• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっケンの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2005年6月25日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
オイルキャッチタンク取り付けました。
①キャッチタンク本体をステーで固定する。
②エンジンカバー外す。
③純正ホースを抜く。
④新しいホース(φ15)をオイルキャッチタンクへつなぐ。
2
単純作業なんだけど、疲れた・・・。
夏にはあまり作業やりたくないですね~(笑)
3
<05.10.6>
先月、配管レイアウトを変更したので
下に変更後の写真を載せます。

(自分でやったのではなく▽しんさんにやっていただきました!)
4
変更後の全体写真。
①、②、③が大きな変更点です。
③はメクラぶたのようにして殺して(密閉して)います。

ホースは
PCVバルブが(E/G)内径: 9mm
ベンチュリーが(E/G)内径:14mm
スロットルボディーが内径:19mm
サージタンクが内径:22mm
5
全体写真の①の部分をアップします。
6
全体写真の②の部分をアップします。
3又で結合させています。
7
<インプレ>
高回転時のフィーリングが若干よくなったように感じます。
ホース内に水滴等つき始めた事と、少し色づき始めたので
そのうちタンクにもオイル溜まるかな・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

123ランクス:ワイパー交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

ドアモールディングの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月25日 22:40
いい感じですね~。
σ(^^)は明日取付の予定です。
ホースは買ってきたんですが、ステー買うの忘れました。

しっかし、ホント暑いですね。
今日なんて、高速走ってたら外気温 36℃って… (~_~;)
コメントへの返答
2005年6月26日 4:19
いや~、ホント暑かったです~。
疲れの半分は暑さにやられた、と言っても過言ではないでしょう~。
そうそう、本体を固定できるステー、見つけにくいかもしれません。
ステーの穴を若干広げられるような道具があれば問題ないのですが、本体取り付け部のネジ穴が微妙~な間隔なんですよね。
私は結局よいものが見つけられずに、長穴のステー(本体側)と太目の固定用ステー(車体側)の2本構成になってしまいました~。

今日も暑いですよ~!
頑張ってくださいね!
2005年6月26日 23:45
今日、取り付けました~。まじくそ暑かった。。。

で、1つ問題が…。
スロットル側のほうですが、ホースに押されてカバー浮きませんか?
今はホースが折れ曲がった感じになっちゃってます…。 (T_T)
写真見ると、まっケンさんもσ(^^;も同じような感じなので、
ちょっと気になりました。。。
コメントへの返答
2005年6月27日 9:06
つぶれる、折れ曲がるまではいかないのですが、確かにあたります。
擦れてホースが傷むのが怖いので緩衝材を巻きました。
つぶれてしまうようならカバーを削りましょうかね!
また、状況確認してみます~。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI クーラント・サーモスタット交換(忘備録) https://minkara.carview.co.jp/userid/131260/car/1098980/7077533/note.aspx
何シテル?   10/15 11:54
妻1、子2持ちです!カミさんに隠れてコソコソといじっています。休日の早朝に芦ノ湖スカイライン辺りに走りに行っています。 最近は、たま~にTC2000にも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お出掛け日和な週末は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 07:05:43
「入間市近辺のクルマ好き♪」オフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 18:39:08
梅とメジロと・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 07:44:54

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
純正装着のF:6POT, R:4POTというカッコいいブレーキキャリパーに魅せられて購入 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
前置きインタークーラー付けて、ハイフロータービンに交換して芦ノ湖スカイラインや筑波山に走 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ランクス、楽しい車です。 家族からクレームが最小限にとどまる様、 休日の早朝にこっそり走 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
スターレットの後に購入したNAのSW20。 ハイカム/ハイコンプ仕様にして乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation