• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KyOのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

車載機器増強。

車載機器増強。iPhone購入から2年が経ち毎月の割引がなくなるのを機会に、iPadを買うことにした。買い替えではなく、iPhoneの方は通信契約を切って電話つきiPod的に使おうかと。でも使い始めるのに思ったより時間がかかってしまった。

・まずiPadをLTE接続し、テザリングでiPhoneをネットにつなぐ。ここまでは簡単。
・ところがiPadがスリープするとiPhoneの接続も切れてしまう。使いにくい。
・これを回避するにはBluetoothを使うと良いらしい。さらに電池の消費も少ないとは一石二鳥ではないか。
・でもこれがちっとも繋がらん。調べてみると、Bluetoothテザリングの仕様で「iPadが親機でiPhoneが子機」は出来ないと判明。やれやれ。
・さらに調べてみたら、iOSのInstant Hotspot機能ってのを見つけた。これならiPadを親機にしてテザリング可能なんだと。
・ただし、この機能を使うには親子ともiOS8でなきゃダメだそうで。ウチのiPhone5、まだiOS7なんだよね。
・iOSのバージョンを上げてなかったのは8の評判がよろしくなかったから。でも8.1ではマシになったみたいだし、希望の使い方のためには上げざるを得ないかなと。
・iOSのアップデートにもそれなりに時間がかかる訳で。途中で諦めて寝たら、夜中に再起動がかかり翌朝目覚ましが鳴らないというオマケもついてきたり。
・Instant Hotspot設定もすんなりとはいかず、お互いが認識してくれない。触っているうちに繋がったので、何が悪かったのか謎である。

ここまで実に1週間、とてもIT業界の人間とは思えんなぁ。でもようやく通信契約を切れる見通しが立った。
新しい車載機器は明日のお出掛けに連れ出せる、たぶんね。

Posted at 2014/11/22 18:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年11月03日 イイね!

初めての車検。

初めての車検。初めての車検を通した。総額141,290円也。オイルは先日無料交換してもらったところで、足廻りの錆止めペイントを省略したので、これだけでだいぶ浮いた筈だ。細かいところでは発煙筒を交換しなかった。前車から引き継いだ電池式のがあるので。
ディーラーで営業氏と話したところ、現行ルーテシアのMTが来年には入って来そうとのこと。何とびっくり0.9リッターの3気筒だそうで。新型トゥインゴが近々入るという噂もありなかなか楽しそうではある。
10年10万kmを目指しているからどっちも買う予定はないけどね。今3万kmをちょっと超えたところ、ちょうど良いペースでもあるし。

Posted at 2014/11/03 16:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月26日 イイね!

ペダルは2本。

ペダルは2本。車検のために入庫した。代車はマーチかと思ったが予想に反してノート、まぁコラムシフトのキューブでなければどっちでもいいけど。まだ半年経っていない4,000kmほどの個体なので充分新車である。こういうメタリックの赤は悪くない。
帰宅すると「いつもとエンジンの音が違う」とコドモが飛び出して来て、見慣れない違うクルマに興味津々。ドアやトランクを開けたり閉めたりして、運転席の足元を覗き込んで一言、「ペダル2本しかないね」。そりゃそうだ。
Posted at 2014/10/26 21:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月20日 イイね!

まだ、ここにない、出会い。

まだ、ここにない、出会い。不覚にも噴き出した。そりゃジャンダルムリ(フランス国家憲兵隊)のアヴァンタイムにはまだ出会ったことないわな。FBMで見かけていちばん面白かったのはコレかも。
で、高速使わずに好き勝手に帰ったのは良かったけど。中央道が45kmとか渋滞していたみたいで、甲州街道もえらい被害を受けたよ。大月とか上野原とか相模湖とか高速の出口が近づくと、降りてくるのと合流で動きゃーせん。
結局帰宅したのは23時を廻っとった。先月と同じルートは負けだと思って道志みちを回避した自分が悪いんだが。下を走ってあんな渋滞には、出会わなくてよい。
Posted at 2014/10/20 00:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年10月19日 イイね!

見事に。

見事に。見事に快晴になったFBM。蓼科車山あたりはもう何度も来ているけれど、午後になってもこんなに雲がないのは見たことがない。去年はテンション下がりまくりだったところ、今年は完全に取り返したみたいだ。
ヨメコドモは軽井沢を散策して今頃帰りの新幹線に乗っているだろうか。明日は休暇を取り急ぐ理由はないので、これから高速を使わずに好き勝手なペースで帰ることにする。
それにしても帰るのがもったいない天気だ。



Posted at 2014/10/19 14:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

ブルーのルーテシアSに乗っています。 ルーテシアの本国名は「クリオ」、おフランスのクルマ故に「お」をつけてみた次第。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ブルーのルーテシアSに乗っています。ヨーロッパの小型MT車は楽しい〜。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation