23年10月より、みんカラに参加させていただきました。 今までチョビチョビ“くるまいじり”してきた部分をボチボチ紹介させていただきます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:16:18
マニアックな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 12:40:37
MOON EYES REG TAG BRAKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 22:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ しろくま (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
SLOWに楽しんでます。 ストックボディ/生アシon the block/ポン付け内装 ...
アメリカその他 その他 「ミドリちゃん」でえぇやん (アメリカその他 その他)
ダウンヒルからポタリングまで、何でも こなしてくれました。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノア。良いクルマです。
その他 自転車 たるちゃん (その他 自転車)
1年に数回、出動!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation