• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WAKUのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

ネグローニ×ルノースポール ドライビングシューズ!

Good evening!
今週一杯USAテキサス州ヒューストン出張中のため、時差15時間でお送りいたします(゚∀゚)
いやー(ノ∀`)英会話はさっぱりなので困りました。TOEICだけできても、聞き取れないし、喋れない(汗)
今回は学会に参加して情報収集するだけなのでなんとかなっていますが、別途勉強が必要ですねこれは。。。


では、本題。
ルノーの公式HPは、稀にメガーヌR.S.用の新しいオプションが追加されたりするので、チェックするのが日課なんですが、
ネグローニとルノースポールがコラボしたドライビングシューズ
発表されているではないですか!



 「踏み込む度に、熱くなる。」

 松岡○造のようなセリフを吐きながら、メガーヌのボンネットを躊躇なく踏んじゃってますΣ(゚д゚lll)ガーン


ドライビングシューズ欲しいんですよねー。一般人からするとどうでも良い物なのかもしれませんが、どんなスポーツでもシューズって履きますよね。サーキットを走るとき、峠をちょっとハイペースで走るとき、ここぞという時に専用のシューズに履き替えるってのが、メガーヌR.S.を買うような変態にはグッときます。
お値段も他のネグローニのシューズと変わらない感じ。質感を考えれば納得です。
どこかで全サイズ揃えていて履けたりしないんでしょうか?

今年のクリスマスプレゼントにどうでしょう♪

レスポンスの記事 : http://response.jp/article/2011/12/06/166711.html
Posted at 2011/12/07 12:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月02日 イイね!

メガーヌRS用17インチホイール&スタッドレス☆

メガーヌRS用17インチホイール&スタッドレス☆最近、急に寒くなって来ましたね。皆さん風邪引いてないですか?
私は先日、インフルエンザの予防接種を受けてきました。
スキー用品も新調して冬支度は万全です。
 

我が家のメガーヌも冬はスキー場への快速エクスプレスへと変身を遂げるべく、スタッドレスタイヤにする必要があります。
しかし、18インチのスタッドレスは経済的ではありません。235/40R18はサイズも特殊で入手性も悪いので、17インチのホイールを探してみました。

で、唯一見つかったのが Sport Technic Mono10Vision EU2 という怪しげなホイール。HPには対応車種「メガーヌ」とアバウトにしか書かれていません(^^;
ネットショップで販売している店経由でメーカーに問い合わせてもらい、マッチングを確認してもらいました。
メガーヌ3 RSマッチング確認済み。タイヤは235/45R17で外径が純正とほぼ一緒。という回答をもらいました。

ミシュランのX-ICE XI2とセットで19万円と破格(組み込み、バランス込)。これは買いだ!
  
 
 到着したタイヤ&ホイールを、ルノーDで持ち込み取り付け。

 一番心配なのは、17インチホイールでフロントのブレンボブレーキキャリパーは干渉しないのか?
 という点。

レッツゴー人柱!!!


では、次の画像を御覧ください↓
  
 

  


はい、アウト!!
に見えますが、ぎりぎり避けています!
薄型のバランスウェイトとキャリパーの隙間1ミクロンくらい!!

いや、これじゃ走行不可です。。。
というわけで、バランスウェイトを外側に貼り付け。

 
 

かっこわるー。
ま、スタッドレスだししゃーないわな。
ホイールのデザインは悪くない。極めて普通。

で、隙間はどうなったかというと↓
 
 

セーフ!セーフ!⊂(^ω^)⊃

ミリ単位の隙間(;・∀・)
 
走行してみましたが、なんともありませんでした。
17インチで蹴り出しが軽くなって、乗り心地まで向上しました!

バランスウェイトの位置が制限されることを考えると、容易におすすめできるホイールではありませんが、メガーヌRSで辛うじて履ける貴重な17インチホイールであることは確かです。
Posted at 2011/12/02 00:48:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 改造・メンテ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

シンプルステッカー♪

LUCKY◎STRIKEさんが発起人となって始まったみんカラ、メガーヌオーナーズステッカーデザイン。
続々とデザイン案がアップされてきましたね!!
私は敢えてシンプル路線に挑戦・・・



911 Carrera S のロゴを参考に・・・






デザインしてみました(´∀`*)

皆さん凝ったデザインで考えられている中大変恐縮ですが、
主張が強すぎないさりげないステッカーということで(汗

MEGANEをメガネと読ませないための工夫として本国で使われているアクセントを入れてみたり、R.S.の所がタイヤになっているのがポイントです。
窓やサイドミラーを入れてもう少し車っぽくしても良いかと思います。

ド素人なので、パクって改良していただけると嬉しいです(´・ω・`)

11/28 23:00 追記:
4番はレギュレーション違反(?)でしたので、一色版を追加しました(;´∀`)


11/28 27:00 追記:
パーツを加えたり、輪郭を書きなおしたりしていたら全く別のものが完成。
シンプルからはかけ離れちゃいましたが、満足の行く出来栄えになったのでLUCKY◎STRIKEさんに送付しました。
最終選考に選ばれるかどうか不明ですが、もし選ばれたら・・・まあ見てやってください’`,、(’∀`) ’`,、
Posted at 2011/11/26 11:35:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年11月21日 イイね!

メガーヌRSオフ会参加♪

メガーヌRSオフ会参加♪日曜日、マサシIさん主催のオフ会に参加させて頂きました!!

場所はお台場 潮風公園南駐車場。

朝8時前後に集合だったんですが、早朝の洗車に凝りすぎて若干遅れて到着。
既にズラーッとメガーヌが並んでいて興奮してしまいました(;゜∀゜)=3
どのメガーヌも格好いい!

自己紹介したり、色毎に並べて写真撮影したり、ルノー東京有明の方がアフターパーツの紹介をしてくださったり、その後店舗にお邪魔したりと、とーっても楽しめましたよ(∩´∀`)∩

ちゃんとした写真は他の方にお任せするとして、私の方ではちょっとアートな感じに加工したHDR写真を置いときますねー。





Posted at 2011/11/21 22:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月20日 イイね!

ようこそメガーヌ ルノー・スポール!!



ご報告が遅れましたが、
我が家にメガーヌRSがやって来ました
色は悩みに悩んだグリ・カシオペMです。
派手さはありませんが、実車を見た時に、メタリックなので立体的なボディー造形の美しさが際立ったのが決め手になりました。

3日ほどで1000kmの慣らし運転を終え、ちょこっとぶん回していますが、
本当に気持ちいい!!(;゜∀゜)=3
交差点を曲がるだけで楽しくなるハンドリング、低回転からトルクモリモリな加速感、控えめに重低音が響く心地よいエンジンサウンド、絶妙な乗り心地、すべてが高次元で、乗る度に感動しております。

やっと皆さんの仲間入りです。
これからもよろしくお願いいたします。
 
※写真はもちろん我が家ではありません(;´∀`)
Posted at 2011/11/20 00:31:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「ヴォルビック http://cvw.jp/b/1313164/28129550/
何シテル?   10/24 23:31
スカイラインからルノー メガーヌRSへの乗り換えを機会に、気持ち新たにブログをスタートすることにしました。 前車スカイラインでは色々と弄って遊んでいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メガ娘さん リアスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 21:28:30
車高調取付(リア) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:17:26
結構な部品点数でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 19:19:57

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
フランス発、左ハンドルMTハッチバッククーペ。 まず見た目に惚れました。このジャンルで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
親父から譲り受けました。 SSSとかいうやつです。詳しくは知りません( ´゜д゜`)エー
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この車に乗ってから走りに目覚めました(`・ω・´)シャキーン! これ一台で、サーキット ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation