• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KyOのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

まだあるよ。

去年見かけた中古のルーテシアS、まだ売れずに岡山に残っているみたい。8,000Kmで148万円。半年前より20万円下がり、距離は変わらない(そりゃそうだ)。

もし仮に今日ウチのSが全損になったとしても、同じのに乗り続けられそうってことだ。まだもうちょっと高いような気はするけど。

Posted at 2013/06/09 11:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

ホンモノ。

ホンモノ。ホンモノの温泉は素晴らしい。源泉掛け流し、加温なし、加水なし、殺菌なし。日曜日にこんな良い風呂に貸し切りで、しかもワンコインで入れるなんて。
温泉に1,000円は高いと常々思っていた。箱根の立ち寄り湯は軒並み1,000円を越えるところ、ここは破格値だろう。気に入った。
「ルーテシア、ですよね?」と受付の女性に言われて、ちょっとびっくりした。脱衣場からこの旅館のものらしいカングーとセニックRX4が見えて、納得。
Posted at 2013/06/02 14:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年05月19日 イイね!

見慣れぬカングーを撮るの図。

去年に引き続いてカングージャンボリーに行ってみた。コドモ、見慣れぬカングーを撮るの図。



会場ではピエール・エルメ・パリなるお店のお菓子を頂いた。帰ってから「マカロン」でググってみたら3番目にヒットするお店なのね。知らんかった。
そしてオンラインショップを覗いてみたら・・・6個入りが2,100円もするシロモノだったのね。たまげた。コドモとふたりで3つずつも頂いちゃったよー、これだけで昼のピザより高価だったとは。
で、この見慣れぬカングーはこのお店のデリバリーカーだそうで。青山の246あたりを走ると見かけるのかな?

我がルーテシア非RSの台数はは相変わらずキャトル以下だったみたいだけど、コドモも楽しんでくれたようで良かった良かった。
Posted at 2013/05/19 22:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月07日 イイね!

クリオの聖地。

クリオの聖地。京都市右京区京北のクリオ町にて。

Posted at 2013/05/07 12:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2013年04月27日 イイね!

あんぱん。

あんぱん。天気は良く家族は留守なので、まだ休養中にも関わらず世の中の人と同じようにGWっぽくドライブに出掛けてみた。相模の国を走る。途中ですれ違ったメガーヌRSのドライバーが、こっちを見て手を上げてくれた。ちょっと嬉しかった。
前から気になっていた丹沢あんぱんの店は大流行り。餡があまり好きでないのであんぱんも滅多に食べないけど、桜のあんぱんは悪くなかった。

Posted at 2013/04/27 22:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ブルーのルーテシアSに乗っています。 ルーテシアの本国名は「クリオ」、おフランスのクルマ故に「お」をつけてみた次第。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ブルーのルーテシアSに乗っています。ヨーロッパの小型MT車は楽しい〜。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation