• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@320iの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2010年11月3日

中華製HID 35WをPCXに付けてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中華製で、かなり怪しいHIDを1円で落札してしまい(´∀`)、本日取り付けました。
配線は、紫川さんに教わりました。メインの+とーはバッテリ直で、配線引き回しは、燃料キャップの所のフロアパネルをはぐって(ビス4本で結構簡単♪。)フロントまで配線しました。一応バッテリ直ですのでコルゲートチューブで保護しました。
また、このキットはバイク用で、バーナーがコイル内蔵です。メイン(バッ直用)の+ー線の他に、ハイビームとロービームの信号線もついてます。それらは、本来車体側のハイビームとロービームに接続します。私は、ロービーム固定として、ハイロースイッチをオンオフスイッチにして、停車時の省電力対策としたかったので、ハイビームは繋ぎませんでした。これで、ライトを「ハイ」にすると、ライトが消灯できるようになり、停車時ライトオフにできます。

取り付けに当たっては、紫川さんにいろいろ教えていただきました。
ありがとうございましたーー!(o^-^o)/。

バラストの取り付け一は、写真の通りです。インシュロックで亀甲
縛り状態です(笑)。
なんか、亀甲縛り状態です。
2
点灯写真です。写真悪いですね(^_^ゞ。
色は6000kだそうです。

上記配線での動作状況は、(スイッチはハイビームにしておく)
1.イグニションオン→スモール点灯
2.エンジン始動  →スモールのまま
上記1および2のいずれの状態でもハイロースイッチをハイビームにすることで、ヘッドライトは点灯。つまり、完全にマニュアル化できました。狙い通りです。しばらくこれで乗ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換:96 ASSY → 98 ASSY

難易度:

パンク修理

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月4日 0:26
配線凄く綺麗にされてますね!!!
自分は適当にやっててバラストとリレーとイカ用インバーター等ゴチャゴチャに絡まってるんで、とても画像UPとか出来ないですorz

コメントへの返答
2010年11月4日 21:59
いやいや、近づくとバレバレです。
今日判明したのですが、さっそくバッテリが
弱っている模様(∋_∈)。
やはり激安い中華製はだめか!!

プロフィール

「もう少しでガレージ のフェーズ1完成! http://cvw.jp/b/131312/43146391/
何シテル?   08/13 00:02
アラフィフなリーマンです。 製造業に務め、生産技術な部署の中間管理職。 定年まであと15年!。定年後は悠々自適のガレージライフを夢見て、日々業務と格闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

居酒屋E46 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/09 23:35:58
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
MPVの次の車探しで、雷神様の条件が 「東京で運転するなら、コンパクトがいい」 という条 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
社宅の長年の夢であった各戸車2台が実現することになり、 通勤車を購入。 どーせなら、楽し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2002年式の320iです。 光物に目がありません(笑)。 サラリーマンなりのマイペー ...
マツダ MPV マツダ MPV
費用対効果が本当に高い車だったと 思います。使い勝手も良かったし、 家族との思い出ととも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation