• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライクリィのブログ一覧

2020年04月12日 イイね!

2時間しかないのにエンジンオイルとミッションオイルを交換する。

あー(*゜▽゜)なんか、
車触りたいなぁー。って、思ってたら、
自分の車じゃない(ダイハツ車さん)の、
交換し忘れた部品が、ごろごろしてた。
あー、
めんどうだなー、めんどうだなー、
めんどうだなーって、放置してたヤツ。
そんで、
よし!(ゝω・´★)やるか!って、

思い腰あげたら、

2時間後に車を使うとの事。

よせばいいのに、

2時間しかないのに、
まさかの冷風の強風の中、
強行した。(`◇´)ゞ

目標!
エンジンオイルとミッションオイルを交換する。
あわよくば、(*/□\*)色々やる。
!щ(゜▽゜щ)いくZ!
急ぎで、オイルを抜く…

茶黒い!
そいで、急ぎでオイルフィルターを交換!

よせばいいのに…ダイハツ車にSUZUKIのオイルフィルター組つけた。

//
(*゜▽゜)さて、
次はミッションオイルだね。
普通にドレンからドクドク…

で、
よせばいいのに、
ネジをたくさん外して、
あらぬところから、ドクドク…

( ´∀`)σ)∀`)開けちゃったハート。
時間無いのに、やっちゃうよ!

で、
CVTオイルストレーナーフィルターという、部品をポイ!
ソレノイドボディという部品がまる見え!
今日は見るだけ!
見るだけ!見るだけ!見るだけ!

外したい気持ちをこらえつつ、
CVTオイルパンをフキフキする。

青緑マルの丸い磁石に鉄粉がたくさんこびりついてて、
拭きあげるのが大変だった。
オイルパンの内部が、
全体的に若干緑がかった膜のような…
が、あったが、(;´д`)シカトした。
強くゴシゴシしないと落ちない上に、
黒の塗装まで落ちたら不味いからね。

そいで、
新品部品と古い部品との比較!
で、緑青マルのオーリング注文し忘れてたので、再利用する事に…

このCVTオイルストレーナーフィルターを、どおしても、交換してみたかった。
/(´ 3`)とくに、意味は無いんだけどね?
うちのハスラーにもついてるかな?

では、
組つけますかっと…
オイルパンのパッキンも新品に。

ささっと、
すべてを組つけて、
ようやく本来の目的のミッションオイルを注ぐ。
何食わぬ顔で、
(´ 3`)3.5リットル入れて、
ゲート通ししたら、
ホットMAXだった。
普通は4L使うので、ちょっと回して、
ゴミ流しして補充すると4L缶を使いきれる。

ちなみに、
無理難題なんだけど全量交換なら5.7リットルくらい。
5.7リットル抜くには、全バラシしないと無理。
構造上オイルパン剥ぐ程度で、
抜けたらミッション壊れてる。


少ないよりは、マシ(;´д`)か。


ようやく目標達成したので、
そのままの勢いで、
バッテリーとスパークプラグを交換した。

新品と古いヤツの比較。

何やかんやで2時間で、できてしまった。
(。・x・)ゞ♪
しかし、
一つ一つのクリーニングが、
できなかった。
仕上がりがイマイチという事。
あと、
達成感が無い(`◇´)ゞ
急ぎでやると、
つまんない。

Posted at 2020/04/12 20:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

ドライブシャフトブーツをとりかえてみる。

ドライブシャフトブーツにヒビが出始めてた。
浅いヒビなら○マルで、車検もギリなのだが。。。
切れてないので、交換の必要は無し。
…なのだけど、交換してみる。
正直、自分の車じゃないので、
そんなに、気が進まない。
ξ(´・c_・`)

では、
カッターでサクッと。

事前にバンドを切り捨てて置かないと、
切れない。
外すの大変だったわ(;´д`)。
//
ブーツを取り捨てたら、
グリスでベットベト(/´△`\)触りたくねー。

とりあえず、軽く拭き取ったら、
「分割ブーツ」「割れブーツ」といった物を取り付ける。
正直なところ、
そういったのは、
ずいぶん前からある。
私の知る限りでは、
昔は、接着面から、
外れたり漏れたり切れたり等のトラブルがあった。
ので、
普通のブーツが手に入るまでの代用または緊急用と割り切っての使い捨て感覚だった。
…なので、
普段は
なかなか使う気にならなかった。


で、
今回はそれの新型のブーツである。
新型だけあって、
旧型のとくらべると、
接着面に当たる溝が大きく改善された様である。
(@ ̄□ ̄@;)!!
確かに装着した感じは、
今までのヤツよりカッチリと接合できた。


新品のグリス注入して、
あとはスペーサーやらバンドで装着したらできあがり。

鳴き軽減の添加剤買うの忘れた。

一年もつか二年もつか、
( ´∀`)σ)∀`)楽しみ。
Posted at 2020/04/12 09:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「たぁ坊に、いっぱい投票したけど、
結果は、真ん中あたりだった。
いちおう2強のシナモンとポムポムにも1投票したけど、圧倒的差。やっぱ、ふわふわかわいいよね。。。」
何シテル?   06/30 12:58
ハイパワー整備士に昇格しました! … え?ドリフト?してないよ? ってか、 スポーツチック思考なだけだもん。 そいじゃ! (*´∀`)♪よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

不明 ホイールハブキャップステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:10:45
ガソリンタンク確認から防錆タンクシーラー投入まで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:56:31
シルビア/180sXのハブボルトは二種類のサイズがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:53:28

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーJ2.゚+.(・∀・)゚+.゚ (スズキ ハスラー)
(*^3^)/~☆ハスラーJ2!!! (^_^)∠※祝砲<<<新車から14万キロ突破!! ...
日産 シルビア シルビアコンバーチブル オープンカー (日産 シルビア)
え?(*´ω`*)シルビアだよ? え?言ったじゃん? オープンカー欲しいって! (@ ̄□ ...
ホンダ S-MX ホワイトストリーム (ホンダ S-MX)
中古スタート。 よくわからん。 バーちゃんが、 私の3ドアのパジェロミニが嫌と、 言うか ...
スズキ ワゴンRスティングレー 初めての新車のほう (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRスティングレーターボ。 レギュラーガソリン タイヤ空気圧3キロ 新車時は平均燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation