• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくまクンのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

令和元年 Truck Masters 中・四国

令和元年 Truck Masters 中・四国truck 好きの皆さん、みんカラ好きの皆さん、
G.W. は如何お過ごしなられたでしょうか?
“しろくま”は、ガッツリとtruck life を満喫出来ました。






『令和』最初のイベント!
REIWA・TRUCK MASTERS 中・四国
去る5月5日、絶好調な天候のもと、笠岡ふれあい空港で開催されました。

もちろん“しろくま”も参戦!
いつも同じパターンでスミマセンですが、参戦報告でーっす!
(/・ω・)/

片道250km。日帰り可能のいっぱいイッパイの距離かな?
4時に高槻を出発しました。

先日手に入れたブラジャー装着です。


3時間チョイのdrive で、笠岡に到着。

ノンビリ広々と設営です。

開放感に駆られて、今回はベッドに「カホン」と「ジャンベ」をディスプレイしてみました。


今回は北九州から参戦してくれた“サムライXX”さんとの参加。

明けまして令和!おめでたく紅白並べてみましたぁ~笑笑


サムライXXさんの、90on the airbag 。


ボディカラーとクリアテールのコンビネーションがgood looking !



笠岡ふれあい空港での開催は、今回で3回目。
1回目は雨。2回目は灼熱。

今回は気候も申し分無かったので、その広さ、開放感が更に満喫出来ました。





滑走路の路面にクルマたちが並びます。


滑走路だけに?こんなお客さんも!?!?


規模は大きいとは言えないけど、ケータリングも来てくれてました。


メキシカンタコスはなかなかのボリューム

(*'▽')


こじんまりしてるので、定番のラッフルも当選確率が up up!!


並んだtruck たちも気持ち良さそう。



FEAのアワードは、TM FEA 常連のNさんIMPALA。


ロールケージとサイドビームがインパクト大。



TMアワードはスパルタンなコックピットとアップデートな足回りのC10。


メッチャやってるけど、サラっと魅せる感じがカッコえ~ぇ。



終了後にサムライXXさんと2ショット。




サムライXXさんのベッドの中、4リンクとクロームがキレイに収まってます。



帰りはサービスエリアで晩ごはん。

岡山県やけど、瀬戸内山陽エリアの括りで、今回の遠征ご当地グルメは「尾道ラーメン」を頂きました。

魚介ダシが細麺に絡んで、旨ぁい。


今回お初!BLUE PANIC さん特製、REIWAステッカーをget !




来月はサムライXXさんの地元九州でのTM。
予算、家庭の事情等で“しろくま”は見送りになるけど、いずれは行ってみたい九州ステージ。
またお逢い出来る日を楽しみにしてま~す。
関連情報URL : http://www.bluepanic.jp/
Posted at 2019/05/11 21:48:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年05月11日 イイね!

あっ・・クルマでも旅行でもないんで、、、散歩ネタです。

あっ・・クルマでも旅行でもないんで、、、散歩ネタです。今日は早出の勤務やったけど、午前中にチャチャっと片付けれました。
んで、天気も良かったんで、ナニやらカンやらで(中略)、
西宮えびす神社に行ってみたよ。






特にマツリゴトがあるわけでも無いです。
門前の道路は、数え切れんほど通ってるけど、そー言えば行った事無かったです。

境内には、小さいお社が沢山あるんですね。


六甲山神社、百太夫神社、etc.。


伊勢神宮もありました。



青空も映える立派な本殿。

日本中に数多ある“えびす神社”の「えびす宮総本社」だそうです。


今日は暑かったですね~。関西も30℃とかナンとか言うてました。

境内の茶屋にて。

わらびもちでヒトヤスミ。

庭園の池には、かきつばた(って、お茶屋のバァさまが言うてた)が咲いてました。



お昼ゴハンは、西宮駅前でたまたま見つけた、お寿司屋さんの海鮮丼。

乗っかってるお刺身ももちろんウマかったけど、蒸し穴子がトロケルほど旨かった!(;^ω^)

あっ・・ハイスミマセン。
オチもナンにもありません。ただの散歩日記ですあしからず・・。
Posted at 2019/05/11 18:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩・日常 | 日記
2019年05月04日 イイね!

まいどお馴染みの 21th TAKATSUKI JAZZ STREET 2019

まいどお馴染みの 21th TAKATSUKI JAZZ STREET 2019今年から、
「高槻市民は黄金週間はT.J.S. に集わなくてはならない。」
っとの条例が布かれたとかナンとか?







ってな訳で例年通り、“しろくま”はTAKATUKI Jazz Street 2019 に繰り出して来ましたのよさっ!


ゴールデンウィーク後半は、天候も絶好の行楽日和。
会場は1つ駅隣やけど、自転車でプチサイクリングを楽しみながら、会場に向かいました。


コチラも毎年恒例、芥川の“鯉のぼりフェスタ”。

河原では、水遊びを楽しんでます。


西国街道の芥川宿。

旧街道の一里塚が保存されています。


メイン会場に到着。
スポンサーの765も、定着してます。



ケータリングも全国ご当地モノが大挙してます。



んでもって“しろくま”は、やっぱり地元ご当地!
『高槻バーガー』でお腹を満たす事に。


ん~ん・・・。
写真撮ってみたけど、(・・沈・・)。

現物は、トマトにタマゴにチーズにetc. ボリュームも味も満点でした。


久しぶりに市役所の屋上展望台に上ってみました。

北摂の山々がきれいです。


高槻お城下は、所々こんな風景も残っています。



今回もやっぱり、TJSの目的はコレ!

東原力哉サンの追っかけ!!


今年はステージの真ん中!最前列!!
ベストポジションで、写真に収める事が出来ました。
(^O^)


Additional vocal の Annette St John 。



行本清喜サンのtp 。



生のSOUL BLEED を楽しませて頂きました。
ヽ(^o^)丿





んで、今年も〆めは、またまた親バカでくくります。



高槻ブルースリッパーズ








引き続いて遊びまくりのG.W.
あしたは早朝出発で、
『Truck Msters 中・四国』笠岡ふれあい空港です。

んぢゃ、また~(^_^)/~
関連情報URL : https://www.0726.info/
Posted at 2019/05/04 19:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 旅行/地域
2019年04月28日 イイね!

21th Cool Join Us Meeting 2019 にお邪魔しました。

21th Cool Join Us Meeting 2019 にお邪魔しました。今回、3回目のエントリーになりました。Stickroad さんトコの
『Cool Join Us Meeting』
4月21日の開催。1週間過ぎてしまいましたが、参戦報告で~す。
Mini Truck のみのmeeting で、のんびりゆったり1日を過ごすスタイルです。




会場のTOYOTA市までは、片道約210km。日帰り遠征なので、早朝、まだ暗いうちに自宅を出発。
今日は名神高速道路(旧道?)を走ります。

三上山が迎えてくれます。



TOYOTA IC の直前、東郷PAにて、御当地朝ごはん。

早朝から味噌カツ丼をいただきます
(;^ω^)


8時前に会場の「TOYOTA stadium」に到着。

ゾクゾクとカッコイィmini truck がroll in してきます。
( ;∀;)


“しろくま”も設営完了。


となりには、
関西のTruck GIRL と言えばコノ人!あほざるサンのバッグドニューハイ。


んで、反対側は、道中たまたまご一緒になったD21の方、北陸石川県から御出でです。

お顔はパスファインダーにswap済みのシングルキャブ。


トータル150台ほどになったでしょうか?パノラマ撮ってみました。


しっかりと開会式も執り行われます。



会場の「TOYOTA stadium」は、矢作川の堤防沿いにあります。

河川敷では、沢山のご家族連れがBBQで賑わってました。

フェンス越しに、スタジアムの中が見れます。



さて、会場&開場です!
ココの土地はイワユルお膝元ってコトですよね。


NISSAN勢もモチロン新旧揃い踏み!


極限ローダウンのT-Ⅰ発見!


Mini truck に巧みに収まるChevy のダッシュ。


ウッドデッキが寸分狂いなく、フロアを造形。



ショップブースも賑わい、金子サンとこも出店されてます。



技の効いたpin lone 。


魅せるバックハーフ&クローム☆彡キラキラ。


Dの足元、深リムハミハミ。


続いてウィール。
ブリハイの足は、懐かしの「クッキーカッター」って言うヤツかな?


クルーザー積んだディスプレイも幾らかありました。
コチラはバナナのビーチクルーザー。


キラキラピカピカ、ロケハイの心臓部。



スタジアムをバックに、イィ顔が並びます。


ちょっとした芝生のエリアもあり、愛車を愛でながら、くつろげます。



現場でちょっと衣装直ししてみました。

ブラジャーデヴューの“しろくま”セクシ~ショット。


1日終わり、アワードはコチラの2台。


恒例のビンゴゲームで、#KENJI OKAZAKI #JIM DUNN のTシャツをゲット出来たよ!




さてさて次は、goldenなweek の後半、5月5日は
『Truck Masters 2019』中・四国ステージが待ってます。

“しろくま”もチョビットだけニューアイテム(?)持参でエントリー!
岡山は「笠岡ふれあい空港」に集合!
関連情報URL : http://www.stickroad.com/
Posted at 2019/04/28 20:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラックライフ | クルマ
2019年04月08日 イイね!

やっと完成(^○^)

やっと完成(^○^)足掛け3ヶ月掛かりました。やっと完成です!









1月に購入した『カホン (Cajón) 』のキットです。


ペルーの打楽器で、最近では時々テレビなんかでも演奏してるのが写ってたりします。四角い木の箱で、箱自体に座り、股の間で叩く、といった楽器です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カホン

妄想ガレージのインテリアにもなるかな?

キットのパーツを切ったり貼ったり削ったり磨いたり・・・。
週末毎に、チョビットづつ作業を進めてました。



今日は仕事の代休で、朝から天気も上々!
最後の研磨を済ませました。

完成お披露目!自己満足で~す!!


前~右側

演奏の幅を広げるアクセサリーに “ カバサ ” と “ ジングル ” を加工取付。


後~左側

サウンドホールは5inch。


右サイドは(なんとなく・・)AMERICANなレタリングチューン。


左サイドはBettyお嬢に陣取ってもらいぃ。

cherry blossom は、和紙素材を奢ってみました
(/・ω・)/🌸

バックサイドはBPサンや、大阪地元のFM局をfuture。


イベントのディスプレイに持ってっても、よぃかな?
Posted at 2019/04/08 17:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

「@びっぐばいと サン、小学生の頃以来、イベントでしか見たことないわぁ。」
何シテル?   08/22 23:41
H.23年10月より、みんカラに参加させていただきました。 今までチョビチョビ“くるまいじり”してきた部分をボチボチ紹介させていただきます。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトノブ交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:16:18
マニアックな車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 12:40:37
MOON EYES REG TAG BRAKET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 22:21:59

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ しろくま (トヨタ ハイラックススポーツピックアップ)
SLOWに楽しんでます。 ストックボディ/生アシon the block/ポン付け内装 ...
アメリカその他 その他 「ミドリちゃん」でえぇやん (アメリカその他 その他)
ダウンヒルからポタリングまで、何でも こなしてくれました。
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
トヨタ タウンエースノア。良いクルマです。
その他 自転車 たるちゃん (その他 自転車)
1年に数回、出動!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation