• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とにぃ.の愛車 [スズキ エスクード]

【鉄道】四日市の貨物ヤード

投稿日 : 2009年04月13日
1
出張の帰りに四日市駅で途中下車し、"駅鉄"してきました。意外と広い構内です。
2
ホームの側線には2本の貨物列車が停車していました。
DD51重連のタンク列車(ガソリン積載)

先頭は1801号機。JR貨物塗装です。
3
後ろは822号機です。個人的には国鉄時代の塗色の方が馴染みがあって好きです。
4
ホームを挟んで反対側には857号機牽引のセメント列車がいました。
5
このように無造作に貨車が留置されています。
6
DE10型です。もっぱら入換え用でしょうか?
かなり離れたところにいたので号機番号不明です(>_<)
7
832号機です。
う~ん、やっぱDD51はこの姿が一番ですよ!
8
おまけ

四日市駅を発着する伊勢鉄道(第3セクター)の気動車です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月17日 20:16
DD51牽引の貨物列車、いいですね。ぼくも撮影したくなりました。

もう何年かになるが、DE10牽引による貨物の入れ替え作業を見たことがあります。しかし、本式のディーゼル牽引の貨物は見たことがありません。

メッカはやはり北海道ですかね。
コメントへの返答
2009年4月20日 21:26
僕も願わくば、本線走行中の煙をモウモウとあげた走行シーンを撮影したいところです。

北海道はDF200に主な活躍の場を奪われてしまっていますがまだ第一線で活躍しているようです。あとは中部地方と中国地方と言ったところでしょうか。九州での定期運用は残念ながら消滅したそうです。

プロフィール

「ひっさびさに徘徊中♪」
何シテル?   05/22 17:22
ブログは1日1ネタを目指しております。たまにくだらない内容のものもあると思いますが、よろしくお付き合い下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

千葉県四街道市にあるバイカーズカフェ BIG-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/11 23:50:55
 
「太子汽車」 
カテゴリ:台湾スズキ「太子汽車」のホームページ
2007/08/26 05:58:25
 
スズキUSA 
カテゴリ:アメリカスズキの2代目グランドビターラのページ
2007/05/12 22:31:56
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
もうすぐ走行8万キロです。いじりネタはもう頭打ちです。 あれれ?左ハンドル??
カワサキ バイク その他 カワサキ バイク その他
2010年3月5日納車 通勤快速仕様(の予定) ・・・でしたが、2010年12月21日 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
あと5ヶ月で登録21年です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年3月購入。1回目の車検を待たずして諸般の都合で手放してしまいました。社会人2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation