• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆NUMA☆のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

妹の「バック練習奮闘物語①」

妹の「バック練習奮闘物語①」こんばんわ☆

今日から数回に分けて『バック奮闘物語』の連載をしていきたいなと思ってます。
連載回数は「出来次第」素晴らしいエンディングというすばらしく未知数な連載ですがどうぞ最後までご覧いただけたら嬉しいなと。。。(汗)





第一回目教習内容
「車を運転させる・慣れさせる・バックもさせる」の巻



今日は大雪で昼間は講習不可となった為ほんの1時間半程度乗せました。
乗せたはいいんですが、どうしてなんでしょう??
「車の内装の設備」に無頓着で・・・。暖房やワイパーやハザードの位置をくまなく教えいざ出発させました。

皆さんも知っているとおもいますがエアロ交換したせいと雪で駐車場と道路とに段差が生じ、なんとエアロすれすれしかも「ブーン」ってふかす・・・といった超初心者ならではのすばらしい運転テクで一回目が始まりました(大汗)。

運転には若干問題があるのはハンドルを戻すのが遅いことでしたのでみっちり教えなんとか出来、地区を周回徘徊させました。30分ぐらいのったんで大きな道へ誘導しなんとか練習場所のイトーヨー○○ーさんへ。

ここは地下駐車場があるんで助かり、室内で練習始めました。
昨日AKI-RAさん他のみんからユーザー様よりコメントいただきそれをもとに練習すると車をまずはじめに入れたい場所から距離をあけて止まり、リバースへ・・・

ここからが問題発生なんです。。。

「ハンドルどっちに切ればいいのさ!!!(怒)」

姉さん、事件です・・・。
どうすればいいんでしょう・・・(汗)

自分のアドバイスは「入りたいほうはどっちじゃ!!」とおしえはいりたい方に助手席があれば左に全部切る。自分の方に入りたい場所があれば自分の方(右)に全部切る
と教ましたが切れている人にやさしーーーーく言っても聞きません(怒)


というかんじで数回やらせたらなんとか入るようになってきたんでちょっぴり安心。
出来具合は・・・・
11パーセントといったかんじで

本日は終了・・・


次回(明日)は
「ちょっと遠くへ走らせ・行き先自分で決めさせ・またバック練習」の巻・・・。



はたして完結するのでしょうか?_?
Posted at 2007/03/13 23:14:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | 日記
2007年03月13日 イイね!

ポチっと押しちゃった☆

ポチっと押しちゃった☆こんにちは!!
本日25CMも雪が舞い降りてきてとっても困惑気味のNUMAです。
妹にも教えなきゃいけないバックの練習・・
あ~頭痛い・・・。




ただ・・・
久々にYオクでポチりました・・・。
光モノには目がないんだなと改めて自分のバカさを実感(笑)・・・。

今更ですが今年はネオン管卒業しアンダーLED化に努めたいと思っております☆
といったら物は何か わかっちゃうよね・・・。


明日来たら早速イジリ予定です。。。
しかしこの雪にはまいります・・・・・・・・・・・・・・。
写真はイメージですがコレ以上は降りました。。。
Posted at 2007/03/13 12:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVEネタカデゴリー★ | クルマ

プロフィール

「羊蹄山バックにパシャリしました^_^
2インチUPサス入れてオールテレンタイヤかましてみました^_^」
何シテル?   05/24 22:30
CARTUNEと交互に使用してます! かまって下さいね(^^)v 色々徘徊していい部分真似ていきます^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 23
45678 910
11 12 13 141516 17
18 192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

新たな旅路 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/03 04:33:53
純正7インチモニター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:42:58
純正ナビ用モニター取り行け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/02 03:29:27

愛車一覧

トヨタ プリウスα N-puri@ (トヨタ プリウスα)
昔は高くて手が出なかったプリウスαが縁があり、知り合いの車屋さんからお安く譲っていただけ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
4月1日に納車になり4月8日の朝にミッションが壊れました。。。 結構いじりましたよ!! ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
600系の最終型で、しかも10月に生産、登録された稀少裏ムーヴです!! この後、11月に ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
まだまだ進化(発展)途中だったのですが05年10月22日に売却いたしました。 今度のメイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation