• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツプリのブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

ハイブリッドバッテリー新品交換

ハイブリッドシステムエラー発生後に新品バッテリーを手配し、7/18入庫してから7/20交換完了しました。
新品ハイブリッドバッテリー交換費用は¥177,000-でした。
これで暫くは通勤車として活躍してくれそうです。
交換前の燃費表示
240.7km走行で燃費28.3km/L
総走行距離
219779kmにて交換しました。
Posted at 2023/07/26 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月07日 イイね!

遂に魔の手が。。。

昨夜、走行中にハイブリッドシステムチェック表示が出ました。
20万キロ超えてから気にしていたことが遂に来ました。

219106kmで出てからハイブリッド機能が停止してエンジンのみで走行
、回生ブレーキも効かないためブレーキの効きが悪く感じる。

YouTubeの裏技で表示リセット設定するも消えない。。。
今朝、整備工場にてOBD診断機を接続してエラー内容確認すると
バッテリー機能低下が原因でした。
ハイブリッドバッテリー交換が必要なので、見積もり依頼して来ました。

エラー内容を全て確認して、オールリセットすると表示も消えて
ハイブリッドバッテリー機能も復活しました。
一時的にリセットしただけなので直ぐにエラー出るかも?

昨日迄の燃費表示は30.5km/Lでしたがエンジンのみ走行のため29.1km/Lまで下がってしまった。やはり、ハイブリッドは優秀だと再確認できました。
Posted at 2023/07/07 10:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月01日 イイね!

車検

足回りのブーツ等交換とLED純正戻しなどなど次回も車検が通せるよう少しだけお金をかけて整備してもらいました。最低限ですが。。。
総額¥134000-なり
純正球はトランクに保管していたが元に戻すの忘れてたので少し高くなりました。
車検場でしっかし通したのでトヨタさんより確かです。、

ハイブリッドバッテリーが何時お亡くなりになられるか分からない状態まで走行しているので最低限にとどめてもらった。
しかし、プリウス30は優秀な車で通勤車としては最高です。
因みにトヨタさんでは足回りソックリ交換しないとダメですと言われ調べてみるとアンダーカバーが一部下がっているだけのことなのに?サスペンション交換させようとしたのか不信感しかございませんでした。
一旦、整備をお願いしてキャンセルするとキャンセル料が発生すると言い出す始末、呆れて払いますと言うと。。。、やっぱり大丈夫と抜かすし?
確かに、前回の車検の時はトヨタさんは何もせず現在の状態で通していたのが逆に国から厳しく指摘された影響で今回は車高9センチルールをクリアする為に、サスペンション交換してまえって見積もり出してきたんだろう。
LEDにしても本来なら車検NGでも通っていたし。
この件に対し問い合わせしたが、返答無しだったので言い返せなかったのでしょう。
二度と今回のトヨタの営業さんには近寄らないと決めました笑
トヨタが悪いのではなく、たまたま残念な担当者に出逢ってしまったと言う話しでした。トヨタは良い車🚙です笑
Posted at 2023/03/04 15:36:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月04日 イイね!

タイヤ交換・オイル交換(エレメント)

今回は燃費重視でコスパの良いタイヤを選定。
前回アジアンタイヤで燃費悪化、燃費上げた方が割安だったことが良く分かった。
4本交換コミコミ価格は¥39.800-
タイヤはグッドイヤーEG01(トヨタ用/品質良いものらしい)
※ネット流通格安品はB級品と伺いました。
併せて16ヶ月経過したオイル、エレメント交換もやりました。
(ワコーズの少し良いオイル選択してあげました)
¥7300-なり
Posted at 2022/11/04 18:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月27日 イイね!

10年間のプリウス備忘録まとめ

オイル交換履歴を見ると2021.7/8だった。
ヤバい16ヶ月経過で走行22000.km。。。
タイヤ交換と併せて交換するか(^^)
ちなみに前回タイヤ交換から50721km走行中〜
(備忘録)
プリウス30
月間1600km
年間20000km(2012.03.14〜2022.10.26現在206617km走行中)
オイル交換は1年毎目安
タイヤ交換は50000km目安
補機バッテリーは約10年190000kmで交換
※駆動バッテリーは警告も無く未だ使えそうだ。
※車検はトヨタで整備(.ブレーキフルード交換のみ)約8〜9万円
※任意保険年間約2万円(車両無し)
※燃費良し
給油回数 207 回
標準燃費 26.62 km/L
最高燃費 32.80 km/L (16/06/26)
最低燃費 19.49 km/L (13/02/03)
みんカラ計算値は上の数値だが、車両のメーター表示は少し上がる
(トヨタさんが、少し盛ってユーザーを、喜ばせているのかなぁ〜)
コスパに優れた故障しない車であることは間違いない

Posted at 2022/10/27 13:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイブリッドバッテリー新品交換 http://cvw.jp/b/1313190/47112059/
何シテル?   07/26 22:37
2012年3月14日大安吉日 5ヶ月待って納車! プリウスのログ・備忘録としてみんカラを利用しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィールダー 160系 ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 18:31:08
フォグランプのLED化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 22:15:42
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 10:40:17

愛車一覧

トヨタ プリウス ミツプリ (トヨタ プリウス)
ミツプリです。よろしくです! フレーダーマウスフルコンプリートからフロントバンパーのみG ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
H5年10月 新車で購入から18年間共にした愛車! 地球6周分ほど走りました。 まだ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation