• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

ユピテル ドライブレコーダー DRY-FH200

お久しぶりです!

先週、夏の間に焼けたお肌を3Mのコンパウンドを使ってお手入れしたのです。

で、本日もお肌のメンテを・・・と思いましたら、あいにくの雨!!!!

(o*б ゛б)o ・・ショボーン...

でも何かいじりたい!!!

と言うことで先日届いたユピテルのドラレコを取り付けることにしました。

今までも数種類のドラレコを試したのですが、国産のはお値段のワリに画質がどうしようもないと言うことで韓国製品を付けておりました。

値段も安く画質も国産品より数段よろしいと言うことで満足はしていたのですが・・・・

先日ユピテルからの案内で新しいドラレコが出ると・・・(-""-;)ムム・・・

会員価格で、韓国製品よりもお手頃で、画素数も倍近いと言うことで思わずポチッと・・・・

僕の場合、ドラレコ選択基準にGPSなし・または解除できると言う項目がないと駄目なのです。

GPSや何とかジャイロ機能などがあり画像の他に、加減速状態やGPSによる現在地確認などと言う余計な情報を第三者に与えたくない、と言うのが・・・

別にいつもタイヤをきしませてぶっ飛んでいる為ではありませんよ(゚ー゚;Aアセアセ

この頃は非常におとなしい運転をしております。少なくとも自分ではそう思っているのですから・・・

で、この製品はGPS情報などはないし車内の余分な音声録音をカットできる。

その上、1080FullHD録画できると言うのが売りのようです。

行きつけのスタンドのメカに配線の取り回しを頼んで 無事終了!





ふと横を見ると、メカの愛車アリストにカロのサイバーナビを突っ込んでいる最中!

「入らないんですよ・・これが!!!!(`へ´)プンプン}

(「・・)ドレドレ..

見てみるとダッシュセンターの吹き出し口のダクトが邪魔をして全く入りません!

まるでW210にナビをインストールするときのよう!

W210の時はダクトを切り刻んでスペースを稼いだのですが、アリスト君はダクトの取り外しにセンタ-コンソールとダッシュボードの取り外しまで必要な気配・・・(-_-)ウーム

配線が多すぎスペースが足りないと言うことでメーターを外しグローブボックスを外して余分な配線を両サイドに振り分けると何とかボルトが締まるぐらいまで持って行けたのですが・・・

モニターが立ち上がらない・・・(・_・?)ハテ

何かが引っかかっているようなので表面の化粧パネルの間口をカッターでコシコシ!

OK!!!、( ̄▽ ̄)V いえーい!

帰ってから録画状態を確認すると、やはりFullHDではなめらかさがない・・・

画質は綺麗なのですが、やはり15ftpでは実用に耐えないですね

それにあいにくの雨な為、対向車のライトの路面反射により若干ハレーションを起こし気味!

さらに取付位置がちょっと下過ぎて視界に入って邪魔!

まあ、しばらく720 30ftpで使用する事にし様子を見ます。

そのうち取り付け位置をもう少し上にしましょう。

次は補強系を・・・・・
ブログ一覧 | メルセデス | 日記
Posted at 2012/10/28 21:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

全然気が付きませんでした…
変り者さん

この記事へのコメント

2012年10月28日 23:22
お肌のお手入れお疲れ様です~

ドラレコの進化はスゴイですね
フルHDですか!

Papa Zeppさんのおとなしい運転・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 7:56
おはようございます

FullHDの製品増えてはいるのですが、再生の際のフレームレートがまだまだ低いですね

その為動きがカクカク!

まあ、容量の少ないメモリーカードに延々と書き続けるのですからレート落とさないと実用に耐えないのでしょう。

これが駄目なら500万画素のドラレコかなぁ?

( ‥) ン? おとなしいですよ、運転は!

(`ー´)イヒヒ
2012年11月1日 5:59
ドラレコ興味あるんですが、数が多すぎて迷いますね…やっぱり安くて良いヤツなんて言ってるからダメなんですかね。

大人しい運転なんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 11:07
おはようございます!

ドラレコは・・・
悔しいですけど、国産より韓国産の方が優秀でしたね。同じ画素数でも、画質が良いです。それに値段が国産の1/3以下!!!!

この頃ようやく国産も値段が手頃で、画質が良い物が出てきてるようにおもいます。

要はどのレベルの画質で満足するかによるでしょうね?

おとなしい運転ですよ、この頃は!

_(・。・)~゚ ボーッ っと走ってます。

で、高速で_(・。・)~゚ ボーと走ってて、どこからか声が聞こえるなぁとミラーを見ると赤色灯が・・・・・

気合いを入れて走ってるときは、周囲に気を配っているので覆面もすぐに気がつくのですが・・・・

(^∇^)アハハハハ!

プロフィール

「W211のボディー補強を計画中・・いや妄想中!(∇〃)。o〇○ポワァーン♪」
何シテル?   03/02 01:36
Papa Zeppです。 今年初めまで「くーるま」の方にブログを書いてましたが、閉鎖によりしばらく活動中止! 車いじりが大好きなオヤジです! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シート補修再チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 01:32:01
シートしわの簡易補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 01:31:10
ブレーキローター&パッド全交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 01:28:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
家族所有の車も含めて歴代のS・Eクラスに乗ってきましたが・・・ だんだん神話が崩れてい ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
全然乗っていないうちのレガシー(約一年で2000k)を友達が欲しいと言い出し、雪が深いと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
息子との共有の車!というより俺が使わないときは貸してやる的な車・・・ スポーツカー系は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪のつらさに耐えかねて・・・・ エスティマは使わせてもらえないし・・・・・ 荷物運搬 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation