• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g@nmaのブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換しましたっ

年末、京都へ出撃する予定があったのでスタッドレスタイヤを購入。
もう間に合わないかと若干あせる。

探してるサイズ:205/55/R16

以前、ロードスターのタイヤ交換でお世話になったBIGFOOT大宮バイパス店に
行ってきました

BLIZZAK REVO2。去年の新品。\25,200

川口に225/50R16と205/55/R16の中古があるとの情報なので行ってみる事に。
で、2008年の中古を買おうと手続きまでして、店内ちょっと見たら205/55/R16
新品が!
値段も63000円/4本なのでこっちに変えてもらいました。

買ったのは、GOOD YEAR ICENAVI ZEA 34週11年ものみたい。

ドライな路面でのインプレ
古いRFTからの変更なので、ハンドルは軽くなり、ロードノイズも減り、
ハンドルを取られる頻度も減り、乗り心地も改善。

夏タイヤはRFTやめようかな。。。

これで、京都スンスンだけでなく、雪山ドリフトも準備おーけー!
女神湖雪上走行会も参加できますね!
Posted at 2011/12/24 23:15:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月18日 イイね!

スマフォホルダー完成!

先週から作っていたスマフォ(ワンセグユニット搭載PSP)のホルダーが
無事完成しました


内部はこんな感じで作って、出来るだけ加工しないように。





ツイキャスライブをやることが増えたのと、AndroidアプリにBT経由で
OBD2情報を飛ばすユニットが販売されていることを知って、それを使うのに
ちょうどよさそうな位置がここだったので電話ホルダを取り付けました!



ここに、白ロムスマートフォン付けてナビやOBD、ツイキャスに活用しようかと
思います!
買うなら、今激安のIS05かなあー。スペックはそんなに悪くないし。
あ、充電器はまだ配線してないす汗
Posted at 2011/12/19 02:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

スマホホルダーとヒューズ

先日、シガーライターが使えなくなってしまいました。。
ヒューズが切れているんだろうと思い、見てみたら切れていてよかった。差し替えて復活。
BMWは径が大きい?みたいでさらに短いようなので気を付けないと。
キーロックされてても通電するしその辺気をつけなくちゃ。

最近、twitcastやることが増えてきて、スマートフォンを置く場所がない!
ということで、自作してみることにした!
ロードスターの時に使っていた吸盤取付式のホルダーをばらしてエアコンのルーバー
隙間に押し込む作戦。

ふちに合わせてアームをまげて、そのアームをばらしたホルダーと接続する予定。
Posted at 2011/12/14 23:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

iPod I/F 取り付け完了ー!

大変でした><。
ディーラーの人に整備書のコピーをFAXで頂き、いざ作業!もう2度とやりたくない。。
内装のツメを折ってしまった(;_;)でもなんとか取り付けできましたー。
輸入車いじりは、円高とDIYが一番低コストなのかなあ

ばらすとこんな感じ。


2度とやりたくないので、DIPスイッチ搭載のiPodI/Fユニットは助手席後ろの小物入れ付近に搭載して、取り外せばすぐ見える場所に。
青い箱がそのユニット。設定が上手く出来ていないのかちょっと挙動が不安定orz


CDチェンジャーと交換しちゃったので、スペースがすごい出来てしまってスカスカに。


CDチェンジャーと同じサイズの小物入れなんてないよ。。自作するしかないかな。
この隙間、何か出来るかなー。車載動画撮影用の固定吸盤を付けるとかいいかも!?
Posted at 2011/12/19 02:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

BMW Familieに行ってきました!

とにかく、霧がすごかったの一言。
初めて富士スピードウェイに来たから、どこに何があるのか全く分からず涙。

駐車場は、右側がZ4Mクーペ。左側がE46のM3というMに挟まれた感じで
ドアの開け閉めにすげー緊張してしまった(^^;

ミクZ4の撮影をしたり、バスでサーキット内を走ってみたり、その後ろで織戸学選手が
レーシングタクシーのZ4Mクーペでドリフトしてたり格好良かったなあー!
流し撮りもやってみたのですが、仕上がりは。。。まだまだ練習が必要でした(^-^;



そのほか、M3のレンタカー(2h10,000円!!)や欲しかったZ4Mなどなど。
印象としてはM3の人気というか多さにびっくりです。
社外品ライトのE85前期用CCFLイカリングヘッドライトを装着していらっしゃる
オーナーがいて、格好良かったので今度買ってみたいなあなんて思います



Z4Mいいなー!!!ホスィ。。
Posted at 2011/11/07 01:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウォッシャーポンプ http://cvw.jp/b/131422/48242309/
何シテル?   02/04 22:15
Z4と、ヤリスクロスですごすカーライフ。 20歳を迎えたZ4の修理がメインになりそうな、修理お父さんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シート背面カバー張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 12:50:28
E85 Z4 幌油圧ポンプモータ摘出編(トランクルームから) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 17:08:41
10スピーカーへの道[ドアスピーカー増設編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 16:06:53

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロス ヤリクロちゃん (トヨタ ヤリスクロス)
6年乗ったフレアに別れを告げて、普通車にかえました。 ヤリスクロスは繋がるクルマと言うこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
前車、ユーノスの劣化により手放すことになってしまいました。 ロードスターに教えてもらった ...
マツダ フレア しじめ号2 (マツダ フレア)
10/1に、現行ワゴンRにあたるフレアが納車されました。ミラさんに別れを告げて新しい車で ...
ダイハツ ミラ しじめ号 (ダイハツ ミラ)
快適になるよう、いろいろ装備をつけたり修理したりしていきましたが、手放すことになりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation