• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまクンのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

報告で~す

報告で~す先ずは、
1. ワタクシゴトです。ご容赦下さい。
2. 経験者の方々には、大したこと無いかも?
(でも“しろくま”は、ほぼ初めて! 大した事 大有りでした)

写真もたいしてありません。面白味は無いですので悪しからずです。


幾らかの友達には、“その内容“を、軽く話したり。
以前のブログ等で、“ターニングポイント”やら“飛躍”“転機”などと、曖昧な表現したり。

んで、結論です。
この歳、51才になって転職しました!
まったくの異業種です。

これまで20と数年、医療に従事してましたが、さて明日からは、自動車業界の“プロ”になります。
もちろん、技術・知識・資格はまだまだこれからです。


(画像はイメージです)

『大きくなったらクルマに関わった仕事がしたい』
思えば幼少の頃からの夢だったような気がします。


(画像はイメージです)

それが今になって再燃し始めて抑えきれず、1度きりの人生、踏み切ってみました!

単なる“クルマcustom好き”から更に1歩踏み込んだプロの世界に入ります。
“クルマを弄る”事の深さを色んな意味で知る事になると思います。

イベント遠征は難しくなるかも知れませんが、今まで通りtruck life は楽しんで行きます。
これからも皆様、どうかよろしくお願いします。

報告終わります。
ホンマに “ワタクシゴト” で、すみませんでした。
Posted at 2020/01/31 22:04:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2020年01月29日 イイね!

AMERICAN な Lunch

AMERICAN な Lunch野暮用&drive で、高槻 ←→ 八尾。










外環沿いの
『CAFE CHALLENGER 88』
で、昼食。


初めて来たお店です。
外観も内装も、おしゃれなAMERICAN!



ビートルは、お店の看板です。


王道の“ベーコンチーズバーガー”



肉感充分のパティと、ぶっといベーコン!
ガブッと頂きました。
Posted at 2020/01/29 20:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩・日常 | グルメ/料理
2020年01月28日 イイね!

一転して・・・。

決して、CUSTOM魂が萎えてきたワケではありませんが、
色々ありまして・・・。




20年に渡り、クルマが替わっても代々共に過ごしてきた“5パネルウィンク”ですが、



私的に訳ありまして、クルマから降ろすことになりました。

慣れれば、メッチャ便利な後写鏡なんですがね・・・。

んで、降ろしたブツは、妄想ガレージのインテリアとして、華やかに第4(クルマ3台~今回)の人生を過ごして頂きます。


2020年のTruck Masters のスケジュールも発表されましたね。
今年も変わらず、truck life を楽しみまーす!!
Posted at 2020/01/28 13:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 暮らし/家族
2020年01月02日 イイね!

2020年 今年もよろしくですぅ!

2020年 今年もよろしくですぅ!皆様ご無沙汰しておりました。久しぶりの投稿です。

新年明けましておめでとうございます。






ワタクシゴトですが、今年から改めて、新しいCar Life & Truck Life を送って参ります。
(この件はまた追々ブログupしていきます)



さぁてさて、今年も阪急電車で初詣。

“日本一キレイ”と称されるマルーン色の車体!年始もキレイに写り込み!!


ヨメの足患いが芳しくなく、近場で良いトコロがあったので、願掛けと併せて初詣に行って来ました。

服部天神駅


ホームに注連縄とお社を備えた御神木が鎮座してました。



駅からホド近く、服部天神宮。


御神木の大楠の前で

ヨメとパチリ 笑笑(* ´艸`)



『足の守護』のお社なので、古来からの沢山の草履が奉納されていました。




ローカルな小さいお宮さんですが、地域に愛されている様子。たくさん参拝客で賑わってました。

\( 'ω')/


恒例のおみくじ。今年は・・・

『焦らずゆっくり成就・・云々・・』旨との運勢だそうです。


コチラも恒例。

御守を頂いて来ました。


今年も1年、安全運転で参りましょう!

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/02 21:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅旅 | 暮らし/家族
2019年11月17日 イイね!

2019 Truck Masters final ふもとっぱら!

2019 Truck Masters final ふもとっぱら!大阪も、朝晩はメッキリ寒くなってきました。
皆様、体調を崩したりしてませんか?








さてさて去る先週、令和元年11月10日っと言えば、
『Truck Masters final in ふもとっぱら』

初めての in キャンプスタイルでの開催!
“しろくま”は、「アウトドアなんちゃって派」なので、前日入り~温泉付きの宿で、ぬくぬくと過ごしました。

んで、Masters 。
結論からいうと、結果は上々々々!サイコーに楽しめました。
(((o(*゚▽゚*)o)))

でわでわ、変わり映えしない参戦記・・・ですが、少々のお付き合いをば。


あっ!
最初に謝っておきますスミマセン・・・。

TMについては、あまりにもサイコーロケーションやったので、雰囲気と富士山の写真しかありません。クルマの画をお望みの方、申し訳ありません。
そんだけ良い雰囲気にのみ込まれたので、個々のクルマの写真を撮り忘れて楽しんで来ましたってぇコトをご理解下さい。


TM前日の土曜日早朝に出発。
往路は雨の心配も無く、イベントおめかしで、ブラ装着スタートします。


ベッドメイキングもOK!


順調に快走。いつもの浜松SAの“石松餃子”で休憩。




お昼過ぎに、富士市に到着。
今日は半日使って、ローカル鉄道線の“岳南電車”を楽しみます。
吉原駅




全11駅、10kmにも満たない、こじんまりとした路線。


すべての駅、路線上から、常に富士山が拝めます。


田子の浦と言えば、新鮮なしらす。
富士山を見ながら、ホームで駅弁、“いわしらす重”を頂きます。



お腹も満たされ、レトロな車両に揺られて、プチ旅の始まり。


今日の富士山はあまり姿を見せてくれません・・。

条件が良ければ、車窓に“ドーン!”なんでしょうね。

紙製品の運搬をしていた貨物線だったとか。
工場の敷地内を走ります。


工場内を走る岳南電車

https://youtu.be/WcTaREQNYts

あッ!サニトラ!発見。


終点、岳南江尾駅に到着。




隣に停まっていた“かぐや姫”のイベント列車と記念撮影2ショット?


富士岡駅には、車庫があります。


珍しい、旧型電気機関車が保存されてます。






沿線を満喫して、吉原駅に戻り、田子の浦の港まで、足を延ばしてみます。


富士山はやっぱり雲の中。隣のアシタカ山は綺麗に見えてます。


早めに宿に着き、温泉を楽しみます。

晩ごはんは、しらすタップリ、海鮮富士山丼。




さて翌朝、宿の外へ出てみると、

アッパレ富士山!
景観は、街の雑踏やけど、幸先good!



R139を北上して、ふもと村
“ふもとっぱら”にぃ


到着しました~(^O^)




最初にお断りしました通り、自己満足の風景写真です。ゴメンねぇ~。
逆光の富士山シルエットがカッコイイっすぅ!

ゾクゾクとcustom truck が富士山の麓にやってきます。


ご無沙汰の“しゅんたま”さんが、すぐ近くに。

ソーラーパネル装着!ホンマモンとの事。
まさか!?燃料無くても走れるんとか?

山頂まで、昨日と違ってきれいに姿を現してくれてます。




truck たちも、気持ち良さそ~ぉ
(#^.^#)




気候もよかったので、一般エリアも大盛況です。


みん友サンの“Ms06s”さんも、ギャラリー参加。


駐車場で盗撮してきました。


開放的💛


お馴染み“jumpers store” さんも、広々とした高原に take off をこなしてます。






昨日に続き、御当地モノも、がんがん行っちゃいましょ~

言わずと知れた“富士宮焼きそば”



麺の食感がたまりませんなぁ
ヽ(^o^)丿

前泊&BBQエリアでは、Bal4sさんトコの面々が寛いでいらっしゃる。




終始こんなノンビリ雰囲気です。




truck たちも、落ち着いてる様に見えるのは、気のせい??


“STAB BLUE”さんトコロも、TVWを引っ提げてきても、余裕のディスプレイ。


MINAさんとも、約束の再会を交わし


本部では、ラッフル&チャリティも盛り上がります。


ラッフルと言えば、

とうとう“しろくま”、やっちゃいました!

番号呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~~ん!
自転車当てちゃったよ!



今年のBEST FEA は、NISSAN Z

ロングノーズにタルガトップがAMERICAN!!

満場一致で納得のN氏C1500

今期のBest of TRUCK MASTERS
おめでとうございます
(/^ω^)/(/^ω^)/



“しろくま”も、会場で記念撮影






宿に戻り、晩ごはんをいただきます。
地元の海で獲れた“鯖姿焼き”

肉厚でしかもデカいっ!
おいしゅうございました。




明けて早朝は、残念ながら雨。
山頂では雪だったのでしょう。昨日、一昨日とは違い、お化粧直し。


新富士に向かう道中、こんなショップがありました。




帰りに、岩倉の故郷(非公開御希望なので、この程度)に寄って来ました。

来期は“しろくま”にも変化?が見られる??かも???

遊んで頂きました皆様のおかげで、色々と入手出来ました。ありがとうございます。


ナンと言っても、今回の目玉はコレかな?

ホンモンの東洋陶器製!
持ち運びに便利なのでクルマに常備?しましょう!?


“しろくま”は車検を受けて、イベント絡みはoff season(冬眠)に入ります。
来春はまた元気に、皆様遊んでくださいね~。
関連情報URL : http://www.bluepanic.jp/
Posted at 2019/11/17 16:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@びっぐばいと サン、小学生の頃以来、イベントでしか見たことないわぁ。」
何シテル?   08/22 23:41
H.23年10月より、みんカラに参加させていただきました。 今までチョビチョビ“くるまいじり”してきた部分をボチボチ紹介させていただきます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:16:18
マニアックな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 12:40:37
MOON EYES REG TAG BRAKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 22:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ しろくま (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
SLOWに楽しんでます。 ストックボディ/生アシon the block/ポン付け内装 ...
アメリカその他 その他 「ミドリちゃん」でえぇやん (アメリカその他 その他)
ダウンヒルからポタリングまで、何でも こなしてくれました。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノア。良いクルマです。
その他 自転車 たるちゃん (その他 自転車)
1年に数回、出動!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation