去る8月19日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットにSUPER GT Pokka 1000kmの観戦に行ってきました。
四日市の親戚の家にクルマを置かせてもらい、近鉄でサーキット最寄りの白子駅まで行きました。
初鈴鹿!
10時ころにサーキット入りし、最終コーナーのスタンドでの観戦
この日はとてつもなく暑い日でやけどしてしまいました・・・
SUBARUブースには将来の愛車であろうwS206が!(しかもニュル24h参戦車!)
レースは路面温度が高かったようでパンクするクルマが多かったり、
Z4(0番)やBRZ(61番)のように優勝候補がガス欠でリタイアするなどして大波乱の展開。
結局は予選タイム取り消しで最後列からスタートのアストンマーチンが圧勝
8時間ほどの炎天下での観戦はきつかった・・・(もう鈴鹿に行くことは・・・)
そして先日、8月26日は御殿場市の東富士演習場で富士総合火力演習を観覧してきました。
3年ぶり3回目の観覧です。
ダメもとで応募したチケットがなんと当選し、僕と鉄塔王くんとアシくんの3人で、
鉄塔王くんのV36スカで行ってきました
7時ころに入場したと同時に試射が開始され、テンションも最高潮に
朝早かったため最前列2列目を確保(過去最高)成功
約50m先で戦車が砲撃するのは爽快です!
轟音と衝撃波はやみつきになりますよ
しかし"BLUE MONDAY"の妨害や後ろのカッポーのおかげで体育座りしかできずorz
今年は配備されて初めての公開となる10式戦車の実弾射撃や
スラローム射撃やバック射撃など見どころが満載でした
あの高い機動力感動モノです
今年は海自のP3Cや空自のF2戦闘機も飛来し、
島に上陸した敵部隊をせん滅する、しょ島防衛を念頭にした作戦を展開し時事的にピンポイントでした
(各国の在日武官も招待されていたようで、あそことあそこの国の軍人は暗い顔をしていたと軍事評論家の小川さんがtwitterでツイートしてましたww)
8時間ほど炎天下の観覧・・・もう真っ黒w
来年もまた行こう
Posted at 2012/08/27 21:43:47 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記