• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KyOのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

車山前夜。

車山前夜。1年点検で預けていたクルマを仕事帰りに引き取ってきた。オイル交換も含めて3万円ちょい。平日夜のディーラーは他に客もおらず、いつもと違う雰囲気。自分のクルマを入れて写真を撮るのを忘れていた。
明日は早起きして信州にドライブ、ただFBM本番の日曜日は天気が微妙だ。せっかくホイールまで綺麗にしてもらったのに。

Posted at 2013/10/18 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月12日 イイね!

雨あめ降れふれ。



タイトルは八代亜紀ではなく童謡の方ね、どーでもいいけど。
納車から1年11ヶ月、さすがにワイパーの拭きスジが気になってきたので交換することにした。以前チェックしていたM木さん情報を参考に超自動後退でブレードを探すものの、置いている気配がなく楽天のネット通販で購入。2本で送料合わせて3,920円、思ったよりは安かった。
事前にメガーヌの事例ルーテシアRSの事例を参照してはいたけれど、物わかりが悪くかつ不器用なワタクシ、1本交換するのに30分以上かかってしまった。もっとも要領さえわかれば作業自体はそんなに難しいものではなく、もう1本は10分足らずで完了。
ウォッシャー液を使って稼働確認してみたところ特に問題はなさそう。きちんと使えるかは雨が降らないとわからないだろうから、ちょっと降って欲しい。幸か不幸か、今日からの3連休は絶好のお出掛け日和だそうで。
Posted at 2013/10/12 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

新型のミニカー。

新型のミニカー。新型ルーテシアに試乗して販促グッズのミニカーを頂いた。サイズは43分の1、予想よりしっかりしたモノでちょっと意外だった。ホントはもっと濃いブルーが希望なんだけど、現状カタログモデルの青がこれしかないんなら仕方がない。
ミニカーでなく実車の方は、岡山で実物を見たことがあったから特段驚きはなかったけど、相変わらずリアとサイドの見た目はカッコ良い。曲面の使い方が先代と全然違い、デザインにコストがかかっているのがわかる。でも顔は好き嫌いが分かれるね、個人的には好みじゃない。なんだろう、ライトやエンブレムを強調し過ぎて押しが強すぎると言うか。内装も光り物が多く、お前はプジョーかと言いたくもなる。
走らせてみたところでは違和感もなく、ごく普通だと思った。車高が下がった分視点も下がり、路面に近くなったような気はした。ただ上級モデルだとタイヤは45偏平の17インチが標準なのか、うーん。。。
この際ガソリンかディーゼルかは問わないにしても、まずは限定車でもいいからペダルがもう1本あるのを輸入して欲しい。すぐに買うことはないけど、買うかどうかの話はそれからだ。

Posted at 2013/09/29 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月20日 イイね!

お見事。

お見事。バンパーは結局全交換ではなく修理することにして、昨日の仕事帰りに引き取ってきた。諭吉5枚でお釣りが少し。暫く無収入だった身に痛いのは確かだけど、保険を使って交換したときの免責自己負担と保険料アップ3年間を考えればリーズナブルな筈。
それにしてもお見事な仕上がりと言う他なく、傷のあったところはパッと見どころかよくよく見てもわからない。「とりあえず安く仕上げました」感は全くなく、時間が経っても問題なさそうと期待させられる。
横浜市青葉区の井組自動車、ふだんの行動範囲内に良い修理工事を見つけたかも。



Posted at 2013/09/20 08:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月01日 イイね!

人生の夏休みの終わり。

人生の夏休みの終わり。iPhoneの写真アプリで面白そうなのを見つけたので入れて使ってみた。いろんなアングルでクルマを格好良く撮ることが出来るらしい。結構遊べそうなので、またおいおい立ち上げてみよう。

さて写真とは全然関係ないのだけど。春に不調を起こしてからこの5ヶ月、実はずっと仕事を休んでいた。代休と傷病休暇で1ヶ月、有休が2ヶ月、休職が2ヶ月。先週ようやく復職可能診断書が出たので、明日から仕事に戻ることになった。
薬を欠かさず服用したり酒を基本的にはやめたり、生活リズムや休養や睡眠に注意を払ったりと、今までと随分違う生活パターンではあった。でも見た目は何の問題もないように見えたことだろう。何しろ実家まで片道400km以上を3回も帰ったり岡山や山中湖のイベントに出掛けたりで、結局7,000km近く乗ったのだから。
それでもちゃんと社会復帰できそうなのだからよしとしようか。長く寝込むことも、人や物を大きく壊したり傷つけたりすることもなかったのだし。

今日も昼間は車載温度計が42度になっていたけど、朝晩は確実に涼しくなってきた。季節が秋に向かおうとするとともに、人生の長い夏休みも終わり。

Posted at 2013/09/01 17:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ブルーのルーテシアSに乗っています。 ルーテシアの本国名は「クリオ」、おフランスのクルマ故に「お」をつけてみた次第。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ブルーのルーテシアSに乗っています。ヨーロッパの小型MT車は楽しい〜。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation