• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g@nmaのブログ一覧

2024年09月03日 イイね!

Z4純正ナビ撤去

取り外しました。純正ナビを。
というのも、アマチュア無線機を取り付けようとしていてスペースを確保するためと、古すぎて役に立たないというのが大きな理由。

背面のカプラなどをみたところ、以下のような感じ

アンテナ端子x4(赤、青、紫カバーの黒x2)
配線カプラ1個がついてました。

ただ、純正デッキでラジオがきけなくなりました。
NACK5は聞きたいんすよね。地元だし。

配線カプラをつながない状態で、黒x2のアンテナを繋いだら聞けた!
MD(E85前期モデルなので)もOK
黒x2がラジオアンテナでパススルーしているだけの模様。
CDチェンジャーエミュレータは使えなかったけど、ボタンをいくつか押したのでそのせいかも。



出来れば切断や配線やり直し、中継コネクタの購入はしたくないからと、純正ナビをばらしたところ、ちょうど、黒カプラのところだけ小さな別基板になっていることを確認。


この基板の場所はここ

基板取り出して絶縁して繋いだらラジオいけました。
純正デッキを生かしておきたいなんていう奇特なのは自分ぐらいしかいない気はするけど、基板1枚に出来るのは大きなメリットでした

基板の取り出し方は、背面のカプラ付近にあるネジ2か所を外して、蓋をマイナスドライバーでひっかけて持ち上げれば外れました。

無線機が、コンソールに入っちゃうので、切り忘れ防止用にリレーかましました。
で、ACCで作動するリレーなので、CDチェンジャーの配線からとろうかと思ったら、常時供給されていた。計画と違っちゃってどうしよ。ナビ配線からとれるかなー。

MDデッキも純正のCDデッキにしたいので、E85後期のものとか、X3(E83)のものが使えたりしないだろうか。。

ナビのあった場所に合う、収納用の箱を作らなきゃ。
Posted at 2024/09/03 02:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウォッシャーポンプ http://cvw.jp/b/131422/48242309/
何シテル?   02/04 22:15
Z4と、ヤリスクロスですごすカーライフ。 20歳を迎えたZ4の修理がメインになりそうな、修理お父さんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 34567
8910 11121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

シート背面カバー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:50:28
E85 Z4 幌油圧ポンプモータ摘出編(トランクルームから) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 17:08:41
10スピーカーへの道[ドアスピーカー増設編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 16:06:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ヤリクロちゃん (トヨタ ヤリスクロス)
6年乗ったフレアに別れを告げて、普通車にかえました。 ヤリスクロスは繋がるクルマと言うこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車、ユーノスの劣化により手放すことになってしまいました。 ロードスターに教えてもらった ...
マツダ フレア しじめ号2 (マツダ フレア)
10/1に、現行ワゴンRにあたるフレアが納車されました。ミラさんに別れを告げて新しい車で ...
ダイハツ ミラ しじめ号 (ダイハツ ミラ)
快適になるよう、いろいろ装備をつけたり修理したりしていきましたが、手放すことになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation