• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grace papaの愛車 [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年12月9日

フォグランプのLED化。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
画像のような純正フォグランプの色合いが好みではないのでLEDフォグに交換です。
取り付けるLEDフォグは、まめ電 LED フォグランプ H16 ホワイトです。
2
早速作業開始です。
詳しいフォグランプのバルブ交換方法手順は車に備え付けの取扱書の268頁以降に記載されていますが、そこにはクリップを2カ所外せばフェンダーライナーが簡単にめくれるような記載がしてありますが私はクリップだけでは無理と判断してもう1カ所ビスを外して作業しました、そのほうが楽に作業出来ました。

まず、フェンダーアーチ上部にある1つ目のクリップを外します。
矢印の箇所にマイナスドライバーを差し込んでクリップの頭を引き出すとクリップ本体が引き抜けます。
3
フェンダーアーチ中程にある2つ目のクリップを外します。
マイナスドライバーでクリップを90度回すとクリップを引き抜けます。
4
3カ所目に外すビスはフロントバンパー端の下部にある頭が10mmのタッピングビスです。これを外すとフェンダーライナーをめくる作業がグッと楽になります。
5
フェンダーライナーをフェンダーの外側までめくります。
一番下部のタッピングビスまで外していますからライナーが大きくめくれます。

※フェンダーライナーをめくる時は四角で囲んだ勘合部に注意が必要です。
6
フェンダーとライナーの間に腕を入れてコネクターを外します。
画像の親指の場所を押しながら引っ張るとコネクターが外れます。画像は既にコネクタが外れた状態です。
次ぎに電球を反時計回りに45度回せば取り外せます。
後は逆の手順でLED球を取り付けて、点灯チェックがOKならばライナーを元に戻して完了です。
7
交換作業が昼間でしたので照度は分かりづらいですが、
純正フォグ(右側)とLEDフォグ(左側)の発光色の違いはお分かり頂けると思います。
見た感じでは多分6500ケルビン辺りではないかと思われます。
8
夜間での発光色と照度がこれです。
純正フォグの赤みがかった色と比較するとポジションランプやLEDヘッドランプとの調和がとれて満足です。
LEDフォグランプ自体の耐久性などは今後も見守っていきたいと思います。

ひとまずこれでフィルダーハイブリッドの
LED化計画は一段落です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オートライト化

難易度: ★★

「備忘録」嫁車カローラお試し洗車&整備しました🧰

難易度:

間欠時間調整式ワイパースイッチ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアアクスルハブ&ベアリング交換

難易度: ★★

7年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「関東地方は梅雨明けした模様ですが、関西地方は相変わらずのジメジメした気候で身体がカビそう。」
何シテル?   06/29 22:33
grace papaと言います。 二輪車・四輪車共に操るのが大好きな昭和人間です。 二輪歴は免許を取得して最初のHONDA CB350Fourに始まり ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブリジストンリテールジャパン 袋ナット(AX-LUG NUTS Black type)31504050 M12XP1.5 21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/24 10:11:32
エンブレムをTOYOTAマークに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/07 19:45:38

愛車一覧

カワサキ KLX125 通勤快速号 (カワサキ KLX125)
オン・オフ問わずマルチパーパスなお手軽バイクが欲しくて購入。 ずっとキャブ仕様の運転特性 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
COROLLA FIELDER HYBRID G “W×B”を購入♪ 平成27年9月26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation