• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月03日

哀愁のおにぎり

哀愁のおにぎり 看板の錆び具合といい、柱の傾き具合といい、何かそそられてしまうのは僕だけでしょうか?

あ、ちなみにこれは"S"ではありません>井の頭の住人さん(笑)
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2010/06/03 22:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

3㌧車。
.ξさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 22:28
現役?それとも旧道ですか?
コメントへの返答
2010年6月3日 22:43
旧道ではなく、しかも現役です。
いったい何年前に立てたんでしょうね?
2010年6月3日 22:50
しっかり『国道349線』て表示されていますね。(笑)
国道なんだから、ちゃんと作り変えた方がいいですね。
(国土交通省に文句をいわなくちゃ。)
このような風情もまた必要カモ。

追伸
まじに、¨S¨にされるブログがあります。
皆さん、優しすぎて有名所が多く、すぐわかりますね。(笑)
コメントへの返答
2010年6月3日 23:06
いやぁ~でもこんな骨董品のような看板も味があっていいですよ。

でも拡幅されたりして整備されると真っ先に撤去されてしまうでしょうね。


すぐわかりますか。ではぜひ"S"巡りにお出かけになってみては?僕は最高で1日に8カ所巡りました(笑)
2010年6月3日 22:53
影に
ものすごく
哀愁(わびさび)を感じます。
コメントへの返答
2010年6月3日 23:08
そういうところがなぜかそそるんですよね。

気をつけて走っていないと思わず通り過ぎてしまいそうになります。
2010年6月3日 23:21
国道349号、田んぼや畑の脇を細々と縫う良い道ですよね。
おにぎりがなければ、誰も国道とは思わないです(笑)
コメントへの返答
2010年6月3日 23:41
特にこの辺りは福島・茨城の県境で、昔ながらの道路って感じなんですよね。

もしかしたら恐れ多くて新しくて立派な看板が立てられないのかも知れません(笑)
2010年6月4日 8:08
う~ん、田舎の標識って感じですね。田舎道だと結構ありますからね。
コメントへの返答
2010年6月4日 23:03
ちなみにこれって福島県にあるんですが、福島には結構ありますか?
2010年6月4日 19:55
349、福島にスキーに行くときにいつも通ってます。
毎回暗いうちに通るので、こうゆう看板見逃してました。
新発見です!
コメントへの返答
2010年6月4日 23:05
ひっそりと立っているので確かに夜間だと見逃してしまいそうですよね。

福島県に入って道が細くなったところから注意して走っていると見つけることができます。
2010年6月4日 21:12
結構使う道です。
標識も哀愁を感じさせますが、国道沿いの風景もなかなかです。
昔ながらの自販機だけのドライブインとかありますよね?
コメントへの返答
2010年6月4日 23:07
ギガントさんも349愛用者ですか。

僕は福島まで行くときによく利用しますよ。

自販機だけのドライブイン、時々見かけますよね。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation