• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライクリィのブログ一覧

2022年08月20日 イイね!

ななふしGETあんどリリース

また、車で、ナナフシ見つけた!
(; ・`ω・´)タイヤにしがみついてた。


触ってみたら、
逃げなかったので、

つまんでみたら、
耐えようとしてたけど、
イケた!

そのまま地面に仰向けに、
置いたら、
疑死
動かないので、
花壇の根本に置いたら、
ちょっぱやで逃げってった。
(=゚ω゚=)
人生で初めてナナフシを持って移動する事ができた日であった。

その次の日はカマキリがドアミラーに…
きゃーきゃー言いながら、
( ´;゚;∀;゚;)カマキリは寄生虫が怖いので、棒で…つついて…

隣人に見られた。

…終…

Posted at 2022/08/20 19:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

久々にスピーカー

スポコンに寄せようかな?と…
シルビアのスピーカーに迫力が欲しくなったので…
ワゴンR乗ってた頃に中古で買ったキッカーC12を、新しいボックス作って付けてもらった。(*´;ェ;`*)音小っちゃい。
普通の半導体…モノラルアンプなのに…


スピーカー逝ってるのかな?
密閉の箱で、
厚さが20ミリになるように板を重ねてもらったんだけど…
とととととと…って続かない。
レスポンスが弱い。
大地を揺らす音が出ない。

Posted at 2022/07/24 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月14日 イイね!

ワイドトレットスペーサーのボルト抜いた。

(簡易ぶろぐ)
ワイトレの黒ボルトが短い。
車体のロングハブボルトに負けてる。
一時期ヘラフラッシュやりたかったからね…。


で、




ワイトレの黒ボルト抜いた。
これで、
ハブリング付きスペーサーになってしまった。
車体のロングハブボルト切るのがおしくなった。
意外とロングハブボルト化は、
めんどくさかったから。
(=゚ω゚=)b
せっかくなので、
黒ボルトが在った穴に
車体の銀ボルトを通したら、
そらでのガタが少し減った。
これで、
ようやくタイヤつけれる。
((〃´д`〃))ハンドルがブルブルしなくなれば良いなぁ…。
Posted at 2022/07/14 20:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

おぉ(ヽ゚д゚)クレイジー…

ワイトレのハブ黒ボルトより、
車体のロンハブ銀ボルトの方が
(; ・`ω・´)長げぇ…。
せっかくロンハブ銀に打ち買えたのに、
切断しなきゃならない。。。

( ´;゚;∀;゚;)
…カット嫌だなあ…
平座面ナットの純正ホイール流用の為にワイトレスペーサーとハブリングを付ける為には仕方ない…。

ツライチ狙ってワイトレ買い直そうかな…

黒のハブボルト抜いて、
スペーサーとして使おうかなぁ…。
Posted at 2022/05/24 20:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月27日 イイね!

オーディオ2

昨日のオーディオで悩みで、

頭の音しか聴こえず、
後に続く音が聴こえなくて、
電子警告音みたいな変な音に…

それを…
新車から4年?は悩んでるんだけど、
考え方を整理すると…

( ゚д゚)「変な音に聴こえるンだから、
聴こえるンだよ。」

え…そういう事だろ?。

( 。゚Д゚。)頭の音さえ聴こえなければ、
気になるハズもない音んだよ。

そうだそうだ!!

音を潰すか際立たせるかの二択になる。

で、
だいぶ前に、
音を「潰す」のは、
すでにやってたりする。
(; ・`ω・´)
数年前、
音ノイローで、
気が狂いそうだったので、
純正のツウィター?は、
カプラーを抜いてテープぐるぐるにして封印した。

で、

テープぐるぐるを解き、
久々に繋いだ。
…封印が解かれてしまった。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
音を「際立たせる」…
…地獄に戻ってきた。

とりあえず聴いてみると、
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
要らん音が増えてるぅ♪
カツカツとかシャッシャッとか、
キィーーンとか、
耳が痛い。
ザワザワする。
で、
相変わらず電子警告音は健在。
選択を(/≧◇≦\)ミスった。


Posted at 2022/04/27 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「気温36℃、オイル交換してたら、ドゴーっ!!って雨降ってきた。
湿気すごい。道路から水蒸気出てる。」
何シテル?   09/21 16:04
ハイパワー整備士に昇格しました! … え?ドリフト?してないよ? ってか、 スポーツチック思考なだけだもん。 そいじゃ! (*´∀`)♪よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ホイールハブキャップステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:10:45
ガソリンタンク確認から防錆タンクシーラー投入まで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/08 18:56:31
シルビア/180sXのハブボルトは二種類のサイズがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:53:28

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーJ2.゚+.(・∀・)゚+.゚ (スズキ ハスラー)
(*^3^)/~☆ハスラーJ2!!! (^_^)∠※祝砲<<<新車から14万キロ突破!! ...
日産 シルビア シルビアコンバーチブル オープンカー (日産 シルビア)
え?(*´ω`*)シルビアだよ? え?言ったじゃん? オープンカー欲しいって! (@ ̄□ ...
ホンダ S-MX ホワイトストリーム (ホンダ S-MX)
中古スタート。 よくわからん。 バーちゃんが、 私の3ドアのパジェロミニが嫌と、 言うか ...
スズキ ワゴンRスティングレー 初めての新車のほう (スズキ ワゴンRスティングレー)
ワゴンRスティングレーターボ。 レギュラーガソリン タイヤ空気圧3キロ 新車時は平均燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation