• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆NUMA☆のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

イメチェンしました?!☆

イメチェンしました?!☆こんばんわ☆

本日、会社休みだったので病院行った帰りにようやくハーネスが届いたみたいで、永井のURTRAモニターつけようとおもい取り付けに行ったらメーカーのお馬鹿さんが
L160系の電源ハーネスを送ってきやがったせいで取り付けが出来ず一日暇をもてあそんでしまいました。(せっかくの貴重な代休取ったのに・・・)

車も室内イメチェン出来ましたーの報告が出来ると思ったのに・・・。(大泣)


しかも7月末に物がきてるのにハーネス無くてもOKと嘘いわれ・・・。ハーネス来るのに10日待って、今回はハーネス違うってどういうこと???

ホント二回も卸メーカーにこんなことされたらブチン!!通り越しガッカリ・・・。



さてさて☆話は変って!!

ちょっぴり暗くなってしまいましたがみんカラページを久々にイメチェンしました☆
名前もちょっと変えました。気付いた人いないよね・・・(汗)

今回はおしゃれに!
そしてマブクて?
地味?にカッコよく・・・をモットー??に☆




GUCCIを採用しました☆



どうでしょう???
Posted at 2007/08/20 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ改造計画 | パソコン/インターネット
2006年09月03日 イイね!

みんカラ一体どうなってるの???

みんカラ一体どうなってるの???こんにちは!
今日の朝から昼ぐらいまで当ページにアクセスできない場合がありました。見れなかったみんカラユーザー様他申し訳ありませんでした。

理由は、みんカラのサーバー障害だそうです・・・。
自分は朝9時ぐらいにアクセスしたら『ページがありません』って・・・表記されました。

何回やってもエラーまたはありませんって・・・。
正直『プチーーン』っと糸が切れました。
そして焦りまくりました・・・。
がっかりして脱会してまた1からやるとこでした・・・。

だって・・・↓
『ページがありません』って何回も連続表示ですもん・・・(泣)

結局、みんカラ運営事務所にメールをししばらくしたらなぜかプロフィールが見れるようになり→障害情報がでて『サーバー障害』っていう記事が出てるのをみて、安心しました。
いつごろ復旧したのかはわかんないんですが、SABから帰宅したら直ってました☆

こんなことに巻き込まれたのは初めてでした。
皆さんも見れなくなったり書きこみ出来なかったことありますか??

午前中はいいこと無かった・・・。
午後は、、、JMS行って特価で売っていたカースペンサーを2個を500円で買い、帰りには会員限定で葉書が来たSABにいってちょうど無かったウオッシャー液2リットルをGETして帰ってきました。
以外に午後はみんカラも復活、いいものGETでいい日でした☆

そうそう、みなさんオートバックスさんから誕生日プレゼント受け取りました??皆さん何でしたか??

自分はプレート皿一枚でしたが・・・。


Posted at 2006/09/03 16:50:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ改造計画 | パソコン/インターネット
2006年07月31日 イイね!

カウンターについて教えて下さい!

こんばんわ!
たまーーに、みんカラメンバーさんでカウンターつけている人いますよねー★
どうやってつけているんだろう??あれって違反とも聞いたことがあったり・・・。
詳しい方おしえてくださいー★
Posted at 2006/07/31 20:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ改造計画 | パソコン/インターネット
2006年05月21日 イイね!

☆スタイルシートのいじり方☆カーソル編

こんにちは!
お時間ある方!カーソルだけでもお好きな画像にしてみませんか??
やり方は下記に載せておきます☆
前に載せたブログを参考に画像をUPしてくださいね!!

↓ちなみに画像はここから解凍してお使いくださるとできます。↓

       http://www.za.ztv.ne.jp/kamichan/

①まずは、黒のシートを選択の場合(他は??です)
変更はいちばん上にあるブルーと表記してある所でブラックに変更すると下記にあるようになります!!
☆やり方↓☆
cursor: url('ここにUPした画像のURL');

color: #ffff44; のうえに貼り付けてください!もちろん下線部分の画像はJPG画像ファイルのみになります。確認の仕方は画像をUPするときにわかるはず・・・。(UPしても画像が×となっていればOKです!)

今回も下線部分を変えていきましょう!!
/*
BLACK
*/

body
{
cursor: url('ここにUPした画像のURL');
color: #ffff44;
padding-right: 2px;
padding-left: 2px;
background-image: url('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPhoto/211328/P3.jpg');

padding-bottom: 2px;
margin: 0px;
padding-top: 8px;
text-align: center;
}

②同じくcolor: #EEEEEE;の上に
cursor: url('UPした画像のURL');
を貼り付けます!
(上と下の下線部分のURLの画像が違えばリンク先に行くとき画像が変わります!自分の場合はGT-Rに変わっています。)
このようにすればOKです!!
a
{
cursor: url('UP画像のURL');
color: #0000ff;
text-decoration: underline;



どうでしょうか????
表示されない場合は画像ファイルがGIF画像になっているからだと思います。関連URLのとこからダウンロードして解凍しみんからにUPすれば問題なくカーソルが変わっていると思います!!
がんばってくださいね!
変わった!方からのお言葉などいただけたらうれしいです☆
Posted at 2006/05/21 12:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ改造計画 | 日記
2006年05月21日 イイね!

☆スタイルシートのいじり方☆アイコン編

スタイルシートのいじり方!

まずはアイコン(お友達、グループ、最新ブログ、最新パーツレビュー、最新整備手帳など一覧が書いてある左側にある小さな部分→アイコン)の変更です!自分はお友達やブログの文字の左側にあるキューブを設定するやり方です!
リンク先に
行ってみた方がわかりやすいかもしれないですが見て頂けたらうれしいです!
まず・・・。
①みんカラの左にあるメニューの中にあるスタイルシートを選択。
②そうすると下にカスタマイズがあります。
(まず、画像ですがGIF画像なら問題ないですが小さい方がいいですよ!)
③スタイル画像?っていうところでを先にここに画像を取り込みます。
④そこに自分のパソコン内にある画像を持っていき登録するとURLが出てきます。
⑤そこのURLはあとで使いますんでコピーしておいて下さい!
⑥つぎにスタイルシートのカスタマイズ1のほうを選択し編集します。
⑦そうすると宇宙語が沢山出てきます!!
その中から下のものを見つけて!!

.Title
{
background-position: 0px 2px 0px 0px;
margin: 1px 0px 9px 0px;
padding-left: 19px;
font-weight: bold;
font-size: 16px;
background-image: url('/styles/black/point.gif');
vertical-align: middle;
color: #eee;
background-repeat: no-repeat;
background-color: transparent

}
⑧color: #eee;
↑これは文字の色を変える事が出来ます!

⑨background-image: url('/styles/black/point.gif');
下線部分を登録した画像のURLに置き換えます。(注意:そのとき’この中に画像のURL’を入れてください!)

⑩この時点でプレビューすると、ブログ部分のアイコンが変更になっていたりしなかったり。。で、必ず半分切れています!
ここで、画像が切れてたり、記事タイトルが画像にかぶってしまう場合は、以下でサイズを変更します。


padding-left: 19px;
下線の数字を調整します。これは、アイコン画像の横幅+画像横の空白部分の数値を指定するので、
何回か試してみて調整してください。
私は横幅32ピクセルの画像を使用しているため、空白部分8ピクセルを足して、40px;としています。私みたいな車の画像なら40です!他は微調整が絡んできますんでなんともいえませんが20~40で
変更してみてください。そうすると文字がかぶらなくなります!


次は高さの調整。
これは、1行書き足します。(コピーOK)
padding: 10px;
この設定は 上から何ピクセル下に縦の位置を合わせるか、という設定です。
プレビューしながら調整してみてください。


{}内の、padding-leftの上に1行足します!
{}ないならどこでもいいとおもっていましたが駄目でした・・。(paddingだけで 上下左右の設定が出来るので、padding-leftの行必要ないのですが、ややこしくなりそうなのでこれで)
ブラック、ピンク以外の方は padding-leftがなく、padding 3px 15px 2px 19px;という記述になっているかと思います。
この場合は、4つ目の19pxが左からのスペース設定だと思います。上からはどれか分かりません。たぶん2番目じゃないかな??と予想してますが、分からないので、いろいろ試してみてください。

これで、ブログ部分のアイコンの変更が完了します。

⑭次、.Titleの下に
.ProfileTitle
{
background-position: 0px 0px 0px 0px;
margin: 10px 0px 9px 0px;
padding-left: 16px;
font-weight: bold;
font-size: 14px;
background-image: url('/styles/black/point.gif');
vertical-align: middle;
color: #EEEEEE;
background-repeat: no-repeat;
background-color: transparent

}
があります。

設定はブログ部分と同様です。(下線部分の変更です)
これでプロフィール部分のアイコンの変更になります。

お友達、グループ、最新ブログ、最新パーツレビュー、最新整備手帳など一覧が書いてある部分のアイコンです。(変更になります!)

なぜか、お友達の部分のアイコンだけ、画像が切れてしまいましたが、原因不明ですんでここは気にしないで・・・。


次に愛車紹介ページ
ブログやプロフィールに比べると、かなーーり離れて下の方に 下記項目があります。

.CarTitle
{
color: #EEEEEE;
font-size: 16px;
font-weight: bold;
padding-left: 17px;
background: url('/styles/black/point.gif') no-repeat 0px 0px;
}

これも同じように設定します。

これで、ブログ、プロフィール、愛車紹介のページでアイコンの変更が出来ていると思います。

いかがでしょうか??
すべていろんなところから参考にしたものばかりです。


アイコン画像はここがお勧めです↓
http://www.za.ztv.ne.jp/kamichan/
Posted at 2006/05/21 10:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ改造計画 | パソコン/インターネット

プロフィール

「羊蹄山バックにパシャリしました^_^
2インチUPサス入れてオールテレンタイヤかましてみました^_^」
何シテル?   05/24 22:30
CARTUNEと交互に使用してます! かまって下さいね(^^)v 色々徘徊していい部分真似ていきます^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新たな旅路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 04:33:53
純正7インチモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:42:58
純正ナビ用モニター取り行け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:29:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα N-puri@ (トヨタ プリウスα)
昔は高くて手が出なかったプリウスαが縁があり、知り合いの車屋さんからお安く譲っていただけ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
4月1日に納車になり4月8日の朝にミッションが壊れました。。。 結構いじりましたよ!! ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
600系の最終型で、しかも10月に生産、登録された稀少裏ムーヴです!! この後、11月に ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
まだまだ進化(発展)途中だったのですが05年10月22日に売却いたしました。 今度のメイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation