• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月20日

見てきた

見てきた 本日、仕事帰りに見てきました>カワセミブルー

やはり今時のSUVですねぇ。装備もかゆいところに手が届くところまで充実してますし。

ただ、やっぱりエンジン縦置き、FRベース、ラダーフレームに魅力を感じている古い人間なもので、購買意欲は全く出ません。まだまだ浮気はしませんよ。


それにしても三菱のディーラーに行ったなんて、かなり前(もしかしたら生まれて初めて)かも知れないです。

アンケート書かされちゃったので、そのうち電話なんかかかってくるんだろうなぁ・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/02/20 21:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう12
グルテンフリー!さん

我が家の三騎士
M2さん

ちょっと点検、ちょっと車高調整、そ ...
ウッドミッツさん

新製品【電動エアポンプ】エーモン開 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

納車から10年
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月20日 21:41
最近の三菱って

いかついですね・・・
コメントへの返答
2010年2月21日 17:59
なんだか、他の三菱車とフロントマスクのデザインが似ているのは気のせいでしょうか??
2010年2月20日 21:49
随分早いですね。
アウトランダーの下をランクを埋める車種で、
パジェロイオの後継車ですかね。
SUV車はエスクを所有するまであまり関心ありませんでしたが、
2000cc以上の排気量はほしいですね。



コメントへの返答
2010年2月21日 18:03
みんカラの広告を見て興味がわいたので見てきました。17日の公式発表後3日でディーラーに入荷していたのでこちらの対応も早いですね。1.8Lのエンジンなので、おそらくパジェロイオクラスの後継車でしょう。1.8Lでも139馬力あるので立派だと思いますが、車格もあるのでどうかな?とは思います。
2010年2月20日 22:22
最近の三菱は、同じ顔ばかりですね。もうちょっと考えて造ってくれたらいいんですけどね~!
コメントへの返答
2010年2月21日 18:04
なんだかねぇ~

{この顔がいい!」っていう人は良いですが、好き嫌いの分かれるところだと思いますね。
2010年2月20日 22:33
ギャランのSUV版にしては、何か寸詰まりだなと思いましたが、、、、

RVRだったのね(汗)

リアのスライドドアの無くなったんだな、、、、
初代RVRスポーツギアのパーツは今でもリアバンパーに埋まってる私ですが(w
コメントへの返答
2010年2月21日 18:06
従前のRVRとはコンセプトが明らかに違いますね。やはり今時のSUVと解釈した方が良いでしょう。
2010年2月20日 22:58
ディーラーって・・・
20年程前にしか行ってましぇん;
これから先、新車で”ほしいっ!”って車、
出てくるのだろうか・・・と。。。(汗;)
コメントへの返答
2010年2月21日 18:08
そうですねぇ~

僕はスズキのディーラーはしょっちゅう行ってますが、車検や純正部品の注文のみで、新車は買ったことのない、ありがたくないお客です(笑)
2010年2月20日 23:00
やっぱり、初期のRVRの方がいいなぁ。^^
背面にタイや背負っていましたしね。

カワセミブルーってネーミングや色は好きなんですが、
SUVにこの顔は・・・ちょっと大きすぎかな・・・
コメントへの返答
2010年2月21日 18:10
僕も先代の方が好きかな。
独特なデザインでしたよね。

やはりこの顔はいかついかなと・・・
2010年2月20日 23:06
私も初期の型に乗ってました。
燃費はいいし、雪道はフルタイムで強いし加速は良いし、いい車だったなぁ。

これはスライドドアじゃないんですね。

後部座席は初期のやつみたいにスライドするんでしょうか?
コメントへの返答
2010年2月21日 18:12
おぉ、初代に乗られていたんですね。
どこかのサイトか何かで競技車(クロカンかダート)として使用されているのを見ましたよ。

これはスライドドアじゃないですし、後部座席もスライドしないと思います。
2010年2月21日 0:02
なんかSUVに見えないのは気のせいですかね?
コメントへの返答
2010年2月21日 18:14
まぁでも間違えてもランサーEVOとかじゃないです。

でもこの車種でEVOモデルなんか出たら面白いかも。
2010年2月21日 3:45
三菱車に乗っているにもかかわらず、ディーラーにいったのは同じく一回きりです。

フォルティスの5ドアもそうなのですが、顔がでかいのにお尻が寸詰まりでアンバランスな感じなんですよねぇ。自分にも縁はなさそうです。
コメントへの返答
2010年2月21日 18:16
なるほど、おっしゃる通りですね。

やはりフロントの押し出しが強過ぎるところに好き嫌いが分かれるかも知れません。リヤも押し出しが強ければ良かったのかな。
2010年2月21日 21:28
私も新型RVRはデザイン的にちょっと・・・。

先代の方が好きです!確かバックスバニーがCMしてましたよね!

ミツビシのディーラーには、数年前にアイを試乗しに行ったっきりです。軽でリヤエンジンというのと、近代的なデザインに興味あったので!
コメントへの返答
2010年2月21日 21:58
最初見たときは「おっ!」って思ったのですが、見慣れてくるうちにグっとくるものがなくなってしまいました。先代の方が目新しい車で魅力があったように思います。結構売れましたしね。さて、2代目RVRは売れますかどうか・・・同じ車の2代目は売れないというジンクスもありますしね(エスクード然り(汗))
2010年2月21日 23:41
この手のSUV今後ますます出てきそうですね~
日産からもでるみたいだし、
ズズキもジムニー以上エスク未満なサイズの
初代位のなりしたモデルに期待です。
って出て買うかって言ったらどうかなぁ~
コメントへの返答
2010年2月22日 19:23
SUVは国内も視野に入れてるでしょうが、メインは海外マーケットなんでしょうね。

初代位のなりといえば、現状ではRUSH/Be-goですが、これもそこまで売れてるのかどうか・・・??スズキがこのクラスで出すと売れるかなぁ?でもエスクードジュニアの発売は期待できそうにないし・・・
2010年2月22日 5:40
三菱はギャラン顔で統一されましたね。

アウディを反対にしたようなデザインは好き嫌いがありだと思いますが。

どっちかというと、あんまり好みではありません。
コメントへの返答
2010年2月22日 19:27
やはりその車なりのコンセプトに合った顔にした方が良いと思いますね。共通部品でコストダウンを狙っているのでしょうか?

以前もホンダがシビック・シビックシャトル・CR-Xで顔が同じでしたよね。多分ヘッドランプのレンズは同じものだったのではないかと。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation