• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆NUMA☆のブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

困ったー&壊れたー(泣)

困ったー&壊れたー(泣)こんばんわ!
今月最初のブログが「壊れたと困った」って(笑)
来週にも「雪」がふるかもっていう予報がとうとう札幌に舞い降りました。


いやーー、夏タイヤともお別れ。。。。寂しい限りです。

あ!そうそう、写真にある自分的に結構レアなタコメーター買いました!
これ、なかなか売っていなんですよー★自分つけているブースト計とオソロです!
やっとのことでGET!!しました★

が……

どうやって付けようかな・・・。
結構配線があって困り果ててます。
オートゲージ製ならACC、アース、イルミ、等プラス回転信号ぐらいですがこれはバッテリーと常時電源(ON)も必要で…。
いやー参ります。。。
さらに回転信号も何とかブリッツのHPから探し当てたのですがこれがまたカプラー外して取り付けてもいいものなのか分からず…。ひゃーーーってここずっと泣いてます。

しかーーし!
最近気になっていた「ダイナモ」と「エアコンベルト」が「要点検」・「要交換」と点検した機械で結果が出て、点検した工場長に「交換だね~~!!」って言われました★
「えーー!」っとおもいつつこれは絶好のチャンス★ということでNEWダイナモとNEWエアコンベルトと持ち込みタコメーターの3点をつけてもらう計画が頭の中でできあがりました★
ざっと計算しても5万円くらいかかるみたいですが、車買ったときにつけた保険でなおせるので直したいと思います★タコも何とか取り付け工賃ねぎってお願いしたら「簡単だったらね★」といってくれたんでやってもらおうと思っています。ただ配線加工だけかも…。

けど直して&取り付けてくれればOK牧場ってことで、部品が用意できたら代車生活になるかもです★
ただ初雪が振るかもっていっていたので代車生活もちょっぴり怖いかも~…。
Posted at 2006/11/03 17:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ
2006年10月29日 イイね!

小加工ビフォー&アフター☆

こんばんわ!
気合入れて冬Ver第2弾やりました!
しかしめっっちゃ疲れました・・・。
こんなにこんな小さいものを加工するのにてこづるとは(泣)
お昼から初めて3時間弱かかりました…。 (暇人って言わないでね)
加工したのは純正エアロの黒い蓋(OPではココにフォグついています)です☆
やり方は、-ドライバーを暖めて数センチ穴をあけて、のこで開けていきました。
出っ張って止めるのはカッコわるいとおもってやってしまい、案の定『風邪」引きました…。
暖かいとこでフルパワーでのこをギコギコやったら頭に血が行き過ぎて?頭痛いし(笑)

けど無事つきました☆


ビフォー画像↓


アフター画像↓



なかなかいいかなって自己満です☆
隙間は隙間テープ+ビニルテープ+網戸を押さえる5mmゴムで応用加工+隙間埋めしました!
Posted at 2006/10/29 18:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ
2006年10月28日 イイね!

エアロ交換しました☆

エアロ交換しました☆こんにちは!!
今日はめっちゃくちゃ暖かいです!昨日の寒さが嘘みたい・・・。
と言うことで暖かいこともあり一気にエアロ交換しました☆

正直…↓
冬エアロに戻したくなかったです(泣)
しかし、コンビニや自分の駐車場で擦って(LEDのプラスチック部分)いたので冬は越せないし、冬のノーマルアルミには合わないと判断し交換しちゃいました。
やっぱり純正は好きではないですが・・・
気持ち的に…短い冬をこれで越えたいと思います☆
ただ、やっぱり寂しいのでLEDでも埋めよっかなっておもっています。。
これからフォグの取り付け加工を地道にやっていきたいと思います☆
(左右の黒い蓋を切ってそこにフォグを入れる予定・・・)


雪が降る地区に住んでる又は住んでいたの皆さんはいつ頃エアロ等冬モードに取り替える予定&取り替えていましたか???
Posted at 2006/10/28 13:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ
2006年10月22日 イイね!

知恵を伝授してください!

知恵を伝授してください!みなさん!良い知恵貸してください!!

リアの写真にある部分にスピーカーを入れたいんですが何か簡単アイディアありませんかね??
鉄板じゃないのに変えて穴あけて行こうと思っていましたが・・・。
なにかいいアイディア伝授してください☆
左右にスピーカ、アンプも出来たら真ん中に入れたいと思っています。
Posted at 2006/10/22 11:20:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ
2006年10月21日 イイね!

オイル交換+オイル添加剤入れてきました☆

こんにちは!
寒くて手袋ないと車洗いはきつい日々になってきました(笑)

昨日行き付けのGSさんでオイル交換をしてもらいました!
なんと!値段ケチろうと思って交渉しようと思ったら「以前使っていたオイルなくなりましたーー」って。。。それも環境汚染??だかにひっかがるSJクラスのオイルいれてたみたいで・・・(確かに安かった・・・)今回はそれがダメだったのでカストロールのオイルSLクラスの10W-30入れてきました。初めて知ったんですが、このMOVE2・2Lしかオイル入らない=良いオイルいれても安いことに気が付きました・・・。
その前のオイル交換はオートセレクトで行なってもらったんですが、2200KMでオイル交換を行い、500円でSLクラス入れれてエレメントも500円で交換できたんでよかったんですが、今回は別な場所でやってもらったんでオイル交換は2400円も使ってしまいました・・。

そして、エンジンを元気にさせたい!って言うのと静かにさせたいと思ったんでオイル添加剤入れてみましたが、効き目抜群で現行のトヨタ車並に静かになりました。
エンジンも気持ち元気かな??これって燃費には関わりは無いのかなって思っていました・・・。
お金があれば次は「HKS製オイル」を入れてみたいと思いました(汗;)
オイルは何が一番良くて何がダメかは詳しくないんですが、添加剤はやみつきになる予感が・・・。


今日は札幌カスタムクラブのMTGしまーす!!
寒いから室内で行なう予定ですが今日はペイントします。。自分も色々やろうと思っています☆
帰ってきたらUPします☆
Posted at 2006/10/21 14:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ

プロフィール

「羊蹄山バックにパシャリしました^_^
2インチUPサス入れてオールテレンタイヤかましてみました^_^」
何シテル?   05/24 22:30
CARTUNEと交互に使用してます! かまって下さいね(^^)v 色々徘徊していい部分真似ていきます^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たな旅路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 04:33:53
純正7インチモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:42:58
純正ナビ用モニター取り行け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:29:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα N-puri@ (トヨタ プリウスα)
昔は高くて手が出なかったプリウスαが縁があり、知り合いの車屋さんからお安く譲っていただけ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
4月1日に納車になり4月8日の朝にミッションが壊れました。。。 結構いじりましたよ!! ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
600系の最終型で、しかも10月に生産、登録された稀少裏ムーヴです!! この後、11月に ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
まだまだ進化(発展)途中だったのですが05年10月22日に売却いたしました。 今度のメイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation