• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g@nmaのブログ一覧

2012年05月04日 イイね!

海外通販の使い方 rev2

結構間が経ってしまいました><。


では、ここからはショップの会員登録から。Loginをクリックします


Proceed to Registration(登録を継続)をクリックしてフォームに入力します


一番困るのが住所の入力だと思います。
日本基準からすると、逆から入力することになります。

例:埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1(県庁の住所)
の場合

3-15-1,takasago,urawa-ku,saitama-city,saitama,Japan

といった感じです。
郵便番号は日本と同じでOKです。
CountryだけはJapanを間違わないように!

Country=アメリカでの確認
State以降=日本での確認
に使われるので、PostalCodeが日本のものでOKなのです

PhoneNumberは必須になっておりますが、携帯番号をいれてOKです
080-xxxx-yyyyだったら、+81-80-xxxx-yyyyといった具合で。
国際電話がかかってくることは今までなかったのでさらしても大丈夫
だと思っています。



登録されると、こんな感じに自分の情報を見たりするようにできます。

Posted at 2012/05/04 00:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

海外通販の使い方

どもども!

Twitterのほうで「海外通販やりかたわかんないのでレクチャーしてください」って
頂いたので、きっと役立つと思ってこちらにアップ。

今回は、「949racing」さんのホイールが欲しいとのことなのでそちらをスクリーンショット交えてお届けします:-)

自分の海外通販歴スペックは
http://www.sonicelectronix.com/ からの購入。
ebayを4回ぐらい。
出品者へ問い合わせしたこともある。

英語レベルは話すのは全くダメだけど、翻訳駆使して文字は何とか。

・必要なものは1つだけ。

クレジットカード
日本のネット通販とは違って、振込みで現金は基本、送れないから。
VISAデビットカードでも大丈夫ですよー!

・あると便利
paypalアカウント
日本でも最近使えるようになってきた決済システム。
ebayはじめ海外通販では結構メジャー。取得しといて損は無い。
paypalは購入手続きをするだけで、アカウントに登録しておいた住所が
売った側に伝わり、発送されてくる。
住所さえ正しい情報を入れておけば、ほぼ確実に届く。

注意しなくてはいけないもの
1.英語のSPAM。
 海外通販やるようになると、DHLやfedex、UPSを装ったSPAMやウィルスメール
 が来ると気になるようになるので引っかからないように要注意
 (あれ?何か買ったかなあ。的な感じで)

2.商品がある場所
 新興国だと、途中で紛失したりするケースある模様。
 (追跡できない郵便だとありえる)

3.国外発送の可否
 まれに、USにしか発送できませんっていう出品者がいる
 (ebayでたまにあります)

覚えておくと便利なキーワード
shipping もしくは shipping fee = 送料
Zip-Code/Postal-Code = 郵便番号
Tel = 日本は先頭の0を+81にする(東京=+81-3-xxxx-xxxx)

続きはスクリーンショット交えてお送りします!
Posted at 2012/04/28 00:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

夏タイヤゲットー!

夏タイヤゲットー!ううーーーん。。
継続性が無くスイマセン;;

Z4ですが、タイヤ・ホイールセットを購入して交換しました!

ケレナーズスポーツのkelleners Jr.
このホイールに関しては情報が少ない。

フジコーポレーションで売っていてそこで買ったのですが、Z4の夏タイヤ用に。
RFT対応で純正ボルトも使えるといいこと尽くし。
見た目もかなりイケてるし、奮発して18インチを入れました!

ガンメタっぽいようなシルバーでいい感じになってよかったです^^

これを買う前に、ビッグフット大宮店さんでGC-07Cが置かれていてそれを
試着したのですが思い切りはみ出たので断念した感じです。。。
鍛造18インチはすごい魅力的だったんですけど残念でした

タイヤはNITTOのNT555。前後ともに225/40/R18。ローテートして長く使いたいですし。
ホイールもタイヤも安く買えて大満足です!

純正ホイールのスタッドレスは持ち帰りでしたが2本ずつしか入らず、
ショップとに往復ほどする羽目に。
トランクに2本、助手席に2本で余裕と思っていたけれど甘かったです。。orz
Posted at 2012/04/10 01:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月16日 イイね!

あけましておめでとうございます。

今年初の更新です。。(サボってスイマセン

年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか!
私の方は年末に色々ありました。スタッドレスにしたり警告灯が付いたり^^;
こちらのエピソードはまた後ほど。。

今回、以前からリクエストのあったTwitterのロドクラスタにて、
「ファイルの出し入れが出来るクラウド欲しい」とのことでしたので
色々考えてみてTonidoを導入してみました。

Personalクラウドという位置づけのものでソフトウェアは基本無償で、
サービスよりはランニングコストも安そう(すでに使用中の自宅サーバを活用)
だし導入です。

問題点
スマホアプリではフォルダの作成が出来ない。
ファイル・フォルダの削除が出来ない。
アプリが英語
ゲストユーザを発行してもその人は閲覧しか出来ないっぽい

利点
音楽・動画のストリーミングが無料の範囲で出来る。
自宅のストレージ(とりあえず100GBを用意)が使える。
日本語フォルダOK

androidアプリの開発や権限の調整に今後期待のストレージでした。


Posted at 2012/01/17 02:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンピュータ | 日記
2011年12月27日 イイね!

ELM327とIS05

auの激安スマートフォンIS05が到着しまして、早速torqueアプリと連携させるテストをしました!
ばっちり繋がりまして安定して通信し続けてくれました。完璧です。
有料版を使っているため、ドライブレコードプラグインも活用できます

Z4はハンドル下の親切設計。

ふたにOBDと書いてあります。

写真だとあたりそうに見えるのですが、アクセル操作時も足に当たることはないです。
が、シガーライター同様に常時通電になってしまうので注意が必要。



ユニット超でけえよ!!
こいつは旧型で、新型はもっと小さいそうです。。
Fireroadsterさん情報ありがとうございます。
BluetoothタイプはAndroidのみの対応です。
iphoneな方は、kiwi-WiFiを買い、アプリはREVを使用すれば同じことが出来ます。
費用で言えば、圧倒的に安いAndroidお勧めです。

IS05って、Xperia arcとスペック同じなんですよ。MSM8655 1GHz。
ヤフオクで、5000円程度から購入できるおいしい端末です。
SIMなくても、ワンセグ、GPS、Wi-Fi、Bluetoothが利用可能なため、こういう用途
なら何一つ不自由はありません。
au特有のロックがありますが、SIMをさす必要がないから解除する必要もありません。

OBDIIがついてれば良いとのことで、
ロードスターはNCから、RX-8も対応です。DEMIOやアクセラはしらないです。。。
巨大な台形の「OBD」とかかれたコネクタ、android端末が眠っている人は試してみてはいかが?


装着画像はこんな感じ。レーダーみたいで良いでしょ:-)裏でtorqueによるGPSロガー動いてます。
Posted at 2011/12/27 03:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウォッシャーポンプ http://cvw.jp/b/131422/48242309/
何シテル?   02/04 22:15
Z4と、ヤリスクロスですごすカーライフ。 20歳を迎えたZ4の修理がメインになりそうな、修理お父さんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート背面カバー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:50:28
E85 Z4 幌油圧ポンプモータ摘出編(トランクルームから) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 17:08:41
10スピーカーへの道[ドアスピーカー増設編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 16:06:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ヤリクロちゃん (トヨタ ヤリスクロス)
6年乗ったフレアに別れを告げて、普通車にかえました。 ヤリスクロスは繋がるクルマと言うこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車、ユーノスの劣化により手放すことになってしまいました。 ロードスターに教えてもらった ...
マツダ フレア しじめ号2 (マツダ フレア)
10/1に、現行ワゴンRにあたるフレアが納車されました。ミラさんに別れを告げて新しい車で ...
ダイハツ ミラ しじめ号 (ダイハツ ミラ)
快適になるよう、いろいろ装備をつけたり修理したりしていきましたが、手放すことになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation